[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ラジオ楽曲使用許諾関連スレッド
1
:
矢凪まさし自給自足ふたなり絵描き181</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>
:2002/04/24(水) 10:54
嗚呼、萌えラジが行く・・・・・・
著作権という鎖に縛られ、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。
それは、望む意志を持つ者の意地に他ならない。
--
このスレッドは楽曲使用許可関連の話題をするスレッドです。
「今からどこどこに問い合わせます」とか「許可取れました」「ダメでした」等々…
ご報告はこちらの方にして頂けると、まとめもし易かろうと思いますので
ご協力宜しくお願いします。
130
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/06/09(日) 09:36
>>128
まだDJ駆け出しの私が答えて良いのか分かりませんが
私はテスト放送を2回やった程度で『萌えらじDJ』と言う肩書きで使用許諾のメールを出してます
これアドバイスになる?
131
:
T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2002/06/09(日) 18:28
たった今<<リメイン・グループ>>の
<<Cadath>>さんから楽曲使用の許諾に関して、快諾していただきました
> 放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー
> ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
>ゲーム内等の音声の使用は、一切許可しない
またこれも個人として、使用許可を得た物なので
自分以外に使用したいDJさんは、事前に対象ソフト(楽曲)のリストと一緒に
Cadathにメールを送り確認を取ってから使用しすること
132
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/06/10(月) 01:48
>>124
追加
ぱきら様より返事を頂きました
------------
下記の件ですが、了解しました〜。うーん、相当昔の曲なのでかなりはずかしい
のですが^-^;、気に入っていただけているのでしたら嬉しいです。と言っても
私はねるげさんの曲のアレンジが主なのですが(笑。
------------
ということで
『Ribbon』より
「Ribbon〜脱・女のコ宣言」
「春風にのせた伝言」
「かみさまおねがいっ」
『MY HEART YOUR HEART TO HEART』より
「わたしのしあわせ」
の4曲が使用出来るようになりました
個人に対してのような感じなので使う場合は問い合わせてみてみてください
133
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/10(月) 20:17
あー・・・・えーと。。。。
公式ページのDJリスト、今日中に更新します。
いつかの601さん、エムの国の名無しさんの御名前を新たに加えさせていただきます。
もし「御断りだ!」と言う場合はもの凄い勢いで謝りまくって訂正しますんでおっしゃってください。
それとT@へち職人さんの御名前はいかが致しましょう?
判断はへち職人さんにお任せ致しますので「載せてもいいよ」という場合は御報せ頂けると恐縮です。
もの凄い勢いで躍りながら更新させていただきますのでー。
134
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/10(月) 23:37
和塩に繋がらない罠発生中です。。。。。
従って今日中の更新無理ぽです。。。
135
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/10(月) 23:41
とか言ってたら繋がりました。
コントですか?オレ、和塩とコントやってますか?
むしろベッドの上でさめざめと泣いて良いですか?
で、おそくなりましたが
>>128
宜しくお願いします。
136
:
T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2002/06/11(火) 09:56
>>予告君さん
長いこと待たせてスマンです
自分の名前も載せておいてくださいませ
137
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/06/11(火) 21:32
「ぱきら」様追加ヽ(´▽`)ノ
138
:
エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>
:2002/06/12(水) 00:21
>>128
遅くなりましたが「DEEP BLUE様」にメールしました。
>>130
ありがとうございます。DJで送っちゃいました。
>>133
恐れ多いですがいれてください。というか私を末席で。
できればメールはmnokuni8a@hotmail.comでお願いします。
139
:
T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2002/06/12(水) 06:07
たったいま
<<UI-70>>さんに
メール送りマスタ
140
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/06/12(水) 12:47
Triumphal Records.様より返事を頂きました
