したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガイドライン検討スレッド

1名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/17(金) 01:17
このスレッドは、萌えラジのガイドラインについて話し合うスレッドです。

◆これまでの話し合いの内容に付いては下記を参照してください。
「テスト」スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1015916453

◆このガイドラインは、萌えラジの姿勢を参加者、初心者の方や外部の方々に分かり易く
 知って貰う為の物です。みなさんのご意見をお待ちしています。

◆検討の叩き台となるガイドラインは>>2を参照してください。

2名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/17(金) 01:18
◆ガイドラインの話し合いは、萌えラジ公式ページに掲載されている物を叩き台として使います。

ガイドライン
・スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・上記のルールを守らない放送に関する書き込みはしないでください。


上記のガイドラインの掲載HP

「萌えらじっ!」(萌えラジ公式ページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/

3名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/17(金) 11:53
管理スレが下がり気味なので整理のため一旦あげます

4Mの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/05/17(金) 19:19
すでにあちらこちらでは書き込まれていることですが、新スレが立ったので改めて

「萌えラジに参加する人がどこまでOKでどこからNGかにびくびくせず楽しめるために」
そして
「新しく萌えラジに参加しにきた人にわかりやすい」

ものにするための具体的な議論を行えたらと思います。
あくまでも自らを縛るためのものでなく、みんなが楽しい場としての萌えラジを。
抽象的ですみません。

5名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/18(土) 00:11
ねとらじの批判要望スレッドで、ダイフクさんのガイドライン案が提示されましたので
転載します。

人に迷惑をかけない

┃━第3者の著作物の無断使用の禁止
┃━サーバへの過負荷のみを目的とした明らかに悪質な多重接続
┃━明らかな利用者の気分を害することを目的とした行為
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃━ 放送者の進行を妨げる煽り、
   ┃━ 不必要に差別の意図をもった発言     
   ┃━ 第三者を明らかに不快にする暴言

以上です。

転載元「ダイフク鯖への批判要望スレッド」
ttp://www.sub-all.com/test/read.cgi/webradio/019375533/l50

6名無しなんて言う人嫌いです:2002/05/18(土) 00:11
あ、さっきから本スレで言われてた『大会議』ってどんなのだったんでしょう?
本スレのログは追いかけたのですが、みなさんが議論するきっかけになった事を
知っておきたいので…スマンです、お手数掛けます。

7</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/18(土) 00:19
ねとらじ大会議
http://www.sub-all.com/test/read.cgi?bbs=webradio&amp;key=021540641

こちらのスレッドで、これからの<<ねとらじ>>についての話し合いをしようとしたのですが、
意見がまとまらず、不完全燃焼気味になったようです。
とりあえず<<ダイフクさんがガイドラインを作成すること>>は決まりました。
それらのことについて、じゃっく☆ミサさんが話をされていたので、萌えラジのスレッドにて
話の続きが行われた、というような感じでしょうか。

8名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/18(土) 00:21
>>6
ねとらじのダイフクさんと、DJのYogurtさんとmarumariさんが放送されていました。
内容的には、意見の出し合いがほとんどだったのですが、ねとらじのガイドラインを作成
するという話から、萌えラジの方でもガイドラインの存在意義に関する議論が始まりました。
という感じです。違う点があったら、どなたか訂正お願いします。

9名無しなんて言う人嫌いです:2002/05/18(土) 00:26
>>7,>>8 名無しの少女さん
あ、教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
今ねとらじの批判要望スレもおっかてたのですが、大会議もログ追いかけます。
しかし、読めどもよめども議論できるような意見がまとまらないような
気がするっす、ここ2〜3日で色々あって…(;´Д`) ノ

10名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/19(日) 18:51
(´-`).。oO(歌詞の配布はいいのであろうか)
(´-`).。oO(ちょっと本スレで微妙なものが上がっていたような・・・)

11名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/19(日) 19:08
>>10
歌詞の配布に関してなのですが、もちろん著作権に触れるものに関しては
歌の歌詞=著作権法で保護されていますのでアウトです。
先ほど上がったファイルに関してもアウトといえばそうなります。

(ここからは自分の考えです)
ただ、先ほどの曲に関してはJASRAC管理曲では無いので
自己責任(何かが起こった場合、自分で責任を取る覚悟)を持った上での配布であれば
自分的には良いかな・・・と考えてます。
(もちろんグレーゾーンレベルでの考えですが)

12予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/19(日) 19:10
歌詞の配布は確かまずかったはずです。




ものにもよりますけどね。

13名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/19(日) 19:17
>>11
(´-`).。oO(自己責任はいいのですが、萌えらじ上で行なわれていたことがどうかと思いました)

1411:2002/05/19(日) 19:32
>>13
なるほど・・見た限り、現在のガイドラインにもその記述は無いようで。
現状の萌えラジの方向性としては軽率な行動だったとは思いますね。
今回の事に関しては、事後ということでどうしようも無いのですが
今後は、気を付けるべきでしょう。

15名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/19(日) 19:33
(´-`).。oO(歌詞を含んだ、スクリプトとして、考えた場合どうなるんだろう?)

16名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/19(日) 19:37
(´-`).。oO(本人がスレで歌詞って書いていたような・・・)

1711:2002/05/19(日) 19:38
>>15
それに関しては、以前どこかでJASRACに直談判していた記憶があります。
結果としては、通常の歌詞ファイルと同等の扱いのようです。

1815:2002/05/19(日) 19:44
>>16
(´-`).。oO(何か用の歌詞だったような?)
>>17
ソースあると嬉しいのですが?

