したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌えラジ 2003.02.05

557名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/06(木) 20:20
雑誌は提灯記事も多いから話半分で読んでね〜ヽ( ´w`)ノ

#てか、昔合併先の人間で「某雑誌の記事を書き換えさせた」と豪語した香具師がいますた(滅

>>553
まず各用語とパソコン業界の流れを覚える事からっすね〜
この記事にざっと目を通すと…Intelの迷走ぶりったら(藁
PC向けのCPUは作るのも早いけど、ディスコン(=Discontinue、製造打切)になるのも
早いのがココの会社の特徴、しかもここ数年アーキテクチャー散々変えまくってますねぇ。
コレ、組み込み向け市場では散々なのデスが…(滅

#もうその業界から足洗ってるからいーやヽ( ´ー`)ノw

漏れがAthlonを推すのは、Thoroughbredの次のキャッシュが倍になったBartonに
移行しやすい(対応マザーは必要)というのと、パイプラインの数がPen4の倍
(Pen4=2本、Athlon=4本)ってのから考えてまふ。

逆に、じゃあ今の1GHzあたりのセレロンでやれる事が少ないのか?っていうと
そうでも無く…オフィスなどの事務用なら500MHzで実際事足りたりしちゃいますw
だから3Dゲームやmpegエンコード、レイヤー数十枚使ったお絵かきとかしない限り
セレロン1〜1.4GHz+i815ってのも選択肢に入りまつ。なんたって安いしね♪

#今これを書いてるマシンはセレロン1.2+i815-Bだったりしまふw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板