-------------------------------------------------------------------------
任意ラヂヲ 引用ガイドライン Ver.1.0.1
>>ストリーミング配信
>>>ストリーミング配信についての規定
Triumphal Records.(以下TR)は、ダウンロード可能なコンテンツを
ストリーミング配信とは認識致しておりません。
TRは、ダウンロード可能なコンテンツに対し、ストリーミング配信における
引用ガイドラインは適用されないと考えています。
>>>製作物引用共通規定
a.当該放送に関しては、全て自己責任で行う。
また、個人の放送によって起きた問題などについては、TRはその責を負いません。
b.オリジナルビットレートでの配信は禁止しています。
特に厳密な規定は設けませんが、ステレオ44Kbps、モノラル22Kbps程度のエンコードを推奨します。
c.オリジナルの長さ(time)に対し60%までの使用を引用とします。
それ以上の使用は、引用とは認められません。
d.オリジナルデータの改変(リミックス等)は禁止しています。
ただし、同項b.c.における、ビットレート変更、フェードイン、フェードアウト(等の時間調整)、
また放送における音量調整、バランスなどはその範囲に含みません。
e.使用する作品の製作者、著作者、引用元の明記。またはMC等による紹介等、
いずれかによる著作、権利者の明確な表示。
>>>任意ラヂヲ固有の引用規定
a.放送時点でTRサイト上で配布されている任意ラヂヲに関しては、
製作物引用共通規定における、b.c.は適用されません。
ビットレート、長さはご自由に決めて頂いて構いません。
b.CDでの発売後は、CDに収録されている楽曲に関して、
ストリーミング配信で引用することは禁止させて頂きます。
TRが用意した各回、曲のダイジェスト版を使用してください。
c.『任意ラヂヲ』に付随するクレジット表記、引用元表記ですが、
「(c)2002 Triumphal Records. All Rights Reserved.」
MCで使用する場合は
「著作・製作 Triumphal Records.(ちょさく、せいさくトライアンファルレコーズ)」
でお願いします。
上記規定は、予告無く変更、追加される場合があります。
また、上記規定は第三者団体がTRと協議の上策定したものです。
(c)2002 Triumphal Records.
-------------------------------------------------------------------------
141
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/06/12(水) 13:52
「Triumphal Records」追加ヽ(´▽`)ノ
142
:
T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2002/06/14(金) 05:43
<<UI-70>>さんに楽曲使用許諾、快諾いただきマスタ
> 放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
は、基本ですが
許諾は、個人で得ております
使用されたいDJさんは、一度メールにて、報告してからにしてくださいませ
143
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/06/14(金) 18:54
「UI-70」様追加ヽ(´▽`)ノ
144
:
演説者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(AkariD/Q)</font><b>
:2002/06/20(木) 21:59
はじめまして、自分は×××(一応コテハンだとアレなのでちゃんとしたHN)と申します。
今回メールを出したのはそちらさまのHP内にあるMP3及びMIDIファイルを
自分がただいまやっているネットラジオ内で流しても構わないでしょうか?と言う事です。
MP3の場所の一番最後のところに
楽曲使用料無料で映像やマルチメディア作品のBGM等にご使用頂けます
と書かれてあり、もしかしたら。と思いメール致しました。
著作権などの事についてよく判らないのですがご返答よろしければお願い致します。
…こんな感じでいいのかな?文章。
修正した方がいいよ、という部分があればご返答願います。
145
:
T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2002/06/21(金) 02:20
>>144
どのような相手に対して、なのかよく解りませんが
うーん自分が、書いたメールの一部参考にして貰った方が、いいかな
>初めまして T@へち職人という者でごさいます
>自分は、今年に入ってから同人アレンジの世界に
>はまったばかりなのですが
>先日、やっとネット通販で、注文していた
>「 ECLIPSE / ONE 」と「 ECLIPSE / MOON. 」
>が、届きました
>特に「MOON.」系のアレンジ・アルバム探していたのですが
>
>「 ECLIPSE / MOON. 」のアレンジ!最高です
>まさに「俺は、これを探していたんだぁ!!!」
>と、言う感じでした
>注文前から特に期待していた1枚だったので
>特に嬉しかったです
>「 ECLIPSE / ONE 」の方もいい感じです
> ここで、こういった話をしてしまうのも気が引けるのですが
>今現在自分は、「萌えらじ」と、言うネット・ラジオの世界でDJを
>させて貰っているのです
>この「ECLIPSE / ONE」「ECLIPSE / MOON.」を
>自分のラジオ番組内で、紹介、使用させていただけないでしょうか?