1911:2002/05/19(日) 19:57
>>18
見つけ出しました。
何かのもどき板の議論スレッドだったようです。
歌詞カードはどうなる?
http://nh.pv.to/test/read.cgi?bbs=discuss&amp;key=992360994/
の37あたりからです。

自分の先ほどの発言は少々間違っていたようですね・・・申し訳ありません。
ただ、配布はアウトに関してはほとんど間違い無いようです。

2015:2002/05/19(日) 20:26
>>19
お手数すいません。
ちと、読んできます。

21予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/19(日) 21:11
ガイドライン、更新しますた。

・スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
これを
・スレッド上、及びにDJの放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。


現段階では問題はありませんがこれから先、アレな方が萌えラジを使って放送された場合への布石ってことで。






(てーとアレだね、オレの下ネタもヤバいね(笑))

22ぐんにょり野郎</b><font color=#FF0000>(ATiVx.Z2)</font><b>:2002/05/19(日) 22:54
しまった……
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

考えもせずここに出してしまいました…
なんてお詫びしたらいいか……

本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

23小倉抹茶?</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/20(月) 00:02
>>22
ぐんにょり野郎さん、お気になさらないでください。
元はといえば話題を出した自分のせいでもありますし・・・皆さん、本当にすいません。

24小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/20(月) 00:03
?ついてました・・すいません(;´Д`)

25</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 01:15
必読:この掲示板を使用する際の約束事

--------------------------------------------------------------------------------

・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言はテストスレ(管理スレ)でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ sage進行原則
・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w


萌ヘラジ専科のTOPにある必読(↑)ですが、これは今のガイドラインと統合しますよね。
ただ、今のガイドラインは、書き込みに対する注意とDJへの諸注意が混同していて、
まだまだ分かりにくいものであると思います。

これらを、掲示板利用の諸注意と、放送するDJさんへの諸注意に分けて、萌ヘラジ専科のTOPと、
萌えラジ公式ページ「萌えらじっ!」にそれぞれ掲載することにするのはどうでしょうか?
分かりきったことですが、一応提案しておきます。ご意見よろしくお願いします。

26</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 02:05
--------------------------------------------------------------------------------
萌ヘラジ専科使用上の注意(案)

・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。

・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。

・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・ sage進行原則

・ 上記のルールを守らない書き込みはしないでください。

・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
--------------------------------------------------------------------------------
萌えラジDJの方々への諸注意(案)

・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・ 上記のルールを守らない放送はしないでください。
--------------------------------------------------------------------------------

追加提案として

あまり硬くなりすぎるのもどうかと思いますので、最後に
・シモネタおっけー(w
の様な少し軟らかくする表現も入れた方がよいと思いますがどうでしょうか。

27</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 02:36
訂正

掲示板使用の方には

>・ 上記のルールを守らない書き込みはしないでください。

をつけない方がよいと思いました。流石に書き込み規制と
取れる表現はしない方がよいでしょうし、問題のある発言が
出てきた場合には、掲示板管理総合スレッドで出ているような
対応をすれば良いと思います。

28名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/20(月) 10:10
>>25 自分も同意見なので、賛成です。掲示板トップのガイドラインが掲載後は、
ヘッドラインの関連URLから本スレに直で来る方にガイドラインを呼んでもらう
為に、本スレ1に、掲示板トップへのリンクを貼るのがいいと思います。

>>26
書き込みに関するガイドラインとして、

*みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
① 第三者を不快にする書き込み
② 個人情報
③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
⑤ 差別・蔑視的発言

を追加してはどうでしょうか?

DJさんに対する諸注意は、基本的にはこれでいいと思います。

>>27 そうですね。つけるとしても、
上記のルールを守らない書き込みはしないようにしましょう」的な表現にすればいいと思います。

29エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/20(月) 10:53
>>25>>26
 賛成です。ただ、DJについては参加者の全員がするわけではないので、

 萌えラジでDJをする場合はここ(リンクURL)をまず見てください。

 として別のHTMLをおこすというのはどうでしょうか?
 ガイドラインは必要なものなのでなるべく皆さんの目についたほうがいいとは
 思うのですが、あまりに長いと読む気がしなくなる恐れもあるので。

 ちなみに、HTMLをおこすようになったときは私が作成してかまいません。
 必要であれば予告君さんには直接フレーム内にリンクしてもらってもいいですし

30</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 17:02
改訂第2版
--------------------------------------------------------------------------------
萌ヘラジ専科使用上の注意(案)

・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。

・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。

・ 発言内容は制限しません。基本的に何を話してもOKです。
 但し、みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
   ① 第三者を不快にする書き込み
   ② 個人情報
   ③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
   ④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
   ⑤ 差別・蔑視的発言

・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・ sage進行原則

・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
--------------------------------------------------------------------------------

31</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 17:02
独断で加えたものがあります。ご意見よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
萌えラジDJの方々への諸注意(案)

・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
(新)・ 出来るだけ【ねとらじ】のサーバーを使用して下さい。
(新)・ 関連URLに【萌ヘラジ専科】を指定して下さい。
(新)・ タイトル欄・名前欄のいずれかに【萌えラジ】である旨を表示して下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・ 上記のルールを守らない放送はしないでください。

--------------------------------------------------------------------------------

32</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 17:06
>>26での追加提案について、賛成されているのか分かりかねましたので、
もう一度ご意見を聞きたいと思います。

くだけた表現を使うことで、多少軟らかい約束事として、受け入れられる
と思うのですが、いかかがものなのでしょうか。

33名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/20(月) 17:20
>>30 自分としてはこれでOKです。

>>31 の関連URLについて、へち職人さんや、秋水さんなどの別の実況スレッド
を持っているDJさんが居ますので、難しいと思います。そこで、それらのDJさん
については、自身の実況スレッドの1に萌へラジ専科のトップへのリンクを貼って
貰い、初めての方はガイドラインを参照してくださいと記載して貰うようにしては
どうでしょうか?また、他のDJさんについても、本スレの1に、掲示板トップへ
のリンクを貼って、ガイドラインを参照してくださいと記載しておけばいいと
思います。初心者の方には、いきなり掲示板トップに飛ぶと、スレッド作成欄に
記入して、ミススレッドを立ててしまう恐れがありますので。

>>32 自分は賛成です。
自分の案としては、
「・シモネタおっけー。でもタイーホされない程度にねw」
とかはどうでしょうか?

