[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2005.04.07
324
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/04/10(日) 19:18:27
ポートを開きたいってだけなら、フツーやる事はこんだけね。
1.パソコンのIPアドレスを固定する。
2.ルータの設定を弄くって1.で設定したパソコンのIPアドレスにめがけてポートを開く。
これだけでしょ。
どーせこのルータちゃん本体のデフォのIPアドレスは192.168.1.1辺りでしょ?
だからパソコンのIPアドレスを192.168.1.2とか192.168.1.3とか192.168.1.4とかに固定してしてやりゃよろし。
静的アドレスを設定や、IPアドレスを固定とかっていう題でそのやり方がルータの説明書には書いてあるはず。
んでもってルータの設定画面に入ると。確か詳細設定のポートフォアードだか何だかっていう所だったかのう。
そこで開きたいポートの番号を入れて、TCPかUDPかを指定して、先に指定したパソコンのIPアドレスをぶちこむと。
それで上手くポートは空いて動いたはずよん。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板