>>放送形態は「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコード、モノラル固定)」
>>MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
>以上の条件は、護らせていただきます
>誠に勝手なお願いであることは、承知しておりますが
>結果NOで、あるのならその決定には、従いますので
>ご一考ほどよろしくお願いします
>参考までに「萌えらじ」のURLを以下に載せておきます
>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/
>ネット・ラジオその物は、「ねとらじ」さんのサーバを使用させて貰っております
>ネット・ラジオ全般に関してならこちらに
>
http://www.ladio.net/ladio.html
> T@へち職人
これは、UI-70さんに当てたときの原文そのままですが
まず先方に対して、いきなりの本題は、困惑させるだけななのと
心証の問題ありますので
まずそのHPにある楽曲の感想を書いた方がよいと思います
>HPにある楽曲の感想
>自分の自己紹介
>本題
と、言った流れです
めり張りを付けた文章にした方がよいと思います
それと、ここには晒せませんが、相手が、プロであるのなら
メールの最後には、連絡先として本名と住所は、記載しておかないと
先方に対して、社会的責任として、心証を悪くしますので、注意を
今回の
>>144
のままでは、かなりしんどいと、思います
がんばって書き直しましょう
できれば、書きなをした分も一度ここに上げてくださいませ
その時必要なら添削もあらためて、行います
146
:
演説者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(gohwjz7I)</font><b>
:2002/06/23(日) 22:49
>>145
ありがとうございます。
もう一度よく考えて書き直していこうと思います。
書き直したらもう一度ここに投下しようと思いますので…
147
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2002/06/30(日) 23:50
またまたご無沙汰デス。
同人サークル<<neotechnopolis>>さんから許諾を頂きましたので追加お願いします。
葉鍵系の(主にAIR)テクノ系などのアレンジを手がけておられ、
スピード感溢れる曲から空気を感じさせるバラードまで色々となってます。
HPはこちらです…試聴MP3もたまに置かれてますので、どうぞお越しを♪
ttp://www.tokio.ne.jp/~tuk/
ちなみに許諾条件はA NULL FUNCTIONさんや紫の記憶さんに同じです。
「24KHz、モノラルに限りOK」でお願い致します。
入手方法は現在とらのあなで販売されていますが、私の所に少しだけ
在庫がありますので、もし入手できないDJ様は下記アドレスまでご連絡下さい。
dai77@mint.freemail.ne.jp
またレス遅れたらご容赦下さいませ…
取り急ぎ、ご連絡申し上げます。
#ついでに下がりっぱなしなのでage♪
148
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/07/01(月) 00:04
「neotechnopolis」様追加〜ヽ(´▽`)ノ
149
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/07/23(火) 22:19
age
150
:
自給自足貧乳ふたなりスパッツめがねメイド絵描き</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>
:2002/07/24(水) 14:09
test
http://studio.ladio.net:8000/futanari
http://2ch.ladio.net:8000/futanari
使用楽曲・作成者クレジット
・ちょむ工房(Alice at 2:00am・深呼吸)
http://www.chomukoubou.com/
・Littlewing(蒼天・かののね)
http://www.littlewing.ne.jp/
・A NULL FUNCTION(DANCEX 2002)
http://www.anullfunction.com/
・CIRCLE"WAVE"(月輝)
http://www.icnet.ne.jp/~abrr1hyk/main.htm
151
:
(某)</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>
:2002/07/24(水) 14:09
↑誤爆・・(;´д`)
152
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/08/03(土) 21:21
絵夢なつき 様
こんにちは、はじめまして。
the music Laboratory cubeのYU=ROです。
ご連絡が遅くなりました。本当にすみません。
絵夢さんからお話頂きましたsnow dAnce使用についてですが、
以前、同じ「ねとらじ」パーソナリティをされていらっしゃる
「@トリップまそ」さんからもお話を頂いておりまして、私の方から
お答えさせて頂いています。
詳しくは、ねとらじ使用可能楽曲報告スレッドの発言No.164、169番に
まそさんの書き込み(報告)がありますのでご参照頂きたいと思いますが、
その中では「まそさんへの個人的許可」、という形になっております。