34名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/20(月) 17:24
今の議論とは関係無いけど、今日の一部のコテハン氏の、暴走?は、どうよ!
俺は、ある意味双方にとって、荒氏だと思うが?
今回は、わかるDJさんだから、良かったものの、前にも、同じ事あったし・・・。
本スレで、録音うぷの話までしてるし・・・
(曲ではないが許諾の条件に、微妙に引っかかる気が・・)
ガイドラインには、いらないと思うが少し考えてほしいなと。

35</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/20(月) 17:29
>>33
確かに関連URLについては考え足らずでした。
これについては、削除した方がよいと思います。

それと、もう一つ加えたいものがあります。

・ 出来るだけ本スレに放送を告知して下さい。

というものなのですが、諸処の事情により告知しない場合という
ことが過去に何回かありましたので、【出来るだけ】という言葉で
強制ではない旨を表現したいのですが。
意見よろしくお願いします。

少し席を外します、すいません。

36名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/20(月) 17:31
>>34 自分もちょっとなぁと思ってます。確かに萌えラジDJさん以外の放送の
実況で本スレを独占している状態ですからね。ある程度の分はいいのですが、
この状況はあまりよくないかも。録音データについては曲が無いので法律的
には問題は無いでしょうが、DJさんによってはその話が、自分のスレ以外で
コソーリとされているのを不快に思う方も居るかもしれませんし。
 正直、萌えラジは、萌えラジだけの物!と隔離してしまうのも問題なのは
確かなんですけどね。やりすぎはどうも……。

37名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/20(月) 17:36
>>35 了解です。放送の告知についての件も賛成です。

38名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/20(月) 18:15
(´-`).。oO(本スレでも書いたのですが、他のラジオでのAAや祭りのような盛り上がりはちょっと考慮した方がいいと思われます)
(´-`).。oO(もちろんそれでいいところは問題ないですが・・・。他スレでの2ch系の書き込みは気をつけるべきかと)
(´-`).。oO(ファイルのやり取りも本人に断らず、それも他スレで行なわれるはどうかと思います)

39名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/20(月) 18:16
(´-`).。oO(すいませんsage間違いました)

40向こうの住人</b><font color=#FF0000>(XW2pGFwA)</font><b>:2002/05/20(月) 18:32
>>34-
ども。アップした人間です。
言わせてもらうと、暴走してDJが追いつけなくなるほどのレス(レスに対するレス)
で、祭り状態の萌えらじリスナーには正直引きました。

ほっとくと、本スレがどうなっていたかを考えると、ガクブル物です。
で、諌めたのですが、こちらで配布を提案したのは、向こう側で配布を提案した場合に
起こるであろう祭り状態を『隔離』したかったからです。

再配布自体はDJが放送中に桶出してたので、問題はないと思われますが。

41名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/20(月) 18:51
>>34 >>38
ラジオの雰囲気、実況スレの空気を読んだ上での行動でしたら、問題は無いと自分でも思います。
ですが、それを考えずの行動は荒らしに見られたとしても弁論の余地は無い。
するなとは言いませんが・・・状況の判断は必要だと思いますね。
・・・・私は、この萌えラジの雰囲気は大好きです。
ですが、萌えラジの雰囲気を良く思わない、祭り状態に嫌悪感を感じるリスナーもいます。
そういう所を念頭において、考えておく必要はあると思います。


あと、今回の再配布に関してなのですが、DJさんがOKを出されていますので問題は無いかと思われます。
もちろん、許諾なしの放送を配布する場事はするべきではないと考えますが。

42自給自足貧乳ふたなり絵描きアナリスト総統</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/05/20(月) 19:03
>>34
自分もさすがに向こうからの申し出が無かったら、サーバを開けるようなことはしません。
JASRACや著作権の関係も重々承知ですので、その分に引っかかるものがあればお断りしています。

(それが「祭り」を隔離する為のモノであったとしても・なかったとしても)

再配布の許可に関しては知らなかったので、その辺りは不用意だと少し反省しています。



それでも「削除しろ」と強く推されるのであれば、今すぐにでもファイルを削除しますが?

43名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/20(月) 19:58
>>40
>再配布自体はDJが放送中に桶出してたので

 自分は、ラジオを聞いてなかったので、知りませんでした。この点についてを
知らずに発言してしまって申し訳ありません。

44向こうの住人</b><font color=#FF0000>(XW2pGFwA)</font><b>:2002/05/20(月) 20:01
>>43
鎌椀。それより、萌えらじリスナーが今後向こうで暴れた場合、
今回みたいに自制を促す発言が、マイナスに繋がらないかを心配してる。

ま、漏れについてのマイナスはどうでもいいんだけど(w

45エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 07:48
当事者でないので大きなことはいえませんが一応私なりの意見を書かせてください。
まず、話題になっているDJさんの放送は今回は聴いてませんが過去1〜2回は
聴いたことがあります。(書き込んだことはないですが)
で、正直今回聴いてれば同じような騒ぎはしたと思ってます。スレも板とスレ名で
探せるので見ましたが、萌えラジリスナーとしては押えた反応と思ってしまいました。
>>44 にもあるように、あちらの板ではあれは「暴れる」になるのですね。
以後心にとめておこうと思います。

