[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Q&A検討スレッド
1
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/21(火) 00:48
このスレッドは初めて「萌へラジ専科」に来た人が戸惑うことがないよう、
わかりやすいQ&Aを作り上げるためのスレッドです。
みなさんのご意見をお待ちしてます。ヽ( ´ー`)ノ
★注意:予告君さんによるQ&Aへの提案・意見等は【Q-001】】【A-001】等を
つけて、レスしてください。また新規の提案は【新規Q&A】とつけて書き込み、
その新規へのレスは発言番号をつけて(例えば11へのレスなら【新規
>>11
】)
としてください。詳しい例は
>>2-3
あたり∠´×`)
◆これまでの話し合いの内容については下記を参照してください。
「予告君さんによるQ&A」(最新版)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/qanda.html
「テスト」スレッド(Q&Aに関しては1100以降参照)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1015916453
「予告君さんによるQ&A第1草案」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/qanda.txt
◆ここはQ&Aをつくるためのスレッドです。わからないことへの質問等は
「萌えラジ総合案内所」へ(もちろん↓での質問もQ&Aには反映されます)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1021566060
◆このスレッドもsage進行徹底でお願いいたします。E-mail欄には半角で sage
だけを書いてください。
3
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/21(火) 00:50
以下は
>>2
での【新規Q】へのレスの例です
*---------------------------------------------------------------*
【新規
>>2
】へのレス
「まず ”萌えラジ2002.05.17”のように日付のついているところがありますが、
その中でもっとも新しい日付(基本的に今日〜一昨日)のものを探し、そこの
↓といったところに書き込んでください。E-mail欄は半角でsageのみ記入です」
_____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
…といった感じではどうでしょうか?2ちゃんねらーでない方にはこれでも難しい
かもしれないので、画像つきで解説ページを作ったほうがいいかもしれません。
4
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/21(火) 23:20
>>1
スレ立ておつかれさまです&ありがとうございます。
早速提案
【新規Q】
スレッドって勝手に立てて良いの?
この解答例、うまい言い方の解答ってありますか・・・?(アセ
5
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/21(火) 23:21
【新規Q】
歌詞の配布について
6
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/21(火) 23:22
【新規Q】
放送の録音&配布について
7
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/21(火) 23:23
3連続質問スマソ・・・
8
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/22(水) 10:11
【新規Q
>>4
】
萌えラジでは1日に1つの本スレ(萌えラジ2002.…と書いてるもの)を複数のDJが使うのを原則としてます。
放送用に自分専用のスレッドがほしい場合はねとらじ(ここにURL)で用意されてるものを使うか、自分用の掲示板を借りるかしてください。
なお、放送用のスレ以外で萌えラジに必要だと思われるスレがある場合は、まず【掲示板管理総合スレッド】で提案してください。
9
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/22(水) 10:12
【新規Q】
スレッドってなんですか?
そういう人もいるとおもうのです
10
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/22(水) 16:17
【新規Q
>>9
】
スレッドとは、掲示板の中で区切られている話題の単位の事です。萌えラジでは
ラジオの実況のスレッドと、いくつかの運営の為のスレッドがあります。
また、スレッドの事を、略して「スレ」と呼ぶことが多いです。なお、「過去スレ」
とは過去の日付がついた、昔のスレッドの事です。
11
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/22(水) 16:49
【新規Q
>>4
】について
萌へラジ専科内での新規の本スレッド、その他の新規スレッドについては、
>>8
で良いと思います。
ですが、私の意見として、
A.舞台裏掲示板にどうぞ。
を提案します。
あまりダメダメと言うのもどうかと思いますし、名無しの少女・Mさんにご迷惑をおかけする事に
なるかもしれませんがいかがでしょうか。
12
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/22(水) 17:29
【新規Q
>>6
】について
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1021565831&START=66&END=66&NOFIRST=TRUE
13
:
名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/22(水) 19:57
>>11
「萌えラジの運営関係以外の、ネタ関係のスレッドは舞台裏掲示板で立てるようにして下さい。」
としてはどうでしょうか?舞台裏掲示板については、基本的にスレ立ては自分に許可取らなくても
自由に立てて貰って結構です。一応、萌えラジのガイドラインに準じてると自分では考えてますので、
それに反する物は、削除をする可能性があります。削除に付いては、一応警告をした後に、スパッと
消すつもりですけどね。そういう意味では、何かあった時の対処は、萌へラジ専科よりは厳しいです。
14
:
頭上猫
:2002/05/22(水) 23:29
予告君さんお疲れさまです。
Q&A(最新版)読ませていただきました。
それで思ったのですが、
【新規Q】
避難について
(何故避難するか、何処に避難するか等)
を追加した方がいいような気がしました。
どうでしょうか?