しかし、せっかくですから「私達のサイト(
http://cube.cside.com/)
」また
「muzie(
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/shopping_item.cgi?id=i000020)
」さんで
公開されている楽曲につきましては、「ねとらじ」さん内全体でお使い頂いても結構
です。
むしろ、よろしくお願いいたします。(笑)
是非これからも頑張ってください。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
それでは失礼致します。
----------------------------
the music Laboratory cube
YU=RO
http://cube.cisde.com/
153
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2002/08/07(水) 23:50
またもやごぶさたデスヽ( ´ー`)ノ
コミケ62でA NULL FUNCTIONさんが出される
G2T ProjectのDanceX2002 SecondEditionですが、様々な方が関わる合作にも
関わらず、全曲のラジオ使用許諾を頂きましたヽ(≧∇≦)ノ
説教CHU!も流せますよ〜w
http://www.anullfunction.com/
#ちなみに自得電子音楽公司さんもこの曲に参加されてるので、
#自得さん単体の楽曲にもお願いすれば許諾頂けるかも知れません。
#ご参考までにURLをば…
ttp://jitokudenshi.lovelove.to/
154
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/08/08(木) 00:46
久しぶりに追加〜ヽ(´▽`)ノ
155
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/08/15(木) 14:25
萌。様から返事をいただけましたので転載します
-------------------------------------------------------------------------
ご返事が大幅に遅れてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
ブランド萌。です。
二度に渡り、メールを頂いておりましたが、ご返事出来ずに申し訳ありませんでし
た。
ガイドライン・・・という点で、本社の方の許可等も含め、ガイドラインの線を何処
まで引き、配信して良いものかどうかが焦点となってましたが、こちらも本社も多忙
過ぎて、それを協議し、許可が貰えないぐらいの状態でした。
誠に申し訳ありませんが、この点のご了承の程、どうか宜しくお願いいたします。
☆ガイドラインについて
1、データの第三者への再掲載は絶対に認めないでください。(禁無断転載)
下記のような注意書きをダウンロードするデータの傍に添え、萌。サイトのバナーも
添えてご使用くださいませ。
例:「本ホームページに使用した「いもうとブルマ〜放課後のくいこみレッスン〜」
のデータは美少女ソフトブランド萌。の承諾を得て掲載しています。配布や再掲載は
禁止されています。」
2、提供したデータはホームページ上に掲載・ダウンロードサービスのみをするため
だけのものであり、他目的のための加工(各種プログラムへの組み込みを含む)等は
禁止しております。
勿論、営利・商売目的での配信・配布は厳禁とさせていただきます。
3、このデータ掲載・配信(ダウンロード)に関して、当方(萌。)は一切の責任を
負いません。
4、このガイドラインについても、今後ある程度の変更もありえます。変更された際
はそのガイドラインに沿って、再び掲載の変更等を行ってくださいませ。
あとは、絵夢なつき様からもご提示いただいた条件・約束の元(著作権・違法ダウン
ロード・交換問題の防御等)、行っていただければ幸いです。
そこで、ご使用されるデータについてですが、今回はお詫びの気持ちも含めまして、
萌。のダウンロードサービスに置かれている主題歌をそのまま使用して頂いて結構で
す。
CD音質(ステレオ・44KHZ)のままのビットレートとなっておりますが、絵夢
なつき様の方で問題無い様でしたら、そのままご使用して頂いて結構でございます。
容量がそれなりに大きいので、このメールでそのデータをお送りする事は控えさせて
頂きます。
萌。のHPにて、主題歌をダウンロードしていただく形になりますが、どうか宜しく
お願いいたします。
また、配信を開始した際、そのご一報をメールでいただければ幸いです。
その他、ご質問・問題点等ありましたらお問い合わせ願います。
それでは、宜しくお願いいたします。
ブランド 萌。
http://moe.product.co.jp/
moe@product.co.jp
-------------------------------------------------------------------------
との事です
文章から私個人に対しての許可にも見えるので、
一応使用についてそれぞれでメールを出して確認してください
156
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2002/08/15(木) 15:59
>>155
補足
>あとは、絵夢なつき様からもご提示いただいた条件・約束の元(著作権・違法
>ダウンロード・交換問題の防御等)、行っていただければ幸いです。
これについてこちらが提示した文章は以下の通りです
楽曲の使用は、あくまで個人による非営利ストリーミング放送限定で、
