したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悠久のハイパーカード

1ぷご:2003/09/04(木) 00:17
時代から取り残されつつありますが、末永く使っていきましょう。

HYPERCARD PARK
http://www011.upp.so-net.ne.jp/PARK/

250<消去>:<消去>
<消去>

251ぷご:2008/04/09(水) 19:39:50
ハイパーカードが懐かしい - Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1197553935/173-

173 :●~*:2008/04/09(水) 04:18:04
任意のスタックに含まれるCGデータを連番画像ファイルに書き出しするようなスタックないかな
あったら移植作業がすごく楽になる・・・


176 :●~*:2008/04/09(水) 12:02:43
PgColorXとおまけについてるPgExportXでできそうですね。


177 :ぷご:2008/04/09(水) 14:47:57
というわけで作ってみました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019519/STACKS/kakidashikun_b1.lzh

PICTリソースを書き出すと関係ないものもたくさん書き出されてしまうのは仕様です。


178 :ぷご:2008/04/09(水) 19:18:04
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019519/STACKS/kakidashikun_b2.lzh

「仕様」を修正しました。
UDIさんのXは便利ですな。

252<消去>:<消去>
<消去>

253ぷご:2009/12/23(水) 22:59:15
http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php?key=%83n%83C%83p%81%5B%83J%81%5B%83h

254ぷご:2010/12/19(日) 23:36:58
OSX10.6で昔のスタックを開けるアプリがありました。
スクリプトは動かないし、日本語化けますが。
http://stacksmith.com/moreinfo.php

255ぷご:2010/12/19(日) 23:42:08
ここを見ると、簡単なスクリプト動かしたりUnicode対応にしたりしているので期待ができますね。
http://twitter.com/#!/stacksmith

256ぷご:2010/12/21(火) 00:56:04
スタックファイルの解析なんて資料どこにあるんだ?
・・・ググったらトップにあった。
http://www.creysoft.com/xtalk/hypercard_file_format.htm

257ぷご:2011/01/25(火) 20:33:33
TileStackはよく頑張ったよ。
http://tilestack.com/

258ぷご:2011/02/04(金) 00:23:46
まだまだバグだらけなんだけど、どうにか動くようになってきた。
http://web.me.com/pgoo/Site/

259ぷご:2011/03/19(土) 10:28:40
HyperCardっぽいプレゼンテーションソフトを見つけた。
「Project Canvas」
http://www.koingosw.com/products/projectcanvas.php

Stack, Card, Button, TextFieldなどHyperCardっぽい。
MovieやSoundやSpriteもあるし、内蔵ペイントツールも扱える。
ボタンやカードを開いたとき閉じたときの動作はスクリプトではなく、選択したアクションを順番に実行していく。
MacOSX&Windows対応。

15日間のトライアルがあるのでダウンロードした。
とりあえずボタンを作成しよう・・・どうやって作るのか分からん・・・Help見よう・・・。ピクチャでマスクモードを選んで色を塗ると、その色がボタンになるようだ。なにそれ。
で、ボタンクリックしたらクラッシュしたんですが。

スクリプトは敷居が高いので、マウスのみでボタンの動作を作れるのはかなりいいと思う。
でも少し凝ったことをしようとすると難しい。まぁプレゼンテーションソフトですからね。

260ぷご:2011/03/29(火) 20:26:53
http://twitter.com/#!/billatk/following
TwitterでBill AtkinsonがHyperCardのアカウントをフォローしました。

261ぷご:2011/04/26(火) 08:00:30
tacksmith Preview 1.0a3が公開されてスクリプトが少し動くようになっています。
http://stacksmith.com

262ぷご:2011/05/01(日) 09:37:48
HyperZebraをリリースしました。
http://web.me.com/pgoo/Site/HyperZebra.html

HyperZebraはJavaで作成したHyperCard互換ソフトです。
MacOS XでHyperCardスタックを開けます。
大量のバグはじっくり潰していく方向で。

263ぷご:2011/09/08(木) 00:35:39
HyperCard情報がまとまったページ
http://www.hypercard.org/

264ぷご:2011/12/04(日) 10:41:54
HyperTalkからJavaScriptへの変換の資料。
http://lexnet.bravepages.com/HTMLJS.htm