15
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/23(木) 07:04
【新規Q
>>14
】タイトルは「避難」ってなに?「㌧㌦」ってなに?
くらいでどうでしょうか?
A:したらばにある本来の放送への書き込み用スレッド(本スレ)の読み込みおよび書き込みが難しい場合に、他の掲示板に移動することを「避難」といいます。
ほぼ書き込みができなくなっているとき「㌧㌦」とか「㌧だ」とかいいます。
本来、「ここへ避難しました」と書き込めるといいのですが避難先すら書けないときもあります。
【本スレ避難所スレッド】
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018876166/
や最近はあまりつかってませんが、【葉鍵板最萌ラジオpart10】
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/webradio/015865132/
あたりを覗いてみてください。現在の日時の書き込みがあればそこが「避難先」です。
……長いですね。だれか別案をお願いします。あと本当は㌧㌦は鯖一般に使う用語なのでよくないかもしれないですね。
「したらば重い」の説明のほうがいいかもしれません。
16
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/23(木) 08:55
>>13
対処を厳格にすることは必要だと思います。
考え無しの行動は荒らしになってしまいますから。
ネタ系についてはそれでお願いします。
しかし、質問内容からは勝手に立てたい、
というのがどのようなスレッドなのか分からないですね。
17
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/23(木) 10:41
>>15
自分も「重い」とか「繋がりにくい」や「繋がらない」という表現がいいとおもいます。
内容的にはこれでいいと思います。
>>16
そうですね。考えられるのは、「自分のラジオの実況スレ」「ネタスレ」「有ったら便利なスレ」
の三つくらいでしょうか?舞台裏については、こられもスレ立ても自由です。
そうなると、【新規Q
>>4
】、運営関係の場合と、ネタ・実況系の場合の二つに分けた方がいいかも知れませんね。
18
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/23(木) 10:53
>>16
多分以前あった初心者さんによるスレッド乱立のことだと思います。
あれは勝手に立てたかったんじゃなくてスレッド型の掲示板がどういうものかわからずに、
一般的な掲示板の書き込み欄と新規スレッドの欄を勘違いして起こったことではないでしょうか?
本当は新規スレッド作成をどこかのボタンを押さないと出てこないようにできれば一番と思うのですが
したらばではそういうことできましたっけ?
19
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/23(木) 11:24
>>18
Q&Aに関する話題ではないですね。スレ違い申し訳ありませんでした。
20
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/23(木) 11:52
>>18
したらばでは、できないみたいです。スレッド作成をパスワード制にする事はできます。
21
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/23(木) 15:43
【新規Q
>>14
】
Q:「掲示板が読めない」「掲示板に書き込めない」場合はどうすればいいですか?
A:掲示板をお借りしているJBBS@したらばの処理が重くなって、読み込みや書き込みができない状態と考えられます。
そのような時は別の掲示板に一時的に移動(「避難」と呼びます)していることが多いです。
【本スレ避難所スレッド】
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018876166/
や最近はあまりつかってませんが、【葉鍵板最萌ラジオpart10】
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/webradio/015865132/
あたりを覗いてみてください。現在の日時の書き込みがあればそこが「避難先」です。
22
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/26(日) 09:23
管理ageです。スマソ
23
:
名無しに戻って77日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>
:2002/05/26(日) 18:45
書くの忘れてた・・・
昨日の一件を元に提案
【新規Q】
Q:誰も放送していないのにスレッドが進んでいるんですが?
A:仕様です(w
ここ「萌えラジ専科」はラジオ放送中以外も
雑談や話し合いなどが行われています。
ほかのWebラジオと勝手が違うと思いますが
これも「萌えラジ」の特徴です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんか文面がいまいちなので、ご意見お願いします
24
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/05/26(日) 18:54
>>23
【新規Q23】(このかきかたでいいのかな?)
A:仕様です(w
ここ「萌えラジ専科」はラジオ放送中以外も
リスナー同士の話し合いや交流の場として
使われています
ほかのWebラジオと勝手が違うと思いますが
これも「萌えラジ」の特徴です。
2行目をちょっとかえただけ(汗
25
:
名無しに戻って77日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>
:2002/05/26(日) 19:06
もういっちょ
【新規Q】
Q:複数のDJが同じスレッドを使っているようですが?