ガイドラインにははいらないでしょうが「末莉は燃えラジで」ってことになるのでしょうか…

46エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 07:53
>>45 燃えラジ × → 萌えラジ ○ スマソ

萌えラジに限らず、ネットラジオ全般にいえることでしょうが、放送+スレで構成
されるので、一方しか見てないものにはわからないことが起こるのは事実ですね。
以前、著作権関係の問題が取り上げられだしたときスレ上に著作者に許諾を受けてる
曲の放送に「曲流して大丈夫なのか?」という書き込みがあった記憶もあります。

これもガイドラインには入らないでしょうが
「放送+スレ参加してる人、放送のみ聴いてる人、スレのみ読んでる人で認識に差が
ある」ってことは大事な気がします。

47エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 07:57
>録音および再配布について
○録音および再配布については、トークのみの放送についてはDJさん本人の許可、
 曲が流れる放送については、DJさん+楽曲の著作権保有者の許可が必要

ということはガイドラインに加えたほうがいいのかもしれませんね。
まあコソーリ録音についてはわからないじゃないか、といわれればそうかもしれませんが…

48名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/21(火) 09:57
(´-`).。oO(他のスレで起こった問題ですが、上で書きましたが正直萌えラジ系の人だけ浮いていたよう思えました。)
(´-`).。oO(萌えラジはスレッドがあってラジオがあるのに対し、向こうはラジオに対してスレッドが存在するのでネタ以外の書き込みはしないほうがいいと思います)
(´-`).。oO(録音については、自分のためにする分には問題ないのですがそれを不特定多数に配布する行為が問題だと思うのです。)
(´-`).。oO(「録音ファイルを再配布する場合は、DJの許可がない限りしないで下さい。」というものでどうでしょうか?)
(´-`).。oO(基本的に音楽が入ってる物に対してもダメなものはDJが禁止するはずなので。)

49エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 10:11
>>48
>(よそでは)ネタ以外の書き込みをしない
 わかりました。少なくとも私はそうしたいと思います。

>録音については、自分のためにする分には問題ないのですが
 特に音楽が流れる場合は、楽曲の著作権保有者が録音を禁止してる場合が
 けっこうあるので、やはり問題かもしれません。デジタル→アナログ録音なら
 問題はないのかもしれませんが。

50名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/21(火) 10:40
>>48
>萌えラジはスレッドがあってラジオがあるのに対し、向こうはラジオに対してスレッドが存在する
これは、他のラジオとの一番の違いですね。後、複数のDJが同じスレを使うのも特殊ですし。そう考える
萌えラジの雰囲気を、他のラジオのスレに持ち込むのは確かに問題がありますね。ラジオ毎にそれぞれの
雰囲気がありますしね。DJさんやリスナーさんがそれを歓迎するならまた別の問題ですけれど。

51名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/21(火) 10:48
(´-`).。oO(一般的には ストリーミング放送=録音できないという感じで通ってると思うんですが・・・)
(´-`).。oO(例えば、楽曲使用のスレのD.O様の注意にこのようなものがあります)
(´-`).。oO(・第三者よりデータのダウンロード等ができない環境で使用する事)
(´-`).。oO(なので、個人の録音は自力で何とかした場合は何もいえないと考えました)

52エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 11:11
>>51
>ストリーミング放送=録音できないという感じで通ってる
なるほど。でしたら>>48の「録音ファイルを再配布する場合は…」という表現は
考えたほうがいいでしょうね。おもいっきり録音可能が前提になってますから…

といって代案がないので申し訳ないです。

53エムの国の名無し@現実逃避:2002/05/21(火) 17:22
>>51
 個人が楽しむ範囲での録音について、著作権法が示すところはわかってますが
 やはり許諾条件として示されている以上、
 「なんらかの方法を用いた録音およびそのデータの再配布は、トークのみの場合
 DJさんの、曲が使われている場合はDJさんに加え著作権保有者の許可がない
 限りしないでください」
 という形で再提案させてください。
 少なくともスレ上での発言に関しては抑止効果があると考えられるので……
 個人が実際にどうしてるか、については論じても意味がないかと。

 なんだか意見ばかりですみません。不快でしたら黙ります。

54名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/21(火) 17:41
(´-`).。oO(スレ違いだと思いますが、D.O様の曲は使えないということになりませんか?)
(´-`).。oO(それを踏まえた上で、許諾条件は>>48の4行目を私は提案いたします)

55予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/21(火) 22:02
この問題はガイドラインにするかQ&Aにするかっつー問題もありますです。
DJやってる身としましては録音のことを気にすると曲がかけにくい罠が発生してちょっとぐんにょりです。


(あとガイドラインはリスナー用とDJ用に分割で良いのカナ?良いのカナ?)

56</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/21(火) 22:03
少しのはずが、丸一日以上になるとは・・・。

何か新しい問題が出たようで、その件について等、またも私の意見を独断で追加して
以下のページを作ってみましたが、使用できるかどうかご検討下さい。

管理人に独断でするな、無断でするな、と言っておきながらのこの行為ですが、
実物を見てもらうのが一番と思いましたので、ご容赦下さい。

・萌えラジ(DJさんに関連URLとして指定してもらい、スレッドとのクッションとしたい。)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8

・萌えラジでDJをされる方への諸注意(これを分けた方がよいという意見があったため)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8%A4%C7DJ%A4%F2%A4%B5%A4%EC%A4%EB%CA%FD%A4%D8%A4%CE%BD%F4%C3%ED%B0%D5

・萌えラジ告知ページ(従来の使用目的のページ)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8%B9%F0%C3%CE%A5%DA%A1%BC%A5%B8