265ぷご:2011/12/31(土) 11:28:26
大学の授業で作られているJava版HyperCardクローン「JyperCard」の進捗状況があった。
http://finance.groups.yahoo.com/group/HyperCard/message/28533

便利な機能をなるべく使うようにしてるなーと思うけど、いろいろ苦労してるみたい。

266ぷご:2012/02/02(木) 08:47:16
オープンソースのクロスプラットフォームなHyperCardクローン LILCard
http://badsector.posterous.com/introducing-lilcard-about-in-the-middle-of-th
https://github.com/badsector/lilcard/downloads

スクリプトは動くしペイントもできる。LILという独自言語だけども。

267ぷご:2012/03/23(金) 23:32:32
iPad用HyperCardクローン「NovoCard」
http://plectrum.com/novocard/
http://itunes.apple.com/jp/app/novocard/id497274583?mt=8

・iPadで編集してiPadで実行できる
・Stack/Background/Card/Button/Field/Picture/Portal/Shapeのオブジェクトがある
・JavaScriptを一部HyperTalkっぽくしたものが使用できる。たぶんSafariのJavaScriptと同じエンジンになるので速いはず。
・メールやDropBoxでスタックをやり取りできる
・スタックの形式はSQLiteを使っているのか。検索とか速そう。

これ作った人すばらしい。
足りないとすると、HyperCardスタックが読めない、HyperTalkは使えない、
ペイントはできない、iPad以外で動かせないあたりか。

268ぷご:2012/07/30(月) 23:55:47
HyperCard25周年でBill Atkinson囲んでお話しするって感じなんだろうか。
http://sfbay.craigslist.org/eby/eve/3171730182.html

269ぷご:2012/08/06(月) 00:05:33
Webブラウザ(Safari)で動くHyperCardクローンを作りました。
http://hcjs.pgoo.info/HCjs/

・Webなのでスタックのやり取りは手軽
・HyperTalkでスクリプトを書ける
・ペイント機能あり
・HyperCardスタックを読み込むことができる
・iPadで動作する
・日本語/英語対応

問題点としては、
・HyperTalkの互換性が低い
・各機能の出来が悪い
・Chromeでは動作が遅い
・いつまでサポートされるか分からない
といったあたりでしょうか。

270バーバリー コート レディース:2012/11/01(木) 07:05:30
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
バーバリー コート レディース http://www.burberryfactory.com/バーバリー-コート-c-3.html

271ぷご:2012/11/09(金) 00:55:57
Kevin Calhoun氏(HyperCardの2.x〜3.0作ってた人)って今AppleでHTML5関連の仕事やってるのか。
http://www.w3.org/2007/08/video/slides/Apple2.pdf

272ぷご:2012/12/09(日) 18:28:58
HyperCard25周年でのBill Atkinsonの動画
http://blog.economy-x-talk.com/bill-atkinson-discusses-hypercard

273ぷご:2013/01/29(火) 20:50:03
RunRevがOpen Source Edition of LiveCodeのためにクラウドファンディング
http://www.kickstarter.com/projects/1755283828/open-source-edition-of-livecode

274ぷご:2013/02/19(火) 00:16:58
HyperTalkからJavaScriptへのコンバーター
http://finance.groups.yahoo.com/group/HyperCard/message/28896
http://thirdhandapp.com/xtalk/

これのすごいのは色付きのスクリプトエディタをJavaScriptで作ってあることか。

277ぷご:2013/03/19(火) 21:51:41
RetroCard
http://danmckinnon.net/retrocard/?id=1

Flashで作られたWeb上で動くHyperCardクローン。
モノクロで見た目はまんまHyperCard。
ただしスクリプトは独自のもの。

278いちよう:2013/03/27(水) 08:54:15
初めまして。
http://hcjs.pgoo.info/HCjs/を今日はじめて見ました。
すばらしすぎて感動です。
まだスタックを作っていませんが、今後色々教えて下さい!
よろしくお願いしますm(_ _)m↓

279いちよう:2013/03/27(水) 09:18:44
質問です。

フィールド、行を表示させると、ブラウズ状態でも文字が入力出来ないようですが、何か解決策がありますか?