A:仕様です(w
「萌えラジ」設立以来の風習なのですが
一つのスレッドを各DJが共有するスタイルを取っています。
時おり混乱することもありますが、
お祭り好きなDJ、リスナーが多いせいか、
この方式が採用されました。
結果、質問のような状況が発生することがあります。
初めはわかりづらいかもしれませんが、慣れると楽しいですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>23
とこの案に関しては
採用するかどうかについても意見を募りたいと思います。
皆さんよろしくお願いします。
26
:
名無しに戻って77日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>
:2002/05/26(日) 19:13
>>24
レスありがとうございます
うん、いい感じですねヽ( ´ー`)ノ
書き方に関しては
【新規Q
>>23
】という書きかたになるようですが
対象がわかればOKでしょう
27
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/05/27(月) 15:14
>>25
いいと思いますです
あとガイドラインにあったので……
【新規Q】
複数の萌えラジDJさんが同時に放送していることがあるのですが?
同時放送はこれからもあると思うのですよ
28
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/27(月) 20:57
わー、Q&Aの更新、ちょっと待っててください、今週末にはなんとかします(^^;
で、Q&AもQの内容ごとにジャンル分けしたほうが便利だとおもうんですけど、どうしましょー?
>>8-27
検討、ありがとうございます(ぺこぺこ
29
:
エムの国の名無し@現実逃避
:2002/05/28(火) 10:30
>>28
作業いつもお疲れ様です。無理はなされないでください。
たたき台でジャンル分け案
[萌えラジって?]→【Q001,002】
[萌えラジの聴き方&参加の仕方]→【Q003,007,015,010,014,013,004,012】
[素朴な疑問]→【Q011,008,005,006,016,017,009,020,021,018,019,022】
[その他]→【Q017】
似てる気がするものを集めたので、数字の順番はばらばらになってしまいました。
素朴な疑問はもう少し細かく分けたほうがいいかもしれません。
30
:
エムの国の名無し@現実逃避
:2002/05/28(火) 10:50
【新規Q
>>24-25
】 私はこの手のQ&A載せるのは賛成です。
ただ気になるのは「仕様」って言葉、どれくらい通じてるんでしょうか?
ある程度パソコン使ってる人でないと知らないかも?
【新規Q
>>27
】ガイドラインスレでの話次第では変わるでしょうが、
多分現状のとおりだとおもうんで
Q:複数の萌えラジDJさんが同時に放送していることがあるのですか?
A:あります!!
初めのうちはわかりにくいかもしれませんが、複数のDJさんが1つの
スレッド(以下「スレ」)をつかって放送することがあるのも萌えラジの特徴です。
どのDJさんも同じスレを読んでます。(中には自分専用のスレを持ってる
人もいるので、わからなければ質問すれば誰かが教えてくれます)
聴きたい局を聴いて楽しめばOKです。中には2つ以上の局を同時に聴いてる
つわものリスナーもいたりしますが…(w
余談ですが、「w」、もしかしてこれもナニカわかんないって人いるのでしょうか?
個人的にはそこまで説明したくないのですが。
31
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/05/28(火) 12:52
>>30
あ〜そうか「仕様です」って言葉を普通に使ってるけど言われてみればその通りかも
でも、それに変わる言葉も無いし……
2行目から説明がされているからいいのではないのかな?
極端な話「仕様です」を取ってしまうと言うのもありかと……寂しくなっちゃうけど
【新規Q
>>27
】の答えはこれで良いと思いますです
ありがとうございますです
「w」の意味まで書くとなると顔文字の意味も書くことになるのでこれは良いでしょう(汗
32
:
エムの国の名無し@現実逃避
:2002/05/28(火) 17:39
>>31
【新規Q
>>24-25
】の「仕様」について
なるほど私はOKです。それ以降の文でわかれば充分だと思います。
「バグでなく仕様」といったら、うちの職場だと通じなかったりしたもので…
気にし出したらきりがないですね。
33
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/28(火) 22:01
【新規Q】
何もない書き込みについて(エイエソ)
34
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/28(火) 22:02
【新規Q】
スレッドの移行について
35
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/28(火) 22:03
【新規Q】
アドレスを貼る場合について(直リン等)
お願いします。
36
:
エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>
:2002/05/29(水) 06:15
いつもおつかれさまです。
仕事の関係で今後数日くることが出来ませんが、よろしくおねがいします。
【新規Q
>>33
】
Q:名前も投稿日も<削除>ってなっている書き込みってなんですか?
