したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラジオ楽曲使用許諾関連スレッド

1矢凪まさし自給自足ふたなり絵描き181</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/04/24(水) 10:54
嗚呼、萌えラジが行く・・・・・・
著作権という鎖に縛られ、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。
それは、望む意志を持つ者の意地に他ならない。

--

このスレッドは楽曲使用許可関連の話題をするスレッドです。
「今からどこどこに問い合わせます」とか「許可取れました」「ダメでした」等々…
ご報告はこちらの方にして頂けると、まとめもし易かろうと思いますので
ご協力宜しくお願いします。

54名無しなんて言う人嫌いです:2002/04/30(火) 12:41
あぁ新刊の原稿さえなければ(;´Д`) ノ

>>49 予告タン
お疲れさまです、歴史の項目素晴らしいデス!
改めて振り返って、あぁ…結構すごかったんだなぁと痛感。
あ、BasiLは私の方で聞いてみますねーヽ( ´ー`)ノ
あと他にも同人サークル様にも問い合わせCHU!!デスvv

55しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/04/30(火) 16:34
>>52
「再生ハイパーべるーヴ」様追加ヽ(´▽`)ノ
>>53
お、ファイル残しといて良かった(^^)
どうぞお気になさらずに〜ヽ(´▽`)ノ

56予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/04/30(火) 19:23
フロントウイング様から御返事ついたー
>個人での使用に関しましては、ご自分で作成された2次創作
(オリジナルの音源を使用しないで、自分で演奏したものなど)
に関しましては、特に制限を設けておりません。
オリジナル音源は個人使用でも使用許可を出しておりませんので
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
など、DCカナリアの楽曲に関しましては、著作権が
KONAMIミュージック様にございますので、KONAMIミュージック
様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

と、言う訳でダメでしたー。

57予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/04/30(火) 19:26
続いて公爵(デューク)様からも御返事ー。
>たいへん申し訳ございませんがこちらの件につきましては、
ご遠慮いただければ、と思います。

現在、弊社のタイトルに使われた歌やBGMが雑誌のCD-ROMやインターネット
TVなどにて収録や放送などされておりますが、これらはすべて事前にご連絡
を頂いた上で内容を弊社にて判断した上で、許可させていただいております。
個人さまのインターネットラジオとなりますと、放送内容などを把握した上で、
判断することが困難と判断させていただきました。

たいへん申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

だ、そうでダメでしたー。

今からサガプラネッツ様とDO様に詳細問い合わせしてきます。。。

58名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/01(水) 00:18
>>56
>DCカナリアの楽曲云々KONAMIミュージック
ということは、シールドやカナリアはアウトなんですかね?
場汚しで済みません。

59予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/01(水) 20:53
>>58
コナミ様は訊く前から諦めてます(w

60予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/02(木) 23:36
アージュ様の作品の二次著作物放送について。

http://www.age-soft.co.jp/info/AnsGuid.htm
こちらを御覧頂けるとおわかりの通り、耳コピで作った二次著作物に関してもかなり規制が厳しいです。
また、アージュの総合Q&A
http://www.age-soft.co.jp/cgi-bin/ufaq/unifaq.cgi
こちらで「二次創作は自己責任」と書いた上で、
>どこからどこまでが著作権法上で保護されているかという範囲は、ご自分の責任において、調べて判断してください。(アージュではお答えできません)
>また、この適用範囲は、判例などによってによって微妙に解釈が変化することがありますので、2次創作をされる方は、そのようなリスクをご理解の上、変化を調査するとともに、自己責任においてご注意ください。
と、あり同人サークル様より許諾頂いた曲でも放送するのは危険性を孕んでいます。
これは場合によっては御厚意で快諾して頂いた同人サークル様にも御迷惑をお掛けする可能性があります。
考え過ぎと言えばその通りなのですが「万が一」の場合、どうにもならないと言う事です。
DJの皆様、こちらのことを念頭において放送していただけると恐縮です。
えんいー。

61がおがお名無しさん:2002/05/03(金) 02:54
あ、そういえば思ったのデスが、Key sounds rabelの方はkeyからの派生であってkeyそのものには当てはまらないのでは?

駄目元で言って見る価値はあるかも…ある…かな?

62左目ものもらい</b><font color=#FF0000>(Leye3XiU)</font><b>:2002/05/03(金) 03:48
やはりGWは休暇等に重なっているのでしょうかねぇ
メーカーさんからのリアクションは、全体的に止まってるような感がありますね

63似非♪偽善者さん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/05/03(金) 16:04
えと、自分がM3で頼んでみた<<Fairwings>>さんの回答です
---
FairwingsのCDに収録されている楽曲は、以下の条件を
満たす限りにおいて自由に使用していただいてかいません。

1. 著作権表示を行うこと(表記方法は常識の範囲内でおまかせします)
例: "Copyright (C) 2002 Fairwings"
2. 楽曲を有償で販売しないこと
3. 楽曲の内容の改変(リミックス・リアレンジ等)を行った場合はその旨明記
すること
4. 楽曲の使用条件として、1.〜4.の条件を保持すること
---

さらに、試聴ものをかけてもいいかどうかを訊ねたところ
> また、上記条件からもわかるように、例えば(自分の本名)さんがお持ちのCDを
> リッピング/コピーして他の方に「無償で」渡すことを禁止してはおりません。
との回答が返ってきました

ただ、このサークルさんの作品はオリジナルなので
「萌えラジ」の傾向としてちょっと合わないかもしれません(汗
自分はかなり好きなんですけどね。
一応、後で80kbpsくらいでリッピングしてみようかと思います。

Fairwingsさんのページ
http://www.imasy.or.jp/~ferdia/fairwings/

64似非♪偽善者さん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/05/03(金) 16:07
間違えた
Fairwingsさんにリンクするなら
http://www.imasy.or.jp/~ferdia/
でした、すみません(汗

65Mの国の名無し@携帯:2002/05/05(日) 12:44
勝手にスマソ。思うところあってage

66影忍</b><font color=#FF0000>(VOiCEZpA)</font><b>:2002/05/06(月) 19:08
この度、「中華王先行者」等で有名な<<ZATU>>様より
楽曲使用許可を頂きましたのでご報告します。
影忍個人での使用許諾の他、萌えラジ全体でも許可を頂けました。

