[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガイドライン検討スレッド
1
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/17(金) 01:17
このスレッドは、萌えラジのガイドラインについて話し合うスレッドです。
◆これまでの話し合いの内容に付いては下記を参照してください。
「テスト」スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1015916453
◆このガイドラインは、萌えラジの姿勢を参加者、初心者の方や外部の方々に分かり易く
知って貰う為の物です。みなさんのご意見をお待ちしています。
◆検討の叩き台となるガイドラインは
>>2
を参照してください。
2
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/17(金) 01:18
◆ガイドラインの話し合いは、萌えラジ公式ページに掲載されている物を叩き台として使います。
ガイドライン
・スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・上記のルールを守らない放送に関する書き込みはしないでください。
上記のガイドラインの掲載HP
「萌えらじっ!」(萌えラジ公式ページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/
3
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/17(金) 11:53
管理スレが下がり気味なので整理のため一旦あげます
4
:
Mの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>
:2002/05/17(金) 19:19
すでにあちらこちらでは書き込まれていることですが、新スレが立ったので改めて
「萌えラジに参加する人がどこまでOKでどこからNGかにびくびくせず楽しめるために」
そして
「新しく萌えラジに参加しにきた人にわかりやすい」
ものにするための具体的な議論を行えたらと思います。
あくまでも自らを縛るためのものでなく、みんなが楽しい場としての萌えラジを。
抽象的ですみません。
5
:
名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/18(土) 00:11
ねとらじの批判要望スレッドで、ダイフクさんのガイドライン案が提示されましたので
転載します。
人に迷惑をかけない
┃
┃━第3者の著作物の無断使用の禁止
┃━サーバへの過負荷のみを目的とした明らかに悪質な多重接続
┃━明らかな利用者の気分を害することを目的とした行為
┃
┃
┃
┃
┃━ 放送者の進行を妨げる煽り、
┃━ 不必要に差別の意図をもった発言
┃━ 第三者を明らかに不快にする暴言
以上です。
転載元「ダイフク鯖への批判要望スレッド」
ttp://www.sub-all.com/test/read.cgi/webradio/019375533/l50
6
:
名無しなんて言う人嫌いです
:2002/05/18(土) 00:11
あ、さっきから本スレで言われてた『大会議』ってどんなのだったんでしょう?
本スレのログは追いかけたのですが、みなさんが議論するきっかけになった事を
知っておきたいので…スマンです、お手数掛けます。
7
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/18(土) 00:19
ねとらじ大会議
http://www.sub-all.com/test/read.cgi?bbs=webradio&key=021540641
こちらのスレッドで、これからの<<ねとらじ>>についての話し合いをしようとしたのですが、
意見がまとまらず、不完全燃焼気味になったようです。
とりあえず<<ダイフクさんがガイドラインを作成すること>>は決まりました。
それらのことについて、じゃっく☆ミサさんが話をされていたので、萌えラジのスレッドにて
話の続きが行われた、というような感じでしょうか。
8
:
名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/18(土) 00:21
>>6
ねとらじのダイフクさんと、DJのYogurtさんとmarumariさんが放送されていました。
内容的には、意見の出し合いがほとんどだったのですが、ねとらじのガイドラインを作成
するという話から、萌えラジの方でもガイドラインの存在意義に関する議論が始まりました。
という感じです。違う点があったら、どなたか訂正お願いします。
9
:
名無しなんて言う人嫌いです
:2002/05/18(土) 00:26
>>7
,
>>8
名無しの少女さん
あ、教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
今ねとらじの批判要望スレもおっかてたのですが、大会議もログ追いかけます。
しかし、読めどもよめども議論できるような意見がまとまらないような
気がするっす、ここ2〜3日で色々あって…(;´Д`) ノ
10
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/19(日) 18:51
(´-`).。oO(歌詞の配布はいいのであろうか)
(´-`).。oO(ちょっと本スレで微妙なものが上がっていたような・・・)
11
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/19(日) 19:08
>>10
歌詞の配布に関してなのですが、もちろん著作権に触れるものに関しては
歌の歌詞=著作権法で保護されていますのでアウトです。
先ほど上がったファイルに関してもアウトといえばそうなります。
(ここからは自分の考えです)
ただ、先ほどの曲に関してはJASRAC管理曲では無いので
自己責任(何かが起こった場合、自分で責任を取る覚悟)を持った上での配布であれば
自分的には良いかな・・・と考えてます。
(もちろんグレーゾーンレベルでの考えですが)
12
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/19(日) 19:10
歌詞の配布は確かまずかったはずです。
ものにもよりますけどね。
13
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/19(日) 19:17
>>11
(´-`).。oO(自己責任はいいのですが、萌えらじ上で行なわれていたことがどうかと思いました)
14
:
11
:2002/05/19(日) 19:32
>>13
なるほど・・見た限り、現在のガイドラインにもその記述は無いようで。
現状の萌えラジの方向性としては軽率な行動だったとは思いますね。
今回の事に関しては、事後ということでどうしようも無いのですが
今後は、気を付けるべきでしょう。
15
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/19(日) 19:33
(´-`).。oO(歌詞を含んだ、スクリプトとして、考えた場合どうなるんだろう?)
