[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
岸本メールを使った新種の振り込め詐欺
280
:
名無しさん
:2011/05/18(水) 00:02:32 ID:80C/WMu20
これは巧妙な手口。代金を受け取って商品を渡さないわけだが、
その間が商品手配中となれば、販売する意図があったという見方もできる。
詐欺を主張するには、最初からだます意図があったことを証明しなければならず、
受注後、商品手配中に資金繰りが悪化、廃業を余儀なくされた、という流れだと
買い手側に出来ることはほとんどない。
入金したが、返してほしいというのなら、入金した金融機関あてに組み戻しを頼むのが良い。
過去に、ネットオークションで落札者から代金をとって商品を送らなかった女が詐欺で起訴されたが、
おくる意図はあったが資金繰りが悪化し納期が延び延びになっていたものであり、
騙す意図があったとまでは言えないとして無罪になっている。
まー、まず、詐欺での立件はかなり困難だと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板