したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これは詐欺です。気をつけろ!

44匿名:2015/02/28(土) 10:41:25 ID:tD/KOjdM0
【詐取した運用資金の送付先】
【北條BC】
Lidyarich Financial Group Limited
OSA12743630131267
【グローバルビジョン】
Lidyarich Financial Group Limited
OSA12743630131267
【ヘリテイジ(2013年7月くらいまで)】
Lidyarich Financial Group Limited
OSA12743630131267
【ヘリテイジ(2013年9月以降)】
iAccount Services (HK) Limited
OSA90000088020100
【アドテクノロジー】
iAccount Services (HK) Limited
OSA90000088020100
【ベルーガアジア】
iAccount Services (HK) Limited
OSA90000088020100

そしてiAccountはLidyarich社の商品名。つまり両者は同一。振込先は中国の銀行。交通銀行もしくは上海プドン銀行

ホームページとメールの扱い
すべてアメリカのサーバーを使っている。whois検索やメールのヘッダー情報から分かる。

共通の手口
バーチャルオフィスを必ず使う。
電話は全て転送会社経由
社長はお飾り。会社の登記簿を調べ、内容証明を突きつけて判明。
ただしベルーガアジアは登記簿から追えないように工夫している。海外の会社を謳っており、日本への法人登記はしなくても良いという体裁をとっている。
現在、ベルーガアジアは活動している。そこから実行犯もしくは協力者の足取りを追うことは、ある程度可能と思われる。
以上のことから、北條BC・グローバルビジョン・ヘリテイジ・アドテクノロジー・ベルーガアジアは
全て同一犯であることが確認できた。

しかしこれだけの情報がありながら、警察は全体では動かない。私一人では限界がある。
被害に合われた方全員が、自らこの情報を確認して頂き、所轄の警察署に相談することで、
この事実が警察の上層部に認知され、警察庁もしくは対策本部が指揮を取る形にならなければ、
この事件は解決しない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板