16
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/19(日) 19:37
(´-`).。oO(本人がスレで歌詞って書いていたような・・・)
17
:
11
:2002/05/19(日) 19:38
>>15
それに関しては、以前どこかでJASRACに直談判していた記憶があります。
結果としては、通常の歌詞ファイルと同等の扱いのようです。
18
:
15
:2002/05/19(日) 19:44
>>16
(´-`).。oO(何か用の歌詞だったような?)
>>17
ソースあると嬉しいのですが?
19
:
11
:2002/05/19(日) 19:57
>>18
見つけ出しました。
何かのもどき板の議論スレッドだったようです。
歌詞カードはどうなる?
http://nh.pv.to/test/read.cgi?bbs=discuss&key=992360994/
の37あたりからです。
自分の先ほどの発言は少々間違っていたようですね・・・申し訳ありません。
ただ、配布はアウトに関してはほとんど間違い無いようです。
20
:
15
:2002/05/19(日) 20:26
>>19
お手数すいません。
ちと、読んできます。
21
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/05/19(日) 21:11
ガイドライン、更新しますた。
・スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
これを
・スレッド上、及びにDJの放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
現段階では問題はありませんがこれから先、アレな方が萌えラジを使って放送された場合への布石ってことで。
(てーとアレだね、オレの下ネタもヤバいね(笑))
22
:
ぐんにょり野郎</b><font color=#FF0000>(ATiVx.Z2)</font><b>
:2002/05/19(日) 22:54
しまった……
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
考えもせずここに出してしまいました…
なんてお詫びしたらいいか……
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
23
:
小倉抹茶?</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2002/05/20(月) 00:02
>>22
ぐんにょり野郎さん、お気になさらないでください。
元はといえば話題を出した自分のせいでもありますし・・・皆さん、本当にすいません。
24
:
小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2002/05/20(月) 00:03
?ついてました・・すいません(;´Д`)
25
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 01:15
必読:この掲示板を使用する際の約束事
--------------------------------------------------------------------------------
・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言はテストスレ(管理スレ)でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ sage進行原則
・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
萌ヘラジ専科のTOPにある必読(↑)ですが、これは今のガイドラインと統合しますよね。
ただ、今のガイドラインは、書き込みに対する注意とDJへの諸注意が混同していて、
まだまだ分かりにくいものであると思います。
これらを、掲示板利用の諸注意と、放送するDJさんへの諸注意に分けて、萌ヘラジ専科のTOPと、
萌えラジ公式ページ「萌えらじっ!」にそれぞれ掲載することにするのはどうでしょうか?
分かりきったことですが、一応提案しておきます。ご意見よろしくお願いします。
26
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 02:05
--------------------------------------------------------------------------------
萌ヘラジ専科使用上の注意(案)
・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。
・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・ sage進行原則
・ 上記のルールを守らない書き込みはしないでください。
・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
--------------------------------------------------------------------------------
萌えラジDJの方々への諸注意(案)
・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・ 上記のルールを守らない放送はしないでください。
--------------------------------------------------------------------------------
追加提案として
あまり硬くなりすぎるのもどうかと思いますので、最後に
・シモネタおっけー(w
の様な少し軟らかくする表現も入れた方がよいと思いますがどうでしょうか。
27
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 02:36
訂正
掲示板使用の方には
>・ 上記のルールを守らない書き込みはしないでください。
をつけない方がよいと思いました。流石に書き込み規制と
取れる表現はしない方がよいでしょうし、問題のある発言が
出てきた場合には、掲示板管理総合スレッドで出ているような
対応をすれば良いと思います。
28
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/20(月) 10:10
>>25
自分も同意見なので、賛成です。掲示板トップのガイドラインが掲載後は、
ヘッドラインの関連URLから本スレに直で来る方にガイドラインを呼んでもらう
為に、本スレ1に、掲示板トップへのリンクを貼るのがいいと思います。
>>26
書き込みに関するガイドラインとして、
*みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
① 第三者を不快にする書き込み
② 個人情報
③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
⑤ 差別・蔑視的発言
を追加してはどうでしょうか?
