したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌えラジ 2003.06.09

534なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2003/06/11(水) 14:55
>>533
実はこんな秘密があったんですよ〜

東のニューファミリーは上り下り共に625Mbpsを32分岐
西のファミリー100は下り623Mbps 上り156Mbps を32分岐

と言う風にしているそうです

だから局内までは最低でも19.5Mbpsは出るはずです
局内から先が256件で100Mbpsなので最悪0.4Mbps
でも256件が同じ時間同じタイミングで一気にデータをやりとりすると言う確立は
限りなく0に近いと思うので大丈夫だと思うのですが……

それにしたって細すぎますよね


あと光ファイバーの分岐の仕方にも差があって
西日本は局内4分岐 局外8分岐で合計32分岐
東日本は局内8分岐 局外4分岐で合計32分岐
これだけでも同じ32分岐でも十分速度に差が出そうな気がします
あと東が高いのはそう言うのも原因のような気もするけど……

調べていて分かったのですが東日本も西日本と同じ局内4分岐 局外8分岐になるようです
やっぱり局外4分岐だといろんな面で高くつくからかなぁと予測が出来ます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板