以下はメール原文転載です。

>楽曲使用の件ですが、おおむね許可です。
>ただし、使用上の条件として
>「製作者を明確にすること」
>「使用は非営利目的であればFREE素材です。金銭が絡む場合は要相談」
>「二次配布の禁止」
>といった一般的な条件を守ってください。
>それから、使用した場合は、ご一報くださるとうれしいです。

>これらの楽曲に関してましては、一応ZATUが製作責任者です。
>あまりに使用状況がこちらの思惑を外れる場合は、
>後々素材としての提供をお断りする、ということも過去にありましたので、
>そのあたりを考慮して使用していただけるとうれしいです。

DJの方々は以上の事を踏まえて使用して下さい。
個人使用のお伺いについては皆様の判断にお任せ致します。

ZATU様のHP「幻想皇国 Ver.2.0」
http://www.zatu.pos.to/

67しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/05/06(月) 22:16
「ZATU」様追加ヽ(´▽`)ノ
行け!我らの先行者〜♪

68自給自足貧乳ふたなりスパッツめがねメイド絵描き</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/05/09(木) 13:06
そういえば、GROOVERさんには誰も問い合わせてないのかな?
一応問い合わせ中となってるみたいだけど。

変事待ちならスマソ。

69予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/09(木) 18:18
GROOVERさんには自分が問い合わせました。
返事は未だにありません。
もう少ししたら他の返事の無い所も含めてもう一度、問い合わせしてみます。


そして、DO様よりメールを頂きました。

>お世話になっております。
>DOHP管理人のたか坊です。

>先日ご連絡頂きました、他のDJの方が弊社の楽曲使用の件ですが、特に問題はござ
いません。
>以前お送り致しました注意事項及び掲載前の連絡等は厳守して頂けますようお願い致
します。

>また、この度はご質問に対するご返答が遅れました事をお詫び致します。

>他にも何かご不明な点等がございましたらお気軽にお尋ねください。

>これからもよろしくお願い致します

とのことです。
DO様の許諾条件については>>8を参照してください。
これからとりあえず、「同じ空の下で」の使用許可を頂けるように問い合わせしてみます。

70T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/11(土) 00:14
<<リメイン・グループ>>さん

の中の<<Clear>>さんのみ楽曲使用許諾をいただきました
その他のブランドさんに関しては、
Clear代表である秋津さんからのメールを抜粋させていただきます

>ただ、リメインの他ブランドに関してはそういった使用の決定権に関しては各ブラン
>ドのリーダーが持っておりますので、申し訳ないのですが自分が許可を出すことはで
>きませんのでご了承ください。
>その場合は各ブランドにメールを送り許可を取る形でお願いできますでしょうか。

と、言うことなので、後日あらためて、「すたじおみりす」「リメイン」「Cadath」
の3ブランドに関しては、自分の方からメールさせていただくことにしますので
しばしお持ちくださいませ

-----------------------------------------------------------------------------------

Clear「楽曲使用条件」

>  放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
>この音質という条件でなら
>Clearに使用されている(ゲーム内音声をのぞく)楽曲に関しては許可させていただきます。

と、いうことです
これ以外に素材引用規定により出典元とコピーライト「(c)Clear」の表記をお願いいたします

それから、いかなる理由があっても「音声」の引用だけは、絶対許可されませんのでご了承くださいませ

以下細かいことは、
ttp://www.remain.co.jp/clear/
内の「FAQ」を確認してください

今回の許諾は、あくまで個人使用に限定されてますので
Clearさんの楽曲を使用なされたいDJさんは
最初に一度Clearさんにメールにて報告確認してください

-----------------------------------------------------------------------------------

71名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/11(土) 08:05
どなたか、<<戯画>>さんに問い合わせている方はいらっしゃるのでしょうか?
HPを見ると、

∇ 当ホームページ内の素材利用に関して ∇

・営利目的以外でのご利用に限定されますが、ご自由にお使い頂いて結構です。

・ご利用になる際には各ブランドのコピーライト表記をお願いします。
     例> 戯画:(c) giga 2001

・利用された場合、できれば利用内容を弊社までご報告ください。

と、書いてあります。ネットラジオに付いては書いてありませんが、期待が出来そうなので。
と、言いますのが、HPで「Ripple」のテーマソング「あちちな夏の物語り」がDL出来るので。

戯画HP
ttp://www.web-giga.com/

素材利用に関する問い合わせ先
giga@web-giga.com

問い合わせに関して、DJさんが問い合わせた方がいいのではと思っているのですが、
どうなのでしょうか?質問と言う形で自分が聞いてもいいのですが。

72名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/12(日) 14:36
メンテで上げます。

73T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/13(月) 23:52
たった今<<サーカス>>さんにメールを送りマスタ
以下続報待て

74予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/16(木) 23:10
自分が問い合わせたところのなかでまだ返答の無いところに再メールします。。。
明日、明後日じゃないとちと時間取れないですけど。
アリスソフトさん
ライアーソフトさん
ユニゾンシフトさん
GROOVERさん
ZEROさん
ねこねこさん


戯画さんについては他の方が問い合わせしないのであれば一緒に問い合わせしてみます。

75名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/17(金) 01:29
スレ整理の為、一旦アゲます

76名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/05/18(土) 02:57
>>74 戯画の件お願いできれば、よろしくお願いしますヽ( ´ー`)ノ

77影忍</b><font color=#FF0000>(VOiCEZpA)</font><b>:2002/05/18(土) 21:29
以前Leaf様に出したメールの返答がありません。
もう一度送ろうか正直悩んでます(;´Д`)
Leaf様はJASRAC関連の曲もお持ちですので…。

あと、随分経ってからの質問になりますが、
・D.O様からは萌えラジとして許諾頂いたのでしょうか。
・データの提出等はストリーム放送なので難しいとは思いますが、
 どういった形でD.O様に事前報告したら良いでしょう?