Tikiに作った理由としては、誰でも編集可能、これにつきると思います。
本来の自分の考えでは、萌へラジ専科のTOPか、公式ホームページに
クッションを置きたかったのですが、いつも管理人がいるとは限りませんし、
ミススレッドを立てる等の問題が再発する可能性もあるとのことでしたので。

使えないと思ったら、そう言って下さい。自分の勝手でした行為ですので。

57</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/21(火) 23:04
>>54
参加者は第二者ということになりませんでしょうか。
再配布のやりかた次第では第三者にもダウンロードされるのかもしれませんが・・・。

もう一つ、
DJさんへの諸注意として、勝手に追加しているものがあるのですが、
DJさん方は、どのように思っておられるのでしょうか。

58予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/21(火) 23:13
>>57
「出来るだけ本スレに放送の告知をお願いします。」
っていうのがどの程度「出来るだけ」だけなのかによります。
ボクの場合リスナーさんを置き去りにする放送(HP更新実況や生活音&独り言たれながし)のときは告知しないようにしてますんで。。。


あと「タイーホ」っていう言葉は2ちゃんねらー周辺の人じゃないと解らないかと。

59予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/21(火) 23:16
で、>>56に作っていただいたのを参考にここのスレッドで煮詰めて完成版をtiki、萌えラジ専科トップ、公式ページの3箇所に「まったく同じモノ」を載せる事を提案します。

60</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/21(火) 23:24
>>58
その様な場合を考えてみて、出来るだけ、だったのですが
やっぱり表現が曖昧で難しいでしょうか。
告知したくない方もいらっしゃると思いますし。
先日に、誰かよく分からない萌えラジ関連の放送があったというようなことを
過去ログを読んで思いましたので、このようなものが必要かと判断したのですが。


タイーホについては意見がありましたので追加してみました。
このあたりの部分は>>26>>32等の理由でつけたいと思ったのですが
何か良い表現はありますでしょうか。

61</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/21(火) 23:30
>>59

>「まったく同じモノ」を載せる

賛成です。場所によって食い違っていると混乱を招きますでしょうし。

62名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/22(水) 00:09
>>56
ページ作成お疲れさまです。
一番上の、関連URLに指定して貰うページに付いては、の意見ですが、
① 本スレが分かり難くて、初めて来た人が、たどり付けないかも。
② 本スレの分をスレ立てと同時に変更しなくてはいけない。そうなると誰がするという事にしたら良いか。
③ 外部に実況スレを持っているDJについてはどうするか。

という感じです。
今日はチョット酔っているのでこれ以上議論の方に参加できないかもしれません。スイマセン……。

63</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 00:54
>>62 
お疲れ様です。
ご意見ありがとうございます。

①について順番を変える事などで出来うる限りの対応をしてみました。いかがでしょうか。

②について、私はスレ立てをした人にお願いしたいと思っています。
(以前は【萌えらじ】の方も更新していたと思うのですが、最近はどなたもされないようですね。)
(とりあえず今は私が気がついた時に勝手に更新しています。すいませんです。)

③については、ガイドラインを萌えらじに準える場合は、公式ページへ飛ぶことが
出来る状態にして頂ければ同じ対応が出来ると思います。

64名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/22(水) 16:08
>>63 訂正お疲れさまです。

① 初心者の方の為に、「萌えラジに参加される方は以下のことをご了承下さい。」
の後に「本スレッドは、約束事の下にあります」と書いてはどうでしょうか?

② そうですね、自分もそれがいいと思います。告知ページの更新お疲れさまです。
 正直、自分もあのページは最近忘れてまして……。

③ これも、それでいいと思います。

後は、各DJさんが、関連URLに①のページを指定することについての意見を
お聞きしたいですね。

65</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 17:04
【tiki-MySite 萌えラジ】を更新しました。
ここを使うかどうかはまだ分かりませんが、
【萌えらじ】を使い続けることは、私はちょっとやめた方がよいと思っています。
少し前に話題に上りましたが、ねとらじのサーバーを使ってラジオ配信
をしている<<萌えらじ>>という団体が、ありますので。

萌えらじに関するスレ 鈴凛クール目
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=108&amp;KEY=1021225399

ここが今の現行スレッドですね。
このあたりの話は、総合案内所でするべきでしょうが。

66</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 17:28
Q&A検討スレッドの【新規Q>>6】についての私の意見。答えにはなっていません。

個人の私的録音を規制することは出来ないと思います。
ですが、放送アドレスをクリックすれば、保存するかどうか
聞いてくるようなものが<<普通は録音できません>>では通用
しないと思います。

 ガイドライン
  >データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
 について、これをリスナーにも適用させるなら、<<録音はできるもの>>
 としないといけないような気がします。

放送の録音、録音データの配布の是非は、萌えラジDJについては、
公式ホームページのDJ一覧にて、おおまかな見解を書いておいて
頂けると、判断しやすいと思います。

録音できる、配布できる、ということは放送を聞いている(聞いていた)
ということでしょうから、その時その時で言ってもらっても良いと思うのですが。

67名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/22(水) 18:44
>>66 放送アドレスをクリックすれば、保存するかどうか聞いてくるようなものが
(´-`).。oO(それはplsというプレイリストファイルであり放送データ自体は保存されません)
(´-`).。oO(これは右クリックでURLを保存した場合で、左クリックはリアルプレイヤーを入れていれば放送が開始されます。)
(´-`).。oO(それを踏まえたうえで、普通は録音できないという事にはならないでしょうか?)