放送ビットレートもFMラジオレベルの物(22.1KHzエンコード)を想定し
ており、貴社の作品、サウンドトラック等の販売を妨げない様に行ない
ます。
当然ながら貴社の著作権を厳守し、違法なMP3ファイルの交換、アップ
ロードを一切行なわないことは前提とさせていただきます。
そいうことでこの辺もよろしくお願いします
157
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2002/08/17(土) 21:56
「萌。」様追加。
158
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2002/08/21(水) 01:05
またまたおひさデスヽ( ´ー`)ノ
A NULL FUNCTIONさん及び自得電子音楽公司さんのユニット、
G2T ProjectのDanceX2002 SecondEditionの入手方法ですが…
現在販売予定のイベントは、
関西:8/25 ぽけっとアルバム(新大阪ゆめっせ、自得様直参)
となっております。ただメロンブックスへの委託はまだのようです。
もし入手できないDJさんは私の方で委託受付を行いたいと思います。
できるだけ優先して処理させて頂く方向ですが、会社勤め及び
9月までイベントラッシュの為、レスや発送等かなりの遅延が予想されます。
その点、ご容赦頂けると有り難いです。
連絡先のメアドを記しますので、ご連絡頂けると幸いです。
その時に、DJさんのお名前を記載頂けると助かります。
dai77@mint.freemail.ne.jp
あと一般の方は、イベントやショップ等をご利用下さいますと有り難いです。
が、現在ショップ委託がまだ始まっておりませんのでもしご要望の方は
一度私宛までメールをお送り頂けませんでしょうか?要望されるDJ様からの
リクエストを優先して受けて、「これ以上無い」と判断した時点で
通販対応したいと考えております。ただしDJ様通販にて私の在庫全数が
無くなってしまったらお断りさせて頂かざるを得ません。誠に申し訳
ございませんが、その場合は何とぞご容赦下さい。
以上、よろしくお願い致します。
p.s.neotechnopolisさんのWhite Wishも通販受付できますのでよろ〜ヽ( ´ー`)ノ
159
:
えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>
:2003/01/08(水) 19:44
ねとらじ許諾スレに報告しましたが、葉鍵系なのでこちらにも
報告させていただきます。
nal様よりねとらじ全体許諾をいただきました。
【Sans Frontieres】
http://int-sys.kicks-ass.org/~naruse/
(WORKSというところにある視聴曲も使用可能です。)
条件はとくにないということですが、
「聞いてみたいので、放送する時間は教えていただけると幸いです」
とのことです。ありがとうございました。
160
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2003/01/08(水) 22:34
ねとらじ許諾スレにも書きましたが、こっちも転載します。
関西で活躍されている同人音楽サークル、自得電子音楽公司様より
ねとらじ全体での使用許諾を頂きました。
【自得電子音楽公司】
http://jitokudenshi.lovelove.to/
条件はビットレート24KHz、モノラルに限りOKとの事です。
主宰Tack the Crow様より直々に快諾頂いております。
ありがとうございますm(_ _)m
なお、ギャルゲーなどの楽曲をハードロックやメタル、テクノアレンジされておられます。
Tackさん自身ギターをプレイされておられるのでどうぞご期待下さいヽ( ´ー`)ノ♪
#実はDanceX2002 SecondEditonがA NULL FUNCTION()様との共同作品だったりします。
161
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2003/01/14(火) 11:08
壁|・) 追加。
162
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2003/01/29(水) 14:39
>>161
しゅぺるたーさん乙です(・∀・)ノシ
さて再び追加事項です。
コミケ63でA NULL FUNCTIONさんが出された新譜、
Sweet Memories -Last Chapter of the XXX-ですが、前回に続き合作にも関わらず、
収録曲全曲のラジオ使用許諾を頂きましたヽ(≧∇≦)ノ
ただ公開の際には編曲者名を記載していただけるようお願いしますと、
音楽担当のInitial-Yさんからコメントを頂いております。
私からも上記条件をお守り頂くようお願い申し上げます。
http://www.anullfunction.com/
あと、neotechnopolisさんの新譜 CASTALIA 02ですが
メロンや虎に委託されているものの入手性がかなり悪いようです。
(どうやらすぐに完売している模様)
現在での販売予定のイベントは、
関西:2/23 D-Summit(大阪南港ATCホール、「不良在庫」に委託)
となっていますが、萌えらじ通販として受け付けたいと考えております。
また詳細が決まり次第、ここと本スレに告知致しますのでよろしくお願い致します。
163
:
名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2003/02/25(火) 14:03
>>162