78予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/19(日) 21:31
>>77
D.O様については「同条件を守ってもらえるなら他の人の使用も可」だそうです。
一応、公式ページの方で条件は出きるだけ整えておきましたので「ここのdjですがこの曲使っても良いでしょうか?」って感じでいけば良いかと思います。

データの提出は「使用したい楽曲」のデータであって「放送したデータ」ではないと思います。
10MB以内ならメールで、それ以上ならどっかにアップロードしてそのアドレスをD.O様に教えるという形だそうです。

79影忍</b><font color=#FF0000>(VOiCEZpA)</font><b>:2002/05/19(日) 23:10
>>78
了解しました。わざわざ調べて頂いて申し訳ありませんでした。
予告さんに感謝感謝です…(;´Д`)

80T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/20(月) 12:11
<<リメイン・グループ>>さん

<<りめいん>>
<<すたじおみりす>>さんに
あらためて、メールしますた

以下続報待て

81T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/20(月) 13:15
たった今
<<リメイン・グループ>>さんの<<リメイン>>さんから
楽曲使用を快諾していただきました

申し訳ないのですが、現在「T@へち職人限定」での許諾となりますので
誤解を招かぬよう「リメイン」さんに関しては、許諾一覧には、加えないでくださいませ

今後「リメイン」さんの楽曲を使用したいDJさんが、おられましたら
各人それぞれに問い合わせてくださいませ

82予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/05/20(月) 18:14
D.O様より御返事頂きました。
と、言うのも前回家族計画からOPとEDの二曲をMP3化して許諾を伺ったところ、


「お世話になっております。
データを確認致しました。

大変申し訳ございませんが、『家族計画』で使用されております音楽データに関しま
しては、著作権・原版権がI’ve様にある為、弊社より掲載の承諾・許諾をする事は
できません。

先日お送りした許諾条件の際にお知らせしておくべきだったのですが、弊社の記述漏
れの為にお手間を取らせてしまいました事を深くお詫び致します。

今回の『家族計画』以外であれば全て弊社の著作物となっておりますので、掲載を承
諾・許諾を行う事ができますが、『加奈 スペシャルサウンドアルバム』に収録され
ておりますデータの原版権はエイベック様にある為に、こちらも使用する事はできま
せん。

本来であればここで『家族計画』や『加奈 スペシャルサウンドアルバム』で発生し
ております著作権等に付いてご説明した上でご了承頂く所なのですが、今回は割愛さ
せて頂きます。
並べてお詫び致します。


以上、今回お送り頂きました楽曲データのご返答となります。

次回もし弊社作品の楽曲使用して頂ける事がございましたら、その時はまたご一報頂
ければ幸いです。
またHPで掲載されているもの以外に必要なデータ等がございましたら出来る限りご
用意させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。

これからも宜しくお願い致します。」

とのことで家族計画についてはI've様に連絡を取らない限りダメということです。
影忍さんを始め期待されていたDJ諸氏に深くお詫び申し上げます。

と、言う訳でD.O様の他のゲームを買ってもう一度交渉してみます。。。


(それとI've様の連絡先を探してみます。。。。。)

83影忍</b><font color=#FF0000>(VOiCEZpA)</font><b>:2002/05/20(月) 18:40
>>82
どもです。実は僕も全く同じ件についてデータを送ってまして、
それと同様のメールが先程帰って来ました。

「家族計画」については残念ですが、「またHPで掲載されているもの以外に
必要なデータ等がございましたら、出来る限りご用意させて頂きますので
お気軽にお申し付けください。」D.O様のご好意に感謝したいと思います。

さて、どうやら本腰を入れてI’ve様に交渉しないとダメみたいですね。
どこに連絡したらいいのだろう…。

84影忍</b><font color=#FF0000>(VOiCEZpA)</font><b>:2002/05/20(月) 18:58
追記

以前出したメールより1ヶ月近く経とうとしておりましたので、
こちらからもう一度Leaf様にメールを送信致しました。
以上、ご報告致します。

結果如何に関わらず、今回はご返答下さる事を願って…。

85小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/21(火) 05:47
DJとして音楽を流す身となった今、自分としても微力なりに動いてみたいと思います(^^;

I’veに関して色々と調べては見たものの、中々核心に迫る情報は得にくいですね・・・。

たとえば・・・・I've Sound ExplorerのHPの掲示板に50万HITおめでとうということで
5/14にI'veの中沢氏が、15日に高瀬氏と一法師氏が描きこんでるのを確認したのですが
当たり前というかなんというか、メアドの方の記述は無かったです・・(;´Д`)

・・・もう少し頑張ってみます。

86小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/21(火) 06:47
>>1376
| ー`) ソウハイカナイヨッ

87小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/21(火) 06:48
>>86
寝ぼけて誤爆・・すいません。

88T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/22(水) 06:13
たったいま<<リメイングループ>>

たった今<<すたじおみりす>>さんから楽曲使用の許諾に関して、快諾していただきました

>  放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー
> ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事

以上の条件護ること

使用したいDJさんは、事前に対象ソフト(楽曲)のリストと一緒に
みりすさんにメールを送り確認を取ってから使用しすること

89T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/22(水) 06:22
追加

<<リメイン>>さんについて

>>誤解を招かぬよう「リメイン」さんに関しては、許諾一覧には、加えないでくださいませ
と、書きましたが

使用条件に

使用したいDJさんは、事前に対象ソフト(楽曲)のリストと一緒に
リメインさんにメールを送り確認を取ってから使用しすること

として、追加しておいてくださいませ

90T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/05/22(水) 06:24
すまん さらに>>89にも

> 放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事

を書いておいてくださいませ

91小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/22(水) 06:42
>>88
おめでとうございますっ(≧∇≦)ノ 
すたじおみりすさんか・・ゲームの方は全てもってますので
自分の方でも、今度メールの方で確認をとってみようと思います。
へち職人さん、本当にお疲れ様でしたっ。

(´-`)。oO(根本的な問題としては・・・)
      (月陽炎&千秋恋歌を持ってるくせにまだプレイしてない事かな…(汗)

92しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/05/22(水) 14:43
「D.O」様ちょびっと追加。
「リメイン」様、「すたじおみりす」様追加ヽ(´▽`)ノ

93名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/05/22(水) 23:38
こっちではご無沙汰デス。
同人サークル<<紫の記憶>>さんから許諾を頂きましたので追加お願いします。
葉鍵系の(主にKanon)7〜80年代のロックやユーロ調、
民族系などのアレンジを手がけておられます。
HPはこちらです…試聴MP3も置かれてますので、どうぞお越しを♪
ttp://www.sanynet.ne.jp/~e1695007/
(´-`).。oO(A NULL FUNCTIONさんとは或る意味対照的で楽しいデスよ)

さて、紫の記憶さんの新作、『紫の記憶2』の入手方法ですが…

まず販売予定のイベントは、
関西:6/30 Commic Communication3(インテックス大阪、、「不良K-ing」に委託)
となっており、あきばおーやメッセサンオー等に委託もされてます。