68名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/22(水) 18:47
>>400
こんばんわですっヽ( ´ー`)ノ

69名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/22(水) 18:48
もうしわけありません、間違えました・・・。

70</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 21:59
>>67
仰る通りでした。

確かに私の行ったものは、Winの右クリックメニュー「対象をファイルに保存」
によって配信データをファイルとして残すという方法です。
単純に左クリックしても録音はできませんでした。
普通には録音できない、確かに何も知らなければ難しいことなのかもしれませんね。
ぶっちゃけサウンドレコーダーでも録音できるんですけどね、60秒だけ(w

録音という表現がよくないのでしょうかねぇ。

録音できないはずなのにデータは存在する、これが矛盾なんですよね。
でも、約束事に無いからといって勝手にされては困る。

とりあえず暫定的に>>48の4行目をガイドラインの案に加えてもよろしいでしょうか。
これが一番簡潔に説明していると思いますので。

71</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 22:22
>>70の意見は、やはり録音はできるもの、という意見のままであるからです。

普通には録音できない、ならばデータ配布はすべきではない、という事になるのでしょうか。
できないというのが一番しっくりくる。けれどDJさんがOKと言うのならOKなのでしょうか。
私の意見は堂々巡りしているようです。
ですので、とりあえず注意書きを加えることにします。

72</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 22:40
>>71で、何が「ですので」なのか意味不明でしたが追加してみました。

・ 放送の録音ファイルの配布については、DJの許可がない限りしないで下さい。

こんな感じにしてみましたが、いかがでしょうか。

73</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/22(水) 23:21
>>70について一部訂正します。

>単純に左クリックしても録音はできませんでした。」について

予告君さんの放送アドレス(今回はhttp://studio.ladio.net:3282/icy_0
を左クリックで開こうとしましたが、何も表示されませんでした。
ですが、放送が終わった後に今日の放送分の再生が始まりました。
どうやらこの方法でもキャッシュに放送データが蓄積されてゆくようです。
これも録音と取れるなら、やはりできるということになりませんか。

74名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/23(木) 07:35
(´-`).。oO(録音というのは好きな時に再生(聴ける)ようにする)
(´-`).。oO(キャッシュというのはデータアクセスの効率化のためにデータを「一時的」に格納しておく場所のこと)
(´-`).。oO(これでどうでしょう?)

75</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 08:27
>>74
理解しました。
<<録音はしようと思わなければできない>>
ということならばその意見に賛成します。
ひとりで騒いで申し訳ありませんでした。


ガイドラインですが、当たり前を書いていっているはずで、
何も変わらないはずなのに、言葉にすればするほどなん
だか窮屈になっていくような、そんな気がしてきます。
最低限の事を書いておけばいいわけで、それはどれなのでしょうか。

形にできつつあるこの問題が一番早く終わらせることができると思います。
性急に正式な管理人も決めなくちゃいけませんし、
適当なところ(いいかげんという意味ではなく)で方を付けましょう。

76</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 08:36
今私が考えているものはこれです。まずは掲示板の方について。
-----------------------------------------------------------------------------
(必読)萌ヘラジ専科を使用する際の約束事

・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。

・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。

・ みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
   ・ ① 第三者を不快にする書き込み
   ・ ② 個人情報
   ・ ③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
   ・ ④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
   ・ ⑤ 差別・蔑視的発言

・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.【萌ヘラジ 2002.03.13】
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。その際にはageてください。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・ sage進行原則(レスを書き込む際、メール欄に【sage】とだけ書いて下さい。

・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
・ キリ番をゲットされると、すてきな冠名があなたのものに(w

以上に記載したのは、萌えラジ専科内でのものです。他の場所ではそちらの雰囲気を尊重して参加して下さい。
-----------------------------------------------------------------------------
書くべきか否か
・ 放送の録音ファイルの配布については、DJの許可がない限りしないで下さい。

77名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 09:52
>>76 いつもお疲れ様です。
掲示板についてのガイドラインは、自分的にはこれでいいと思います。これ以上増やしても
締め付けるだけですからね、もし、加えるとしたら、告知ページの更新をスレ立ての方に
お願いするでしょうか。
 最後の録音については、自分的には、書いておいたほうがいいと思います。著作権の事も
あるので、萌えラジの著作権に対する姿勢を示す事も必要ですので。

78</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 16:49
使えるかどうか、意見を下さい。

・萌えラジ(DJさんに関連URLとして指定してもらい、スレッドとのクッションとしたい。)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8

・萌えラジでDJをされる方への諸注意(これを分けた方がよいという意見があったため)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8%A4%C7DJ%A4%F2%A4%B5%A4%EC%A4%EB%CA%FD%A4%D8%A4%CE%BD%F4%C3%ED%B0%D5

・萌えラジ告知ページ(従来の使用目的のページ)
 【http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8%B9%F0%C3%CE%A5%DA%A1%BC%A5%B8

79</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 16:49
改訂第4版です。順番も変えてみました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

(必読)萌ヘラジ専科を使用する際の約束事

・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。

・ みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
   ・ ① 第三者を不快にする書き込み
   ・ ② 個人情報
   ・ ③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
   ・ ④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
   ・ ⑤ 差別・蔑視的発言

・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.【萌えラジ 2002.03.13】
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。その際にageてください。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。

・ sage進行原則(レスを書き込む際、メール欄に【sage】とだけ書いて下さい。

・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。
・ 放送の録音ファイルの配布については、DJの許可がない限りしないで下さい。

・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
・ キリ番をゲットされると、すてきな冠名があなたのものに(w

・ 以上に記載したのは、萌えラジ専科内でのものです。他の場所ではそちらの雰囲気を尊重して参加して下さい。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

80</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 16:55
DJさん側 DJの方の意見がないとこちらは進められません。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
萌えラジでDJをされる方は以下の約束事を守って放送して下さい。
・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。

・ 放送の告知に告知ページを使用される場合は、適宜書き換えをお忘れなく。
   ・萌えラジ告知ページ
--------------------------------------------------------------------------------
これらを加えたいと思っているのですが、どうでしょうか。

