したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌えラジ 2004.08.30

599名無しさん@萌えラジリスナー:2004/09/03(金) 23:33
>>579
(栃木県・下野新聞8月20日より)
 栃木県赤十字血液センターによると、県内の輸血用血液が、
日本人の4割がそれを占めるA型を中心に不足している状態に陥っている。
暑さ寒さの厳しい2月・8月は人の出足が鈍りがちなため、輸血用・
製剤用血液の在庫も著しく減少する時期ではあるのだが、今年はただでさえ
鈍りがちのドナー達が、猛暑による寝不足やアテネ五輪観戦などでの寝不足に
よる健康面の不良によって、医師の問診で採血不可能の診断が下るケースが多い。
血液センターは「このままでは医療機関への供給に支障を来す恐れがある。
一人でも多くの人に協力をお願いしたい」と輸血用血液の確保のために懸命に
協力を呼びかけている。
 同センターによると、7月の「全血献血」と「成分献血」を合わせた総献血数は
6,562本(200ml/本)で、これは昨年の7月と比較すると、581本の現象。8月に
入ってからも状況は変わらず「過去にはこれほど深刻だったことはない」
状況だという。
 特に8月10日頃から県内の医療機関でA型の輸血用血液の使用が集中している。
供給が十分でない中使用量が増加したA型は、輸血用血液の「安定的な在庫」と
される基準値の25%にまで在庫が尽きている深刻な状況。A型以外の血液型も
基準値を下回り、成分献血から得られる血漿や血小板製剤も慢性的な不足状態に
ある。

とのことなので、Rh+Aだからいいや、というわけでもないんですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板