もしこれで入手できないDJさんは私の方で委託受付を行いたいと思います。
できるだけ優先して処理させて頂く方向ですが、会社勤めで最近拘束時間も
長いので、レスや発送等かなりの遅延が予想されます。その点、ご容赦
頂けると有り難いです。
連絡用の捨てアド晒しますので、ご連絡頂けると幸いです。
その時に、DJさんのお名前を記載頂けると助かります。

dai77@mint.freemail.ne.jp

あと一般の方は、現時点は申し訳ないのですが、イベントやショップ等を
ご利用下さいますと有り難いです。当方またもやイベント参加の準備で多忙ですので…
余裕ができれば、改めて検討させて頂きたいと考えております。ですので、
要望等があればメールをお送り下さいませ。

94名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/05/22(水) 23:46
追伸:A NULL FUNCTIONさんのDanceXも、ラスト1組ですがDJ様に
委託通販いたします、ただ今回が無理を聞いてくださった特別対応ですので、
これが最後の通販となります。多数の場合先着一名のDJ様限りとさせて頂きます。

リスナー様は誠にお手数で申し訳ないのですが、メロンブックスさん等の店頭販売か
通販をご利用いただきますようお願い申し上げます。

あと、紫の記憶さんのHPでJASRACの許諾云々とありますが、RAINBOWや
DEEP PURPLEのMIDIを置かれていて、それに使用料を支払っておられる
との事でした。まっくすさんご本人から確認を頂いております。

95しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/05/23(木) 00:20
>>93
新たな味方がまた一人ヽ(´▽`)ノ
ところで曲の使用条件等はどうなってますでしょうか?

96名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/05/23(木) 00:33
>>95 しゅぺるたーさん
>紫の記憶さま
あ、A NULL FUNCTIONさんに許諾条件は同じです〜
それでですね…両者とも「24KHz、モノラルに限りOK」と変更して頂けませんでしょうか…
お手数お掛けします、ご確認お願いいたしますm(_ _)m

97しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/05/23(木) 00:44
了解しました〜ヽ(´▽`)ノ

98名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/05/23(木) 00:50
すんまそん、お願いしますデスm(_ _)m
(´-`).。oO(あぁ、あの気持ちのいい夏影アレンジが掛かるのは何時の日か…)

99なつき@妹</b><font color=#FF0000>(suzURiAs)</font><b>:2002/05/23(木) 14:31
どなたも「ねるねるねるげ」様に許諾のメールを出していないようだったので本日出しました〜
私の知っている音楽系サークルぐらいだから(^^;;

Little Wing様は許諾をいただいてるんですよね
それで「遠い約束」に関してはどの曲が使えるんでしょうか?
直接Little Wing様に聞いた方が早いかな?(^^;;

100小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/23(木) 15:01
>99
Little Wing様については・・・
【LittleWing制作物の引用について】
『規定をお守り頂ければ、事前/事後の報告無しで引用して頂いても構いません』

という事になってまして・・

ラジオなどのストリーミング配信については
『原作元/引用元さえ判別できるようにして頂ければ、特に制限は設けません。
(ダウンロード可能なコンテンツについては適用外とさせて頂きます)』

と言う風に、規定を守れば使用についてはOKが出ています。

原作元/引用元の表示に関しては
*へち職人さんや影忍さんのように放送時に書きこんでおく。
*曲を流す際に説明をする。
という方法があります。
あと、最終避難局の場合はID3タグが表示されるので
あらかじめ、ID3に原作元/引用元を書きこんでおくのもひとつの手です。

101小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/23(木) 15:41
で、『遠い約束』に関して。

恐らく、言われているのは
このCDに関してはSK-Projectという風に様々な有志によって出来てることでしょうね(^^;
実は、この事については自分もちょこっと頭を悩ませてたりしてます・・。
まにょさんの楽曲(2.7.8.10)に関しては問題ないと思います。
ただ、ヨーグルト氏、M.S氏、yan氏、K-PA氏の楽曲は微妙なんですよね・・。

これに関しては「遠い約束」の紹介ページに
『※全ての楽曲及びそれに付随するコンテンツの著作権は制作者が保持しています。』
と書いてありますので、製作された方への直接交渉・・・という事になるのかな?(^^;

102なつき@妹</b><font color=#FF0000>(suzURiAs)</font><b>:2002/05/23(木) 15:48
やっぱり「通り約束」に関しては直接問い合わせた方がいいですね
レスありがとうございました

103小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/23(木) 15:54
101の訂正
まにょさんの楽曲(2.7.8.10)

まにょさんの楽曲(2.8)ですね・・。
吊ってきます・・(;´Д`)

104小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/23(木) 16:01
止めに2トラック目は片霧烈火さんですね・・・改めてすいません。

105小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/23(木) 17:23
萌えラジでLittle Wingさんの曲をかなりかけてる身としては
自分が何もしないのはどうかと思いましたので
自分の方からLittle Wingに質問状を出してみたいと思います(;´Д`)

〜〜以下、送ろうとしている文〜〜

初めまして、*******(本名)と申します。
今回、メールさせていただいたのは遠い約束のに関しての事です。

恥ずかしながら、自分はネットラジオのDJをやっておりまして
Little Wingさんの同人CDの楽曲につきましても
規定に従い、何度かかけさせていただいきました。
本当にありがとうございます。

遠い約束の方も掛けようと思ったのですが・・・。
このCDについてはSK Projectということで様々な方が参加されている事と
紹介ページの方にも色々と規定があるようですので
ご質問ということでメールした次第です。

それでは、本題の質問なのですが・・遠い約束の紹介ページの方に
※全ての楽曲及びそれに付随するコンテンツの著作権は制作者が保持しています。
 無断での歌詞・楽曲及び画像の使用、転載などを禁じます。

となっているのですが・・・
遠い約束をラジオなどのストリーミング放送として使用する場合。

*まにょ氏の楽曲に関してはLittle Wingの規定に沿って。
*ヨーグルト氏、M.S氏、yan氏、K-PA氏、片霧烈火氏の5人の方の楽曲に対しては、
この方々に使用の許諾の認可を受けて。

という事になるのでしょうか?

もしくは、Little Wingの規定に従っての放送ならばしても良い。
(その際は作詞、作曲、編曲等もしっかり判別できるように)
という事でよろしいのでしょうか?