・ タイトル欄・名前欄のいずれかに【萌えラジ】である旨を表示して下さい。
   ・ ねとらじにとっては、あった方が監視等の際楽なのでないでしょうか。

・ 出来るだけ本スレに放送の告知をお願いします。(本スレを使用する場合?)
   ・ 萌えラジDJとして認知されているなら告知は必要ない、かな?
   ・ 上の項目を追加するなら、これは必要ないと思います。

・ 【ねとらじ】のサーバーの使用を推奨します。
   ・ 自鯖・韓鯖もありますが、対応がはっきりしている等の理由から。

・ 関連URLに特に指定するものがない場合、以下のアドレスを指定して下さい。
   ・ http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8
   ・ 直接本スレに飛べるようにすると、約束事を読まれない可能性があるため

・ シモネタおっけー。でもタイーホされない程度にねw
   ・ タイーホ、意味は通るのではないかと思いますがどうなんでしょうか。

81名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 17:05
>>78-80 いつも作業お疲れさまです。

>>79 については、ほぼ完成だと思います。今ごろになってふと気づいたのですが、本スレに
URLを貼る際の直リンについての項目を盛り込むべきでしょうか?そうなると、リンクの貼り付けの
基準をどうするか考えないといけませんが……。たとえば、直リンの全面禁止。萌えラジ関連サイト、スレッド以外の
直リン禁止のような基準です。

>>80 については、DJさんの意見が聞けないことにはやはり決まらないと思います。そうなると、本スレへの
告知をするようにしたほうがいいでしょうか?


 会社から帰宅しますので、また数時間後……。

82</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 17:16
>>81
Σ( ̄□ ̄;; 直リン!それがあったか〜!でもどうやって説明して良いやら・・・。


とりあえず直リンの禁止についての案
・ 萌えラジと直接関係のないページへのリンクは、先頭のhを抜くなどして直接リンクさせないようにして下さい。

あと、これについても。
・スレ立てをされた方はこのページの本スレへのリンクを入れ換えて下さい。

83</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 17:20
>>81
本スレへの告知については、掲示板使用の約束事についての承認も
頂きたいので、やはりした方がよいと考えます。

84</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 17:26
>>82
・スレ立てをされた方はこのページの本スレへのリンクを入れ換えて下さい。

これは、[[萌えラジ]]の場合のみです。
他の場所では、「このページ」の部分を換えて、リンクをつけるということでお願いします。

>>81
お疲れ様です。
私も次に書き込めるのは9時過ぎくらいになると思います。では。

85</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 21:12
しばらく意見を待ちます。

と言うより意見がないと進められません。

86名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 21:56
>>82
 直リンについての基準は正直言って難しいですね。萌えラジ関連のサイトやスレへの
リンクの他に、2ちゃんのスレへのリンクも暗黙で直リンされてますからね。そうなると、
どこまでの直リンをOKとするのか、それとも直リンはなるべくしないでください。という
表現に留めるかですね。自分としては後者の「なるべく」位に留めて置いた方が、締め付け
的にならなくていいと思います。

 スレ立て&リンク変更についてはこれでいいと思います。

>>85 ですね。で、告知テンプレを作ろうかと思ってます。少し時間が掛かりますが
後ほど作って、本スレに貼ろうと思っています。

87秋水</b><font color=#FF0000>(KI200RaA)</font><b>:2002/05/23(木) 22:03
>>80
自分は了解しました。
とりあえず次回の時に試してみます。

88名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 22:21
告知テンプレ案です。

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1015916453&amp;START=1342&amp;END=1342&amp;NOFIRST=TRUE

89名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 22:24
>>88 今やっている放送が終わったら投入予定です。

90</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/23(木) 22:28
>>86
スレッドについては特に書かなかったのですが、書いておいた方がよいのでしょうか。
どこから説明すればいいのかも分かりません。

スレッド上にアドレスを書き込まれますと、ハイパーリンクが張られます。
リンクしてもよいか判断できない場合は、先頭のhを抜くなどしてなるべく直接リンクしないようにして下さい。

>>87
ありがとうございます。
試してみるとは、どの部分のことでしょうか。

告知についてでしたら、予告君さんの意見もあり、
つけない方がよいような気もしています。

関連URLについては、スレをご自分で持たれていらっしゃる方は、
公式ページへのリンクを準備して頂ければと思います。

tikiにしている理由は、本スレへのリンクを入れ換えなければ
いけないというだけですので。

このことについても、書いておいた方がよいとは思いますが、すいませんです。

>>88
端的で、私は良いと思います。
放送中ですのに、すいませんです。

91名無しに戻って74日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/05/23(木) 23:10
皆さん、検討お疲れさまです

>>79については
これでいいと思います
直リンについては、上にもありましたが
 ・萌えラジ関係は直リンOK
 ・それ以外はなるべく直リンしないで
という表現でいいと思います

>>80
点線内に関しては
これでいいと思います
点線以下の物は、DJさんの意見を聞きたいですね
あと「・シモネタ〜〜」については
 ・シモネタおっけー。でも、捕まらない程度にネ
なんていかがかな?(ほとんど変わっていない罠・・・)

92秋水</b><font color=#FF0000>(KI200RaA)</font><b>:2002/05/23(木) 23:13
>>90
まずは「【萌えラジ】である旨を表示」からやってみます〜。

93名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/23(木) 23:54
済まないです。放送がまだ続きそうなので、投下します。
あと、先に寝させて頂きます。

94</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/24(金) 02:18
(´−`).。oO(直リンに対するよい説明が、正直思いつかない。)

