[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BBS?
4341
:
unknown
:2007/09/25(火) 13:38:56
モノノ怪「鵺」の回の襖のゾウについて
モノノ怪 十五の幕
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190305594/n594
669 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 00:34:21 ID:6U2nnYp/
「象」「暗喩」でぐぐったら、こんな一文があった。
>elephant in the room、つまり単に「部屋の中にいる象/触れたくないが無視できないもの」
という意味の慣用句の意味と、「群盲象を評す」という意味、
>それは複数の盲人が一匹の象を触ってみて、
象とは如何なる動物かを語るという逸話に基づいての暗喩、
>つまり足に触れたものは「木」だと考え、鼻に触れたものは「蛇」だと思う、
また尻尾なら「縄」といった具合に、
>一部を取り上げてみたところで象/物事全体を語り得る訳ではないということの、
そのどちらともとれる立場で語りかけてくる
「前化猫」「のっぺら」はまさしく前者。後者は「鵺」か・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板