REVERIE -サウンドスケッチ"キノの旅"-の製作や外注のお仕事等で
お忙しいと思いますので、すぐとは申しませんが
よろしければ、お答えいただけると嬉しく思います。


それでは、お返事の方をお待ちしております。


〜〜ここまで〜〜

といった感じで送ってみようと思うのですが・・・どうでしょうか?
変更した方方がいいという部分がございましたら、ご意見いただければ変更いたします。

106名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/24(金) 13:08
>>105
小倉抹茶さん、どうぞよろしくおねがいしますです

メール文、良いと思いますです。はい

107名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/26(日) 07:08
唐突にスマソ
I'veとの直接連絡って、おそらくは不可能なのではないでしょうか?

そこでまず、フェアザンメルン(http://www.product.co.jp/
ヴィジュアルアーツの通販部ですが、ここでI've楽曲のCDが一線を画して紹介されていますので
連絡の足がかりが掴めるかもしれません

もうひとつ、うにぞん、びーびーえす(http://unison.web.tj/
折戸伸治さん=がんまさんに直談判!直接対決!
お友達の高瀬氏と連絡がとれる可能性も無きにしも非ず…

個人的に思い当たるのはこの辺りでしょうか
無難にフェアザンメルンからI've広報(存在するのか?)に取り次いでもらうのがよろしいかと

あ!
そーいえば公認ファンサイトって、どうやって公認になったんでしょうね?
イベントで直接お願いしたんでしょうか?
そっちもあたれるかもしれませんね

108名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/27(月) 03:04
島宮えい子さんとMOMOさんと彩菜さんならWebSite持ってます。
それぞれ、「島宮えい子のまた〜り愛land」「P.O.R」「bule velvet」でぐぐって見てください。
そこから連絡つくかも。

109 名無しさん@萌えラジリスナー:2002/05/27(月) 07:14
明日のために闘うのなら 今がその時だ 内の「minori」様のリンク先が
witchさんのHPになってますよ(^^;
ご報告は以上です!

110しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/05/27(月) 11:23
わお!
報告ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・

111なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/27(月) 15:31
チンコ音頭系は何処まで使用が許されているんでしょうか?

アレンジバージョンがたくさんあるのでどうかなと思って質問しました

112なつき@妹</b><font color=#FF0000>(suzURiAs)</font><b>:2002/05/28(火) 11:57
というわけで先日メールを出したねるねるねるげ様より
返事がありましたのでこちらのコピペします

-----------------------------------------------------------
ねるげです。
絵夢なつきさんはじめまして!
ネットラジオでの曲使用に関してメールありがとうございます!
もちろん大歓迎です!

ラジオに使用される曲リストをいただけないでしょうか?
ヴォーカルさんなどの関係者にはわたしから
事前に連絡しておきますので!

よろしくお願いいたします!
ではでわ(^^)/~
-------------------------------------------------------------

ということなので一応ねるげ様のサイトに有る曲と手持ちの2枚を
申請したいと思います
結果はまた後日こちらでお知らせますです

113なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/28(火) 18:41
質問:
萌えラジで使用許諾を受けているサークル「再生ハイパーべるーヴ」様の
「絆」はリーフのアレンジ系アルバムだけど
二次創作なので使用しても大丈夫ですよね(ハラハラ


葉っぱも二次創作については鍵と同じ感覚で使えるのかなぁと思って(^^;;

114エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/05/29(水) 06:25
>>113
ガイシュツかもですが、「葉様の2次創作等に関する規定」
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/copyrgt.html
「鍵様の2次創作等」
ttp://key.visualarts.gr.jp/sozai/sozai.html
なので、あとは2次創作物を作ったサークルの許諾があればOKかと思います。

115なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/29(水) 07:45
>>114
ありがとうございますです
これで一安心ですです(^^)

116なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/29(水) 11:37
と言うわけで昨日のねるげ様の件でメールを送ったところ
返事をいただけたのでこちらに貼り付けます

------------------------------------------------------

ねるげです。
絵夢なつきさんこんにちは。

曲リストをお送りくださいましてありがとうございます。

>それでアルバム「Ribbon」と「MY HEART YOUR HEART TO HEART」の全曲と
>サイトのMP3コンテンツに展示されている17曲をお願いしたいと思ってお
ります

取り急ぎ、
CD収録の楽曲については、
作編曲が「ねるげ」のもの、
HP公開のものについては全曲、
改変をしない限り
(BGMとして使用する場合にエフェクトをかけるのはかまわないです!)
ご自由に使用してくださってかまいません(^^)

その他の楽曲につきましては、
確認がとれ次第(1週間程度時間をいただけると助かります)
追ってご連絡いたします。

>あと一つ質問があるのですが、
>上記の楽曲を萌えラジDJ(公式サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/)の
>全員で使ってよろしいでしょうか?

こちらの件につきましては
関係者に確認の上、再度ご連絡させていただきます!

ではでわ(^^)/~

-------------------------------------------------------------------

というわけでサイトに掲載されている楽曲についての使用は
改変しない限り自由と言うことになりました〜〜

ねるねるねるげ様
ttp://www.neruge.xiaolin.to/~neruge/


明日からつかったる〜〜〜(^^)/

117なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/29(水) 11:41
追記:

私の持っているアルバムは2枚で
「Ribbon」では「いぬちっくと呼ばないで」「夕焼けの約束」の2曲

「MY HEART YOUR HEART TO HEART」では「おはよう、マルチ」「だって今夜はクリスマスイブ」の2曲

計4曲が作編曲がねるげ様のものなので大丈夫のようです

118小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/29(水) 17:08
こんにちわ、Little Wingさんの方から連絡がありましたのでご報告させていただきますね。

>>遠い約束をラジオなどのストリーミング放送として使用する場合
>>Little Wingの規定に従って放送するのならば、しても良いのでしょうか?
>>
>>もしくは「それぞれの曲の製作者の方々に使用の許諾の認可を受けてから・・」
>>という事になるのでしょうか?

>自分の曲に関してはLW規定内で済むのですが、
>他の方々の楽曲に関してはその範囲外となりますので、
>お手数ですが、各作曲者様への確認をお願い致します。

案の定といいますか、当たり前というかアウトです(;´Д`)
ということで、まにょさんの楽曲である8トラック以外は許諾を得た後という事になります。

119なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/29(水) 17:27
>>118
小倉抹茶さん、質問
文章を読むと、8トラック以外おっけと言う風によめるんですが
まにょさんは編曲で2.4,7で参加しているんですが
結果的にどの曲がつかえるんでしょうか?

