したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌えラジ 2003.02.21

89なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2003/02/21(金) 15:15
リンクフリーの意味
ttp://member.nifty.ne.jp/moha/inet/linkfree.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pctips/column/Free.html
ttp://www.srs.ne.jp/~north/text/misc/e36.html

こういう意味もあるらしいので、
うちのサイトでは「このサイトへのリンクは自由です。」と書いてます
これはサイトを作る際、教えてもらった人からの受け売りでしたが……


同様にとあるサイトで「Sorry, Japanese only」は文法的におかしいと言うのを見つけてから
「Sorry, This site is written in Japanese.」と書き換えました
リンクフリーは日本語で書かれてるので、日本人人だけ意味が通じれば良いと思ってるけど(それでも使ってないけど)
でもこれは英語で書いているのでちゃんとした文法で書いた方が良いと思ってこうしました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板