>>92 分かりました。放送お疲れ様でした。

-----------------------------------------------------------------------------
DJの皆さん、こんな感じでいかがでしょう。
私は放送している側でないので、見当違いのことを書いているかもです。
http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8%A4%C7DJ%A4%F2%A4%B5%A4%EC%A4%EB%CA%FD%A4%D8%A4%CE%BD%F4%C3%ED%B0%D5
-----------------------------------------------------------------------------
萌えラジでDJをされる方は以下の約束事を守って放送して下さい。

・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。

・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
   ・ラジオ楽曲使用許諾関連スレッド      http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1019613294
   ・明日のために闘うのなら 今がその時だ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7516/ladio.html

・ 【ねとらじ】のサーバーの使用を推奨します。
・ タイトル欄・名前欄のいずれかに【萌えラジ】である旨を表示して下さい。
・ 関連URLに特に指定するものがない場合は以下のアドレスを指定して下さい。萌えラジへのリンクです。
   ・http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8
・ 本スレ以外のスレッドを使用される場合は公式サイトへのリンクを御用意下さい。
   ・ 萌えらじっ! http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/
-----------------------------------------------------------------------------
今までの+αで選択肢作ってみました。

1.シモネタおっけー(w
2.シモネタおっけー。でもタイーホされない程度にねw
3.シモネタおっけー。でも捕まらない程度にネ
4.シモネタおっけー。でも、ほどほどにねw
5.性的な表現等については、〜〜〜〜〜 (これはさけたい)
6.

95なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/24(金) 13:26
>>94
『シモネタおっけー。でも、ほどほどに』 が良いと思いますです
「タイーホ」や「捕まらない程度」という単語は規定に組み込むにはちょっとと言う気がするので……

またこれは一番上にある
『放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。』
というこの一文の補足という感じもします
でも良い文章が思い浮かばない(^^;;

96T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/24(金) 17:27
>>94
じぶんもこれでOKです

下ネタは、4くらいが、妥当かとおもわれ

97名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/24(金) 17:42
(´−`).。oO(私はシモネタの注意はいらないかと・・・)
(´−`).。oO(注意するなら、「あからさまな表現を控える」ということを注意書きの一番上の文に付け足す。)

98</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/24(金) 21:27
>>97
注意としての意味もあるのですが、あまりガチガチにしすぎると敬遠されるように思いましたので、
このような一文をつけた方がよいと考えました。
私はこれについて真面目に考えてはいるが、硬過ぎはしない約束事として作りたいと考えています。
特にシモネタについてのことにこだわる理由はありませんが、くだけた表現ができるものは、
このことぐらいではないかと思いましたので。
必要ないと言われればそれまでなんですが。

言葉遣いについての条項は、必要でしょうか。
下手に書くと発言の規制にもなりかねませんし、
この部分はもう個人の良識に任せたいと思っています。
書いていないなら何をしても良い、と思われるのかもしれませんが。

----------
直リンについてですが、まだ上手い表現が見つかりません。
長いですが、このような感じではいかがでしょうか。
「なるべく」という表現は、あいまいですので避けたいと思います。

 ・アドレスを書き込む際、 萌えラジと直接関係のないページ(素材)へは直接リンクさせないように気をつけて下さい。

99</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/25(土) 03:23
少し減量 いかがでしょうか。
--------------------------------------------------------------
==(必読)萌ヘラジ専科を使用する際の約束事==

* スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。 .

* みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。 .
*① 第三者を不快にする書き込み .
*② 個人情報 .
*③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等) .
*④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等) .
*⑤ 差別・蔑視的発言 .

  * sage進行原則(レスを書き込む際、メール欄に【sage】とだけ書いて下さい。 .

* 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。 .
* アドレスを書き込む際、 萌えラジと直接関係のないページ(素材)へは直接リンクさせないように気をつけて下さい。 .
* 放送の録音ファイルの配布については、DJの許可がない限りしないで下さい。 .

* 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w .
* キリ番をゲットされると、すてきな冠名があなたのものに(w .
----------------------------------------------------------------

==萌えラジでDJをされる方は以下の約束事を守って放送して下さい。==

* 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。 .
.
* 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。 .
* 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。 .
* ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。 .
* データの転載や流用は絶対にしないで下さい。 .
* 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。 .
*ラジオ楽曲使用許諾関連スレッド   
   http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1019613294 .
*明日のために闘うのなら 今がその時だ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7516/ladio.html .
.
* タイトル欄・名前欄のいずれかに【萌えラジ】である事を明記して下さい。 .
* 本スレ以外のスレッドを使用される場合は公式サイトへのリンクを御用意下さい。 .
* 萌えらじっ! http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/
* 関連URLに特に指定するものがない場合は以下のアドレスを指定して下さい。[[萌えラジ]]へのリンクです。 .
* http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A5%E9%A5%B8 .

* 放送の告知に告知ページを使用される場合は、適宜書き換えをお忘れなく。 .
*[[萌えラジ告知ページ]]

---------------------------------------------------------------------------------

100名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/25(土) 03:38
>>98
(´−`).。oO(正直ガイドラインの注意事項自体にくだけた表現はいらないと思いました)
(´−`).。oO(ガイドラインは簡単に言うと「ネチケット」と「著作権」について書かれてるわけです。)
(´−`).。oO(守るべきものはしっかりとした文で伝えなくては真意が伝わらないと考えます)
(´−`).。oO(もちろん他の方が反対されるなら、かまいませんが・・・)

(´−`).。oO(直リンの件は今までの文だと「h」抜きのアドレスが本スレに貼られた時、疑問に思われると思います)
(´−`).。oO(直接関係ないリンクが貼られているのだがいいのかと・・・)

101</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/05/25(土) 03:51
>>100
分かりました。私もその様にしていこうと思います。

直リン、その様にも取れますね。
何かよい言葉はないものでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板