120小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/05/29(水) 17:46
>>119
うーん、書き方が悪かったようですいません・・・。

結論から言えば、Little Wingに所属するまにょさんが作曲した
8トラックの「鋼鉄の少女」はOKという事です。
その他のトラックに関しては、各作曲者様へ確認を取ってからという事。

2.4,7トラックに関してですが
返事の方で「各作曲者様への確認・・」と言われてますので、
まにょさんが編曲している曲に関しても確認を取っておくのがベターだと思います。

121なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/05/29(水) 17:49
>>120
了解しました〜
というかお手数おかけしましたです

ちゃんと読めよ私(汗

122しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/05(水) 11:00
age

123翼</b><font color=#FF0000>(wingos0M)</font><b>:2002/06/08(土) 00:42
雪花というゲームを作られた
<<tinsmith>>様より使用許可を頂きました。ttp://www.interq.or.jp/snake/hanny/tinsmith/

ただ、僕個人で許可を頂いた物なので、
今後使われたいDJさんは、
各DJさんで問い合わせて頂けますようお願いします。

使用条件
・使用楽曲は、『ed』『mi』『silent』からのみであること
・上記楽曲を放送する際、tinsmith「雪花」で使用されていること、
  著作権もまたtinsmithにあることを明確にすること

あと、そのゲームで音楽を担当なされている<<Native Scape>>のtohka様より
使用許可を頂きました。
ttp://www8.big.or.jp/~popolo/

>私個人楽曲については著作権放映のみで放送を許可致します。

ということなんですが、
こちらも個人取得なもんで、
各DJさん、すいませんがお願いしますね。

他に不明な点があれば、回答させていただきます。

124なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/08(土) 11:56
以下メールをそのまま転載します
-----------------------------

ねるげです。
なつきさんこんにちは。

ラジオでの楽曲使用に関して
わたしの方で関係者に連絡を取ってみました。
使用条件に関して厳しい方からそうでない方まで
さまざまでしたので、全員の意見を合わせたお返事が
できないのが残念です・・・

ですので、楽曲を使用したい方から直接
クレジットにおなまえのある方全員に
個別に交渉をしていただき、了解が取れましたら
楽曲を使用していただくことは可能です。

使用に厳しい人にとっては、
どういう意図でどれくらいの熱意で使用したいのか
が気になるようです。
わたしが関係者に、
なつきさんや、わたしたちの楽曲を使用したいと考えていらっしゃる方々の
熱意を伝えることは困難ですので、
直接コンタクトをとっていただけないでしょうか?
また、古い楽曲をそのままの形で使用されることを
好まない方もいらっしゃいます。
以下に、コンタクトが必要な方、もしくは、
コンタクトは必要ないとのお返事をいただけなかった方々の
リストを添付いたします。


----------リストここから
森永桐子 <nagonyan@mcn.ne.jp>
あいなるか <ainaruka@titan.ocn.ne.jp>
國伊巫夜 <kunai@at.sakura.ne.jp>
LIM <lim@mvd.biglobe.ne.jp>
Ryu-ya Hikawa <h_ryuya@d1.dion.ne.jp>
ちひろ <millefeuille@kit.hi-ho.ne.jp>
田代裕 <mdx@hkg.odn.ne.jp>
TAKA <TAKA@NavinYou.to>
おみ <dfbki605@kcc.zaq.ne.jp>
Daisuke <dai8810@orion.ocn.ne.jp>
ぱきら <pakira@mm.neweb.ne.jp>
べるめい <bermei@bowfive.oag.co.jp>
----------リストここまで


1)上記リストの方がクレジットにある楽曲に関しては
  事前に全員に許可を取っていただければ使用可能です。

2)上記リスト以外の方がクレジットにある楽曲に関しては、
  使用後にわたし宛に事後連絡
 (わたしたちが聴けるように放送時間等を明記してください)
  をください。

3)クレジットがすべて「ねるげ」であるような使い方をされる場合は
  ご自由にお使いください。この場合、連絡は必要ありません。
 (たとえばイントロのみ、とか、カラオケのみの使用等)

4)1、2、3いずれにおいても金銭の授受が伴わないこと

楽曲がどのような使い方をされるのかわからないため
まず使っていただいて、問題がありそうでしたら
使用を差し止めさせていただく、というスタンスです。

そのため、万一わたしたちにとって問題がある使い方をされた場合は
使用を差し止めさせていただくことがあるかもしれません。
それぞれの制作者によって
「問題がある」という基準が違うため、
あらかじめ、どのような使い方が問題ある、
とは言えないのですが・・・

以上の条件を守っていただければ、
ラジオ全員で使用していただいてかまいません。


なお、先のメールでなつきさんに対して許可いたしました
ご使用条件に変化はありません(^^)


わたしひとりで作った曲ならばご自由に使っていただきたいのですが、
多くの方との合作になりますとなかなかそうもいかなくなるため
使用のためにやっかいな許可を取っていただくことになってしまい
お手数をおかけします。

以上、よろしくお願いいたします。

ではでわ(^^)/~
--
ねるげ <neruge@f8.dion.ne.jp>



------------------------------------------

と言う事なので、個別に連絡を取ってみたいと思いますです

125演説者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(AkariD/Q)</font><b>:2002/06/08(土) 12:04
楽曲使用についての質問って楽曲使用スレの方に
書き込んだほうがいいよね?

126なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/08(土) 14:13
>>124に補足1
リストに載っていますべるめい様より早速返事を頂きましたので
そのメールをこちらに転載します
--------------------------------------------------------
初めまして、bermei@campanellaと申します。
御連絡の件についてはねるげさんより伺っております :o)


ねるねるねるげさん作品「Riboon」収録の「To you...」についてですが、
大変申し訳無いのですけれど、放送は控えていただきたく考えております。

理由としては、「4年前の拙い演奏で自分自身聴くに耐えない」作品である事です。

例えば同じ4年前でも、普通の打ち込みアレンジ作品である他作品ならまだ救いがあるのですが
「To you...」は当時高校生だか卒業したかの頃の拙い自分の演奏を記録したものなので
さすがに今更表に出すのは恥ずかしい、といった思いが強いのです。


僕自身のサークル、campanella名義で制作している作品全般については
特に断り無く自由にインターネットラジオで放送していただいて構いませんし、
自分のサイトにもその旨を記載しております。

