[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BBS?
3863
:
unknown
:2006/07/19(水) 13:27:21
夜に爪を切ると親の死に目に会えなくなる
・暗がりで爪を切って誤って指を傷つけてしまいばい菌で亡くなる
・夜に切った爪をねずみに食べられるとよくない
・夜中に爪を切ると、飛び散った爪のかけらをマジムン(魔物)が食べて、その持ち主の姿に化けて悪さをする
・ 「夜に爪を切る」→「夜爪」→「世詰め(夜詰め)」
1、自分の寿命が縮む。 2、親などが危篤状態のときに夜付っきりで看病することになる
・爪を夜中に切らねばならないような、手先や足元すらも、出勤前に気配りしていないご本人だけの生活、
すなわち、生活の糧をえるために、もはやその人の限界がきていることこそが、結果的に「夜に爪を切れば親の死に目に逢えない。」ことに
つながる。
・夜に爪を切るとどこかに飛んで行っても分からない、父母からもらった大切な体の一部を無くすのは不孝の始まりである
・闇夜に紛れて切り離した髪や爪を持ち去って呪術に使われる可能性があるから
諸説あり。なのでまとめてみた。総じて言えることは、「死に目に会えないのは自分が親より早く死ぬ」
というケースが多い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板