A:書き込みエラーへの対処の跡です。
ごくまれにですが、掲示板へ書き込みをおこなった場合に正常な書き込みが
できないことがあります。そのままにしててもブラウザでみている場合は問題ないのですが、
かちゅ〜しゃ等の2ちゃんタイプ掲示板用の閲覧ソフトでは不具合が発生します。
このためちゃんと表示できるようエラーの書き込みを削除しているのです。
なお、この掲示板の住人はこのことをエイエソ送りと呼んでます (w
37
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/03(月) 21:13
えっとちょっと放置プレイ気味なQ&Aですけど今あるQ&Aとは全くの別バージョンの作成を考慮しております。
もっと柔らかい、読みやすい感じの(と、いうかボクの感性そのまんまに(w))。
ガイドラインの口調を固くする分、こっちでバランスとりたいな、と思ってます。
賛否両論あるかと思いますが一応、作り始めますので出来あがりを見てどちらのQ&Aを基にするか御意見伺いたいなぁ、と。
でわー。
38
:
エムの国の名無し@現実トーヒ
:2002/06/06(木) 08:20
>>37
いつもお疲れ様です。
個人的には
1:超初心者向けのラジオのつなぎ方と書き込みの仕方を説明したもの
(仮名)「はじめての萌えラジ」(w
2:FAQ(今あるようないろんな疑問に答えたもの、文章はやわらかくてもいいかと)
それともう一つ考えているものがあります。が、これはうまく説明できないので
私も例を作ってみようと思ってます。できた段階でここにURLを出します。
39
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/06/06(木) 10:54
沈んでるのでageます
40
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/06(木) 18:40
>>38
どもですー。
自分としては↓のサイトみたいに架空のキャラによる対談形式によるQ&Aを作ってます。
ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/
これによって解りやすく、オープンな形にしていきたいです。
(逆に甘く読まれる可能性もありますがまぁガイドラインとは別ですので)
「初めての萌えラジ」は解りやすそうですねー。
ちょっと考えてみたいと思います。
41
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/06/08(土) 08:28
【新規Q】
どういう書き込みをもえらじでは嫌がられるのか。
真剣に聞きたい。
42
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/06/08(土) 11:33
【新規Q
>>41
】
どういう書き込みが嫌がられるか、それは私にも分からないと言うのが正直な答え
その代わりに私は書き込む際に気を付けていること・・・
『人を本気で傷つけてしまうような書き込みはしない』
この一点です
自分がやられたら嫌なことを他の人にはしない・・・・簡単に言えばそうなります
この答えじゃQ&Aにならないね(^^;
43
:
エムの国の名無し@現実トーヒ
:2002/06/08(土) 13:37
【新規Q
>>41
】
答えがあるなら教えて欲しいです。私なんて失敗ばかり。
でも議論する必要はあるんでしょうね、きっと。
どなたかのおかげでガイドラインスレも動き出したので、
いろんな意見を出し合う必要はある気がします。
でも規制規制ばかりだと息がつまってしまいますから
うまい方法はないものでしょうか?
(それを心配して議論に参加しない人も多いと思うので)
44
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/06/10(月) 10:17
【新規Q
>>41
】
>>42
>>43
と同意見。
むしろ、それは書き込む前に自分がしっかり考えるべきだと思う。
板の雰囲気を汲み取れば、相応の書き込みはできると思うけど。
わざわざ好んで悪い方向に持っていく人は居ないでしょう…。
>>41
さんはどういうのが嫌がれると思ったのでしょう?
ちょっとお聞かせ願いたい。
45
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/06/10(月) 10:21
ごめん、文章訂正。
>>41
さんはどういうのが嫌がれると思ったのでしょう?
↓
>>41
さんはどういうのが嫌がられると思ったのでしょう?
46
:
エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>
:2002/07/09(火) 17:21
すごく久々の書き込みです
きくらげタンゴースト関係でこんなセリフ作ってます。23と24
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/wfm/wforum.cgi?no=4&reno=1&oya=1&mode=msgview&page=0
なお22はスルーでよろしくお願いします。
2典のようなすごいものは考えてませんが、萌えラジ用語の解説をできればいいかと
思ってます。
47
:
草薙たま
:2002/08/17(土) 05:42
>>41
さん
【新規Q】
松任谷正隆をどう思いますか?
【予想A】
車が大好きな音楽のできる子供だと思います
こういう書きこみが嫌がられると思います。
マジレススマソ 手首切ってきます
48
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/08/17(土) 05:53
草薙たまさんへ アヒャたんとOBPで総会開くそうですが
24時間テレビの放送で映る作戦など立てているのですか?
49
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/08/17(土) 06:04
【新規Q】
彼女の部屋にダイソーの100円バイブを見つけました。彼女が毎晩使っていると思うと
夜も眠れません
50
:
予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>
:2002/08/17(土) 06:11
【新規Q】
首吊りについて
51
:
えるたんなめないの?
:2002/08/17(土) 06:53
>>41
おもしろいこと書けばいいんだよ。俺みたいにさ
52
:
小倉抹著</b><font color=#FF0000>(Gakko.qI)</font><b>
:2002/10/24(木) 23:08
一応宣伝になるみたいで申し訳ありませんが。
GetHeadline0.4β9でました。
こちらは低速回線での取得がかなり高速化されております。
なお、高速回線の方でも若干高速化されております。
また、リスナ数の出ない放送局[Port:8050]にも対応しております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板