音楽屋として、こういったネットラジオでの音楽使用については
出来るだけ後押ししたいと考えてはいるのですけれど、
いかんせんこの曲についてだけはちょっと恥ずかしいのでごめんなさい、といったところなのです。


申し訳ありませんけれども、お察し頂ければ幸いです。
それでは失礼致します。

ラジオ制作のほう、頑張って下さいませ :o)

-----------------------------------------------------------------------

ということで問い合わせた曲に関しては駄目でしたが、
べるめい様のサークル「campanella」の楽曲についてはオッケのようなので
改めて楽曲使用についての詳しい詳細を問い合わせて見たいと思います


べるめい様のサイトのURLです
http://www.studio-campanella.com/

127なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/08(土) 16:14
べるめい様のサークル「campanella」の楽曲についての使用許諾頂きましたので
以下の通りにお願いします

----

 使用にあたって音質や放送時間などの条件は一切ありません。
 作品として流して頂いても、BGMとして使用されても構いません。
 BGM使用の際もわざわざ制作元の明示などは特に必要ありません。
 全ての使用に際して僕の方に報告していただく必要もありません。

 但し、制作元(campanella)を明示される際、
 その放送する曲が既存の楽曲のアレンジ作品であった場合は
 誤解を招く事の無いよう、原作元についても明示しておいてください。


 また、いずれの曲を放送するにあたっても、
 その曲がcampanella名義の作品である事の確認作業は一応行ってください。
 http://www.studio-campanella.com/website/products/products.htmから御確認下さい。


----

128エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/08(土) 22:10
つい本スレに書いてしまいました。こちらに書くべきでしたね。すみません。

さて、現在までどなたも書かれてないようですので、LostPassageの発売元
DEEP BLUE(www.deepblue-soft.com)にとりあえずHP上の素材について
(除音声素材)楽曲使用許諾の申し込みをしたいのですがよろしいでしょうか?

なお私はまだDJといってよいのかよくわからない状態ですので、リスナーと
しての依頼の方がいいのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

129しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/08(土) 23:00
「tinsmith」様、「tohka」様、「campanella」様追加ヽ(´▽`)ノ

130なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/09(日) 09:36
>>128
まだDJ駆け出しの私が答えて良いのか分かりませんが
私はテスト放送を2回やった程度で『萌えらじDJ』と言う肩書きで使用許諾のメールを出してます

これアドバイスになる?

131T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/09(日) 18:28
たった今<<リメイン・グループ>>の

<<Cadath>>さんから楽曲使用の許諾に関して、快諾していただきました

>  放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー
> ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
>ゲーム内等の音声の使用は、一切許可しない

またこれも個人として、使用許可を得た物なので
自分以外に使用したいDJさんは、事前に対象ソフト(楽曲)のリストと一緒に
Cadathにメールを送り確認を取ってから使用しすること

132なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/10(月) 01:48
>>124追加
ぱきら様より返事を頂きました
------------

下記の件ですが、了解しました〜。うーん、相当昔の曲なのでかなりはずかしい
のですが^-^;、気に入っていただけているのでしたら嬉しいです。と言っても
私はねるげさんの曲のアレンジが主なのですが(笑。

------------
ということで
『Ribbon』より
 「Ribbon〜脱・女のコ宣言」
 「春風にのせた伝言」
 「かみさまおねがいっ」
『MY HEART YOUR HEART TO HEART』より
 「わたしのしあわせ」
の4曲が使用出来るようになりました

個人に対してのような感じなので使う場合は問い合わせてみてみてください

133予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/10(月) 20:17
あー・・・・えーと。。。。
公式ページのDJリスト、今日中に更新します。
いつかの601さん、エムの国の名無しさんの御名前を新たに加えさせていただきます。
もし「御断りだ!」と言う場合はもの凄い勢いで謝りまくって訂正しますんでおっしゃってください。


それとT@へち職人さんの御名前はいかが致しましょう?
判断はへち職人さんにお任せ致しますので「載せてもいいよ」という場合は御報せ頂けると恐縮です。
もの凄い勢いで躍りながら更新させていただきますのでー。

134予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/10(月) 23:37
和塩に繋がらない罠発生中です。。。。。
従って今日中の更新無理ぽです。。。

135予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/10(月) 23:41
とか言ってたら繋がりました。

コントですか?オレ、和塩とコントやってますか?
むしろベッドの上でさめざめと泣いて良いですか?

で、おそくなりましたが>>128
宜しくお願いします。

136T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/11(火) 09:56
>>予告君さん
長いこと待たせてスマンです
自分の名前も載せておいてくださいませ

137しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/11(火) 21:32
「ぱきら」様追加ヽ(´▽`)ノ

138エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/12(水) 00:21
>>128 遅くなりましたが「DEEP BLUE様」にメールしました。
>>130 ありがとうございます。DJで送っちゃいました。
>>133 恐れ多いですがいれてください。というか私を末席で。
    できればメールはmnokuni8a@hotmail.comでお願いします。

139T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/12(水) 06:07
たったいま

<<UI-70>>さんに

メール送りマスタ

140なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/12(水) 12:47
Triumphal Records.様より返事を頂きました

-------------------------------------------------------------------------
任意ラヂヲ 引用ガイドライン Ver.1.0.1

>>ストリーミング配信

>>>ストリーミング配信についての規定

Triumphal Records.(以下TR)は、ダウンロード可能なコンテンツを
ストリーミング配信とは認識致しておりません。

TRは、ダウンロード可能なコンテンツに対し、ストリーミング配信における
引用ガイドラインは適用されないと考えています。

>>>製作物引用共通規定

a.当該放送に関しては、全て自己責任で行う。
 また、個人の放送によって起きた問題などについては、TRはその責を負いません。

b.オリジナルビットレートでの配信は禁止しています。
 特に厳密な規定は設けませんが、ステレオ44Kbps、モノラル22Kbps程度のエンコードを推奨します。

c.オリジナルの長さ(time)に対し60%までの使用を引用とします。
 それ以上の使用は、引用とは認められません。

d.オリジナルデータの改変(リミックス等)は禁止しています。
 ただし、同項b.c.における、ビットレート変更、フェードイン、フェードアウト(等の時間調整)、
 また放送における音量調整、バランスなどはその範囲に含みません。

e.使用する作品の製作者、著作者、引用元の明記。またはMC等による紹介等、
 いずれかによる著作、権利者の明確な表示。

>>>任意ラヂヲ固有の引用規定

a.放送時点でTRサイト上で配布されている任意ラヂヲに関しては、
 製作物引用共通規定における、b.c.は適用されません。
 ビットレート、長さはご自由に決めて頂いて構いません。

b.CDでの発売後は、CDに収録されている楽曲に関して、
 ストリーミング配信で引用することは禁止させて頂きます。
 TRが用意した各回、曲のダイジェスト版を使用してください。

c.『任意ラヂヲ』に付随するクレジット表記、引用元表記ですが、
 「(c)2002 Triumphal Records. All Rights Reserved.」
 MCで使用する場合は
 「著作・製作 Triumphal Records.(ちょさく、せいさくトライアンファルレコーズ)」
 でお願いします。