DJさんに対する諸注意は、基本的にはこれでいいと思います。
>>27
そうですね。つけるとしても、
上記のルールを守らない書き込みはしないようにしましょう」的な表現にすればいいと思います。
29
:
エムの国の名無し@現実逃避
:2002/05/20(月) 10:53
>>25
>>26
賛成です。ただ、DJについては参加者の全員がするわけではないので、
萌えラジでDJをする場合はここ(リンクURL)をまず見てください。
として別のHTMLをおこすというのはどうでしょうか?
ガイドラインは必要なものなのでなるべく皆さんの目についたほうがいいとは
思うのですが、あまりに長いと読む気がしなくなる恐れもあるので。
ちなみに、HTMLをおこすようになったときは私が作成してかまいません。
必要であれば予告君さんには直接フレーム内にリンクしてもらってもいいですし
30
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:02
改訂第2版
--------------------------------------------------------------------------------
萌ヘラジ専科使用上の注意(案)
・ スレッド上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 使用許諾の無い著作物を使用することは禁止とします。
・ 発言内容は制限しません。基本的に何を話してもOKです。
但し、みんなが楽しく使用する為に、以下の様な書き込みは行わないようにしましょう。
① 第三者を不快にする書き込み
② 個人情報
③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
⑤ 差別・蔑視的発言
・ レス制限がない為、基本的に1日1スレッド。
・ ただし1日900まで到達しなかった場合はそのスレで続行します。(その2には非適用)
・ スレ名は日付式です。ex.「萌ヘラジ 2002.03.13」
・ 一日の最高レス数は5000。オーバーしたら新スレ。(タイトル+その2)
・ スレッド移行のタイミングは12:00(正午)が基準です。
・ スレ立てはお昼の住人の誰かがこのスレで宣言(重複防止)してから立て下さい。
・ スレ立ての宣言は◆ 萌えラジ総合案内所 ◆でお願いします。
・ お昼に誰も居なかった場合は正午以降に気付いた人が上の手順で立て下さい。
・ 萌えラジ自体に関する議論は専用スレで、本スレには誘導のみ。
・ sage進行原則
・ 罵倒は1000単位で行います故、皆様お忘れなく(w
--------------------------------------------------------------------------------
31
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:02
独断で加えたものがあります。ご意見よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
萌えラジDJの方々への諸注意(案)
・ 放送上での発言の責任は、全て発言者自身が負うものとします。
・ 放送の使用許諾の無い楽曲を使用することは禁止とします。
・ データの転載や流用は絶対にしないで下さい。
(新)・ 出来るだけ【ねとらじ】のサーバーを使用して下さい。
(新)・ 関連URLに【萌ヘラジ専科】を指定して下さい。
(新)・ タイトル欄・名前欄のいずれかに【萌えラジ】である旨を表示して下さい。
・ 曲の音楽使用許可等は専用スレ、あるいは専用ページで。
・ ラジオ放送に特に条件のない楽曲を流す時も出来るだけ曲名や著作者を明らかにして下さい。
・ 音楽使用許諾を頂けた楽曲を使用する場合、著作者の提示した規約を遵守してください。
・ 上記のルールを守らない放送はしないでください。
--------------------------------------------------------------------------------
32
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:06
>>26
での追加提案について、賛成されているのか分かりかねましたので、
もう一度ご意見を聞きたいと思います。
くだけた表現を使うことで、多少軟らかい約束事として、受け入れられる
と思うのですが、いかかがものなのでしょうか。
33
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:20
>>30
自分としてはこれでOKです。
>>31
の関連URLについて、へち職人さんや、秋水さんなどの別の実況スレッド
を持っているDJさんが居ますので、難しいと思います。そこで、それらのDJさん
については、自身の実況スレッドの1に萌へラジ専科のトップへのリンクを貼って
貰い、初めての方はガイドラインを参照してくださいと記載して貰うようにしては
どうでしょうか?また、他のDJさんについても、本スレの1に、掲示板トップへ
のリンクを貼って、ガイドラインを参照してくださいと記載しておけばいいと
思います。初心者の方には、いきなり掲示板トップに飛ぶと、スレッド作成欄に
記入して、ミススレッドを立ててしまう恐れがありますので。
>>32
自分は賛成です。
自分の案としては、
「・シモネタおっけー。でもタイーホされない程度にねw」
とかはどうでしょうか?