で案内してましたneotechnopolisさんのコミケ63新譜CASTALIA 02ですが
当面のイベントも終了したので萌えらじ内にて委託通販を開始致します。
詳細は以下ページに紹介されてますのでご確認下さい。
ttp://www.tokio.ne.jp/~tuk/htm/arrange.htm
当CDですが、DJ様以外に萌えらじのリスナーさんに対しても受付を行います。
理由は、現在関東以外の同人ショップに委託販売されてない為です。
今回のCDについて、YAMAHAの高音質記録技術、Advanced AudioMASTER記録を
行っている盤も用意しています。記録の詳細については以下の通りとなっております。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster01.html
通常記録のCDも用意していますので、ご入り用の方は希望をご指定下さい。
あと、以下CDも若干在庫がございますのでご入り用の方はご連絡下さい。
DanceX2002 SecondEdition (A NULL FUNCTION様)2枚
White Wish (neotechnopolis様)2枚
紫の記憶2 (紫の記憶様)2枚
以上、ご入り用な方及びご質問等は下記アドレスまでご連絡頂けると幸いです。
dai77@mint.freemail.ne.jp
また委託通販にて私の在庫全数が無くなってしまったらお断りさせて
頂かざるを得ません。誠に申し訳ございませんが、その際は何とぞご容赦下さい。
以上、よろしくお願い致します。
164
:
コソーリ
:2003/02/27(木) 01:52
近々リスナー復活いたしました、コソーリです。今後ともよろしくです。
サークルさんでは無いですが、友人のJOYH-TV氏より
楽曲の使用許可を頂きました。
何れも葉鍵系のリミックス及びオリジナルをHP上で公開しているものです。
ジャンルはテクノ。氏曰く「超・テクノ」です。
http://www.ismusic.ne.jp/joyhtv/index.htm
上記HPよりDL後ご利用くださいとのことです。
尚、ねとらじ許諾スレにも書きましたが、ねとらじ全体で
使用して良いとのことです。
快諾有難うございました。
165
:
えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>
:2003/03/02(日) 08:53
一応こちらにも報告します。(スレ違いかも)
Sans Frontieres様より、萌えラジ1周年記念企画のラジオドラマに関して
BGMとしての楽曲使用および作成したドラマ音声ファイルの配布について
許可をいただきました。本当にありがとうございました。
Sans Frontieres様
http://int-sys.kicks-ass.org/~naruse/
166
:
あつやきたまご</b><font color=#FF0000>(ATUYAkik)</font><b>
:2003/03/08(土) 13:13
( ◉ฺд◉ฺ)自分の方で許諾が取れましたので報告します。
■その1
・許諾団体:同人音楽サークル 「K.M.E」 様
(代表:kaz氏[t-kaz@qb3.so-net.ne.jp] HP:
http://chizuru.bunkasha.co.jp/~kaz/
)
・使用可能楽曲:アレンジアルバム「HOPE」内の楽曲のみ。HP内の楽曲は「HOPE」収録曲のみ使用可。
・楽曲使用条件:特に無し(著作権表示・音質等)
・許諾範囲:ねとらじ全体
・備考:今回はアルバム「HOPE」及びHPなの楽曲の使用についての許諾をお願いしたので、他の
アルバムについては許諾のお願いをしてません。交渉次第では他のアルバムについても許諾が
頂ける可能性があります。
■その2
・許諾団体:同人音楽サークル「Allegdand」様
(代表:K-PA(ケーパ)氏[k-pa@ttmy.ne.jp] HP:
http://www.ttmy.ne.jp/~k-pa/
)
・使用可能楽曲:アレンジアルバム「Pure white Pure heart」内楽曲及び、HPに有る
全曲クロスフェードのサンプル曲
・楽曲使用条件:営利利用不可。音質は24kbpsステレオ程度まで。
曲名・アーチスト名・HPのURLの表示。
・許諾範囲:萌えラジ内のみ
以上です、御質問等有りましたら、メール kitanarashino@po1.dti2.ne.jp もしくは
MSNメッセンジャー atsuyaki_tamago@hotmail.com まで……
ねとらじの許諾報告スレッドにも同じ物を報告しておきます。
167
:
予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>
:2003/03/09(日) 12:53
許諾いただきました。
taitai studio様
http://www.taitaistudio.com/
「ラジオ放送でのご利用はOKです。
ただし非営利であっても当サイトの素材を利用したものを
配布される場合は必ず当サイトの素材を利用し編集したものであることを
明記して頂くとともに当サイトへのリンクをお願いします。」
と頂きましたので報告いたします。
168
:
しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>
:2003/03/11(火) 16:53
壁|・) 追加しますた。
169
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/06/10(火) 03:59
/⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
