したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BBS?

4324unknown:2007/09/10(月) 11:15:50

モノノ怪スレ抜粋
モノノ怪 十二の幕
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189096330/
43 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 01:46:37 ID:FVKWgwCs

襖紙の鶏・猫・象などは鵺の掴みどころのなさを表してるのかな
犬は庭の死体を嗅ぎ付けてたりして‥‥

47 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 01:48:31 ID:X7FXOkt7
>>43
>襖紙の鶏・猫

あれは虎どすえ

52 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 01:50:23 ID:WAekLGk9
>>47
先週教えてもらったところによると
虎を見たことない人が猫を参考にして描いた虎なんだってさ!

おれも最初ネコだと思ってた。

61 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 01:53:49 ID:X7FXOkt7
>>52
現代人には分からぬかもしれませんが
あの時代、本物の虎にお目にかかれる人はほとんどおりませんぜ

159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 02:42:02 ID:wURaP9KG
鵺は放送前から「色使いに注目!」的なコメントを
公式なんかでも見たけど、革新的と言えるほど斬新ではないけど
(ベースをモノクロにして強調したい部分に色を付ける技法は
けっこう前からけっこういろんな分野でもうやってる)
本当面白い使い方として使っていてよかったと思った。

香を嗅ぐと色が咲く演出もさることながら、後編で真相が分かってみれば
なぜ、薬売りだけずっと鮮やかな色合いだったのかわかった
薬売りだけが現実=カラーの世界にいたからなんだって演出、うまかった
作中はずっと冬と見せかけて、現実は春だったってのも面白かった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板