34
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/20(月) 17:24
今の議論とは関係無いけど、今日の一部のコテハン氏の、暴走?は、どうよ!
俺は、ある意味双方にとって、荒氏だと思うが?
今回は、わかるDJさんだから、良かったものの、前にも、同じ事あったし・・・。
本スレで、録音うぷの話までしてるし・・・
(曲ではないが許諾の条件に、微妙に引っかかる気が・・)
ガイドラインには、いらないと思うが少し考えてほしいなと。
35
:
</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:29
>>33
確かに関連URLについては考え足らずでした。
これについては、削除した方がよいと思います。
それと、もう一つ加えたいものがあります。
・ 出来るだけ本スレに放送を告知して下さい。
というものなのですが、諸処の事情により告知しない場合という
ことが過去に何回かありましたので、【出来るだけ】という言葉で
強制ではない旨を表現したいのですが。
意見よろしくお願いします。
少し席を外します、すいません。
36
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:31
>>34
自分もちょっとなぁと思ってます。確かに萌えラジDJさん以外の放送の
実況で本スレを独占している状態ですからね。ある程度の分はいいのですが、
この状況はあまりよくないかも。録音データについては曲が無いので法律的
には問題は無いでしょうが、DJさんによってはその話が、自分のスレ以外で
コソーリとされているのを不快に思う方も居るかもしれませんし。
正直、萌えラジは、萌えラジだけの物!と隔離してしまうのも問題なのは
確かなんですけどね。やりすぎはどうも……。
37
:
名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>
:2002/05/20(月) 17:36
>>35
了解です。放送の告知についての件も賛成です。
38
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/20(月) 18:15
(´-`).。oO(本スレでも書いたのですが、他のラジオでのAAや祭りのような盛り上がりはちょっと考慮した方がいいと思われます)
(´-`).。oO(もちろんそれでいいところは問題ないですが・・・。他スレでの2ch系の書き込みは気をつけるべきかと)
(´-`).。oO(ファイルのやり取りも本人に断らず、それも他スレで行なわれるはどうかと思います)
39
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/20(月) 18:16
(´-`).。oO(すいませんsage間違いました)
40
:
向こうの住人</b><font color=#FF0000>(XW2pGFwA)</font><b>
:2002/05/20(月) 18:32
>>34
-
ども。アップした人間です。
言わせてもらうと、暴走してDJが追いつけなくなるほどのレス(レスに対するレス)
で、祭り状態の萌えらじリスナーには正直引きました。
ほっとくと、本スレがどうなっていたかを考えると、ガクブル物です。
で、諌めたのですが、こちらで配布を提案したのは、向こう側で配布を提案した場合に
起こるであろう祭り状態を『隔離』したかったからです。
再配布自体はDJが放送中に桶出してたので、問題はないと思われますが。
41
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/05/20(月) 18:51
>>34
>>38
ラジオの雰囲気、実況スレの空気を読んだ上での行動でしたら、問題は無いと自分でも思います。
ですが、それを考えずの行動は荒らしに見られたとしても弁論の余地は無い。
するなとは言いませんが・・・状況の判断は必要だと思いますね。
・・・・私は、この萌えラジの雰囲気は大好きです。
ですが、萌えラジの雰囲気を良く思わない、祭り状態に嫌悪感を感じるリスナーもいます。
そういう所を念頭において、考えておく必要はあると思います。
あと、今回の再配布に関してなのですが、DJさんがOKを出されていますので問題は無いかと思われます。
もちろん、許諾なしの放送を配布する場事はするべきではないと考えますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板