(´∀` ∩ \__________
)つヽノ
し(_)
170
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2003/06/30(月) 17:59
今朝のようにねとらじが死んでいた場合、
WMEでストリーミング放送する際の楽曲使用についてメールしたところ
電庵さんより個人許諾を頂きましたのでコピペします
--------------------------------------------------------
電庵ですぅ〜。
ご丁寧なメールありがとうございました。
なるほどぉ〜、昨日夜にねとらじ鯖がご存知のとおり落ちてしまったために、なつき
さんが
今朝は放送できないやろうなぁ〜。と思ってましたが、なかなかやりますな( ̄ー ̄
)ニヤリッ
と、メールの内容ですが、「電気アンセム」クレジット曲に関しましては無料サービ
スで
ある限り、こういった許諾をいただければOKですぅ〜。
また、ユニット曲(RYD・『創』など)に関しましては、私自身はOKですが他の参加
されている
方への許諾手続きをお願いしますぅ〜。
ではぁ〜
電気アンセム
>こんにちは 電気アンセム様
>突然のメール失礼します。
>ねとらじ、及び萌えラジでラジオ放送をやっております絵夢なつきといいます。
>楽曲の使用についてお伺いしたくメールします。
>
>今朝、ねとらじサーバが落ちていたため、周りにそそのかされるまま
>WMエンコーダでのストリーミング配信を用いて萌えラジ内で放送をしたわけです
が、
>その場合での使用の許可を頂ければと思いメールしました。
>もちろん、配信に関してはねとらじと同じリアルタイムストリーミング配信の形式
をとります。
>
>返辞はメッセ、またはメールで頂ければ幸いです。
>どうかお願いいたします
>
>それでは失礼します
>
>
>絵夢なつき
--------------------------------------------------------
171
:
小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/07/16(水) 11:46
ねとらじにも書きましたが、こちらにも・・・
東海サークル合同の音楽CD「東海サークル合同音楽CD」
並びにtio様のねとらじ全体許諾を頂いたのでご報告いたします〜
まずは「東海サークル合同音楽CD」について・・・
-メールから-
>CDのコンセプトからして、ねとらじでの放送は願ってもないことですので
>紹介のほど、よろしくお願い致します。
>必要な条件としましては、特にございません。
>が、DLできる状態での公開は禁止ということで。
>インターネットラジオということなので、その点大丈夫だと判断していますが。
-ここまで-
私的ですが、このCDのコンセプトは
「東海地方の音楽サークルさんの事を広く知ってもらう事」
となってますので、そこらへんを宣伝していただくと嬉しいです^^
あと、合同CDということなので紹介の際はCDの紹介、その曲を作ったサークルさんを紹介すると(・∀・)イイかなと思います。
【東海サークル合同音楽CD】
http://tioworld.hp.infoseek.co.jp/toukai.htm
そして、同人音楽サークル「はぴ☆めろ」のtio様の許諾について・・
-メールより-
>ちなみに私のCDに関して言えば
>使って頂けば嬉しいかなと思っています。
条件としては上記のメール転載部分と同じという事で良いと思います。
あとは、使用時は紹介もしていただければ嬉しく(^^
【STAGE-Created by ”tio”】
http://www.estyle.ne.jp/tio/
172
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2003/07/19(土) 00:01
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」の許諾をいただきました
全体許諾については現在問い合わせ中です
許諾についてのメールは以下の通り
--------------------------------------------------------------------
こんばんは 絵夢なつきさん。
PROJECT"D"代表の天麩羅職人見習いです。
楽曲の件ですが、作曲、歌担当の両名か承諾いただけましたので
PROJECT"D"HPのDOWNLOADにあるonidoke_onisakiV80.mp3をご使用ください。
できれば、放送予定日などを教えていただけるとこちらでも
予め宣伝できますです。
それでは、放送がんばってくださいませ。
天麩羅職人見習い
--------------------------------------------------------------------
PROJECT"D"様のURL
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6684/p_d_01/frame.html
わ〜い♪
173
:
小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/07/19(土) 00:37
音楽サークル「Sound Horizon」様より
HPで公開されている視聴曲の個人使用許諾を頂けたのでご報告(^^;
-メール引用-
> どうも、Revoです。
> まずは、返信が遅くなってしまい申訳ありませんでした。
>
> 現在、ラジオ等のストリ−ミング放送に関する
> 引用のガイドラインは設けておりません。
> 旧作に関しましては、再販の可能性が無いとも言いきれませんし、