※ハイパーカードってそういう仕様でしたっけ?

280いちよう:2013/03/27(水) 09:23:45
上記ですが、最初から行表示させると、入力出来ないみたいですね。

一度、行非表示で入力してから、消して、行表示させると入力出来るようになりました。

281ぷご:2013/03/27(水) 20:53:14
いちようさん
行表示はフィールドの上に画像を重ねて実現しているので、そこがバグっているんだと思います。
HCjsはそこら中バグだらけですので、スタックを作るのは骨が折れると思います。

284ぷご:2013/04/11(木) 00:14:32
LiveCodeのソースが公開されました。
https://github.com/runrev

http://www.runrev.com/products/Open-Source/Community-Edition-Overview/

288ぷご:2013/06/08(土) 15:42:50
Bill Atkinson氏、ミニゴルフをする

https://twitter.com/barrythrew/status/343188628178083841

290ぷご:2013/07/20(土) 20:22:45
Eyeo 2013 - Bill Atkinson on Vimeo

http://vimeo.com/channels/544709/70630277

294ぷご:2013/08/01(木) 08:29:54
iBooks Authorと組み合わせて使えるHyperCardクローンらしい。

HyperStudio AUTHOR
http://hon.jp/news/1.0/0/4617/
http://www.mackiev.com/hsa/

329ぷご:2013/11/12(火) 18:22:50
お、これは。使い方がよく分からないけど、ボタン作って、スクリプト編集して、実行できる。
http://hypervariety.org

335ぷご:2014/05/28(水) 20:34:54
Why Hypercard Was So F****g Great - Uli Kuster
http://vimeo.com/95380430

338ぷご:2014/07/02(水) 00:40:03
LiveCode to HTML5
http://livecode.com/livecode-to-html5/

Webベースで使えても、どうも違うと思う。

341トーベ:2015/04/15(水) 18:32:51
お久しぶりです。
小学校高学年の頃、このサイトでお世話になっていたものです。
(LUTIA追加ステージに私の名前があります)
まだこのサイトが残っていたことをとても嬉しく思います。
そんな私も今では社会人4年目で、仕事でCやらJavaやらやっています。
HyperCardの手軽さが恋しいですね。また遊びに来ます

342ぷご:2016/11/20(日) 17:36:59
トーベさん、お久しぶりです。(1年半も経ってますが)
小学生がバリバリの社会人に。僕もおっさんになるわけだ。
HyperCardみたいなものを目指した環境はいろいろ出ていますが、
メジャーなものはないですね。

344ぷご:2016/11/20(日) 17:56:04
動画キャプチャして、YouTubeに投稿してみました。

ハイパーカード 格闘アクションゲーム 'K-0 Fighters 2001'
https://youtu.be/5NO_AP5ar8M

345ぷご:2016/11/20(日) 18:17:00
HyperCardはビル・アトキンソンがロスガトスの自宅の外のベンチでLSDでトリップした時に思いついたとか、

ジョブズもLSDは重要な体験だったと言ってる。

あ、麻薬ダメ、ゼッタイ。

346ぷご:2016/11/20(日) 22:58:00
HyperCardのカラー化について、フリーのカラー化XCMD作ってた人が解説している。
http://orangejuiceliberationfront.com/how-hypercard-got-its-color-back/

あの頃のAppleは古くなったソフトの構造を新しくできなかった。
HyperCardは古い白黒の構造をずっと引きずってた。
OSも古いままだった。エンジニアを割り当ててなかったらしい。
全く別の新しいものを作ろうとしては一部のもの(QuickTimeとか)以外は失敗していた。

ジョブズが戻ってきてからはフロッピーもADBも捨てたiMac、そしてOSX、iPhone/iPadと
古いものを切り捨てて新しいものを作ってきた。
そこまでは大成功しているので、それを新しい構造に持って行ってほしい。

iPad ProのCPUは結構速いんだから、Macを捨てるくらいのことしてもいいと思う。
あとiPodとApple Watchを捨ててもいいと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板