[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2003.02.05
215
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2003/02/05(水) 22:59
オーオタ:オールディーズオタク(ちょっと違
しかし外付けSCSIのCD-Rで焼いた音を聞き分けられる漏れは充分オーオタかもw
>>202
きのこスパ氏
それをオーオタっちゅうねんと小一時間(以下略
>>203
戻って〜さん
そうそう、ドコ製のどんな材質の…って奴っすよねぇヽ( ´ー`)ノ
スイッチで切り替えるのは結構できそうっすよね〜♪
あと、Western Electricの配線材をわざとナローな音にするために使うとか…
てか、漏れモロに文系卒っすw
いや、電気工作とか結構好きで残骸に埋もれて生活してるんデスよ(滅
当日はtackさんトコにお邪魔して、見守られる中ユニバーサル基盤に
部品を半田づけして、そこからネットで上がってる回路図を参考にリード線を
曲げて飛ばして針金細工で回路形成w
そんでもってたぶん音はワイドレンジになってるはずデスよ〜
なんたってハイが結構出てますし…個人的にはオーディオ的アプローチが
ハマって楽しかったっすw 以下tackさんからメールでもらった感想を…
--------------------------------------------------
あれから弾き込みまくっていますが、オリジナルよりも全然
ハイゲインな上に、同じくらいの歪みに設定しても音の分離も良くて
ハイも伸びて最高です!アンプのブースターに使っても全然原音が
活きます。本当にありがとうございました!!心して瑠璃子やらせて
頂きますね!(笑
--------------------------------------------------
てな感じになってますたヽ( ´ー`)ノ
っと、大阪はさすがに遠いっすかΣ( ̄□ ̄;
新譜ではきっと使われるはずなんで、それを激しく期待になりそうな…
あ、Dサミ/ゲーサミって4/6月もありますんでまた時間さえ合えばw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板