> 物語音楽の性質上、演出構造に仕掛けたトリックや
> 物語がネタバレしちゃうという部分が存在してしまうので、
> 引用されることに対する抵抗があるのは事実です。
> ですが、完全に拒否しているわけではなく、
> より多くの方に知って頂けると嬉しいという気持ちも持っています。
> …といった感じで、申訳ありませんが現在は保留です。
ということで、CDに関しては保留と言う事になったのですが・・。
> ただし、試聴曲として公開しているデ−タについては、
> 引用元を明示して頂ければご引用頂いても構いません。
> それでも宜しければ、引用されたい方はご一報頂ければと思います。
> (本名の為検閲w)さんに関しましては、上記の条件付きでの引用を許可致します。
> ご丁寧なお問い合わせありがとうございました。
との事で、視聴の曲に関しての個人許諾を頂きました〜
Revo様、本当に許諾を頂き感謝いたします・゚・(ノ∀`)・゚・
もし、ほかに「使用したいっ」方がいらっしゃいましたら
Sound HorizonのRevo様に許諾の申請メールを送り
許可頂ければ他の方もかけることは可能かと思います〜。
【Sound Horizon】
http://sound-horizon.net/Circle.htm
174
:
なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>
:2003/07/20(日) 00:54
>>172
追記
ねとらじ全体許諾の方、オッケをいただきました
> はい。こちらも承諾いたします。
> お耳汚しにならければよいのですが…。^^;
以上です
175
:
名無しの旅人@会社 </b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>
:2003/10/15(水) 21:29
こちらには初書き込みデス。
ソフトウェア開発のオーガスト様より、個人的にですが楽曲使用許諾を頂きました。
以下、返信メールより転載します。
> 1.【使用の許諾】
> Yes
> 2.【使用の範囲】
> 個人のみ許諾
> 3.【使用に際しての注意・条件等】
> 私が「ねとらじ」を含め、利用規約に反しない限りは無許諾にて使用しても
> 問題ないが、その旨をオーガストHP以外の場所に明文化してはいけない
【オーガスト様Webページ】
http://august-soft.com/
オーガスト様、楽曲使用を許諾していただき、ありがとうございました。
なお、今回は個人許諾となっておりますが、個々に問い合わせをかけられれば、
楽曲使用の許諾はいただけるのではないかと思います。
と言う訳で、近いうちに放送やるかも…。(^-^;
176
:
小倉抹茶 </b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/10/17(金) 14:04
えっと、<<オーガトスト>>様よりゲームで使われている曲の個人許諾を頂きました。
条件はオーガスト様のメールに非公開でと書かれているため記載は出来ません。
オーガスト様・・ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
177
:
小倉抹茶 </b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/10/17(金) 14:04
そして、たまには緊急浮上w
178
:
名無しなんて言う人嫌いです </b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>
:2003/12/22(月) 02:12
中京〜関西で活躍されているエロゲーコピーバンド、N.E.G.I.様より
ねとらじ全体での使用許諾を頂きました。
【N.E.G.I.】
http://homepage3.nifty.com/moehoeau/negi/
条件はビットレート32KHzまで、ステレオ/モノラルに限らずOKです。
今回コミケット65にて12/30に出す1st.CD 「ポワロ1:un poireau」より放送可能
(但しJASRAC登録曲を除く)となっております。
主宰カレギュウ様より直々に快諾頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
さて、当CDの入手方法ですが、コミケット65の
12月30日(3日目)う-32b「neotechnopolis」にて領布となっております。
(10曲入り\500)
当CDを入手頂いてから、収録曲を流して欲しいとの事でした。
#今回、抹茶さんが事前にカレギュウ氏より部分特別許諾を頂いてます。
179
:
名無しの旅人 </b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>
:2004/04/04(日) 17:30
ご無沙汰してます。
Blueberry & Yogurt様より個人的ですが楽曲使用許可を頂きました。
【Blueberry & Yogurt様Webページ】
http://blueberry-yogurt.com
なお、個人許諾となっておりますが、
>申請希望の方がおられたらそのつど申請していただければ
>よっぽどのことがない限り許可が下りますので
>どうぞどんぞんご申請いただければと思います(^^)
と言うことですので、個々に申請すれば楽曲使用の許諾はいただけるのでは
ないかと思います。
Blueberry & Yogurt様、楽曲使用を許諾していただき、ありがとうございました。
さて、外堀は埋まったぞ…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板