上記規定は、予告無く変更、追加される場合があります。
また、上記規定は第三者団体がTRと協議の上策定したものです。

(c)2002 Triumphal Records.
-------------------------------------------------------------------------

141しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/12(水) 13:52
「Triumphal Records」追加ヽ(´▽`)ノ

142T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/14(金) 05:43
<<UI-70>>さんに楽曲使用許諾、快諾いただきマスタ

> 放送形態は、「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコー ド、モノラル固定)」
> MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事
は、基本ですが
許諾は、個人で得ております
使用されたいDJさんは、一度メールにて、報告してからにしてくださいませ

143しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/14(金) 18:54
「UI-70」様追加ヽ(´▽`)ノ

144演説者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(AkariD/Q)</font><b>:2002/06/20(木) 21:59
はじめまして、自分は×××(一応コテハンだとアレなのでちゃんとしたHN)と申します。
今回メールを出したのはそちらさまのHP内にあるMP3及びMIDIファイルを
自分がただいまやっているネットラジオ内で流しても構わないでしょうか?と言う事です。
MP3の場所の一番最後のところに
楽曲使用料無料で映像やマルチメディア作品のBGM等にご使用頂けます
と書かれてあり、もしかしたら。と思いメール致しました。
著作権などの事についてよく判らないのですがご返答よろしければお願い致します。

…こんな感じでいいのかな?文章。
修正した方がいいよ、という部分があればご返答願います。

145T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/21(金) 02:20
>>144
どのような相手に対して、なのかよく解りませんが

うーん自分が、書いたメールの一部参考にして貰った方が、いいかな


>初めまして T@へち職人という者でごさいます

>自分は、今年に入ってから同人アレンジの世界に
>はまったばかりなのですが
>先日、やっとネット通販で、注文していた

>「 ECLIPSE / ONE 」と「 ECLIPSE / MOON. 」

>が、届きました
>特に「MOON.」系のアレンジ・アルバム探していたのですが
>
>「 ECLIPSE / MOON. 」のアレンジ!最高です

>まさに「俺は、これを探していたんだぁ!!!」

>と、言う感じでした
>注文前から特に期待していた1枚だったので
>特に嬉しかったです
>「 ECLIPSE / ONE 」の方もいい感じです

> ここで、こういった話をしてしまうのも気が引けるのですが
>今現在自分は、「萌えらじ」と、言うネット・ラジオの世界でDJを
>させて貰っているのです
>この「ECLIPSE / ONE」「ECLIPSE / MOON.」を
>自分のラジオ番組内で、紹介、使用させていただけないでしょうか?

>>放送形態は「個人非営利によるストリーミング放送限定(22.1KHzエンコード、モノラル固定)」
>>MXやMP3のUPロード、交換等一切しない事

>以上の条件は、護らせていただきます

>誠に勝手なお願いであることは、承知しておりますが
>結果NOで、あるのならその決定には、従いますので
>ご一考ほどよろしくお願いします

>参考までに「萌えらじ」のURLを以下に載せておきます
>http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599/

>ネット・ラジオその物は、「ねとらじ」さんのサーバを使用させて貰っております
>ネット・ラジオ全般に関してならこちらに
>http://www.ladio.net/ladio.html

>                                                                                   T@へち職人

これは、UI-70さんに当てたときの原文そのままですが
まず先方に対して、いきなりの本題は、困惑させるだけななのと
心証の問題ありますので
まずそのHPにある楽曲の感想を書いた方がよいと思います

>HPにある楽曲の感想
>自分の自己紹介
>本題

と、言った流れです
めり張りを付けた文章にした方がよいと思います

それと、ここには晒せませんが、相手が、プロであるのなら
メールの最後には、連絡先として本名と住所は、記載しておかないと
先方に対して、社会的責任として、心証を悪くしますので、注意を

今回の>>144のままでは、かなりしんどいと、思います
がんばって書き直しましょう
できれば、書きなをした分も一度ここに上げてくださいませ
その時必要なら添削もあらためて、行います

146演説者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(gohwjz7I)</font><b>:2002/06/23(日) 22:49
>>145
ありがとうございます。
もう一度よく考えて書き直していこうと思います。
書き直したらもう一度ここに投下しようと思いますので…

147名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/30(日) 23:50
またまたご無沙汰デス。
同人サークル<<neotechnopolis>>さんから許諾を頂きましたので追加お願いします。
葉鍵系の(主にAIR)テクノ系などのアレンジを手がけておられ、
スピード感溢れる曲から空気を感じさせるバラードまで色々となってます。
HPはこちらです…試聴MP3もたまに置かれてますので、どうぞお越しを♪
ttp://www.tokio.ne.jp/~tuk/

ちなみに許諾条件はA NULL FUNCTIONさんや紫の記憶さんに同じです。
「24KHz、モノラルに限りOK」でお願い致します。
入手方法は現在とらのあなで販売されていますが、私の所に少しだけ
在庫がありますので、もし入手できないDJ様は下記アドレスまでご連絡下さい。

dai77@mint.freemail.ne.jp

またレス遅れたらご容赦下さいませ…
取り急ぎ、ご連絡申し上げます。

#ついでに下がりっぱなしなのでage♪

148しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/07/01(月) 00:04
「neotechnopolis」様追加〜ヽ(´▽`)ノ

149名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/23(火) 22:19
age

150自給自足貧乳ふたなりスパッツめがねメイド絵描き</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/07/24(水) 14:09
test

http://studio.ladio.net:8000/futanari
http://2ch.ladio.net:8000/futanari


使用楽曲・作成者クレジット
・ちょむ工房(Alice at 2:00am・深呼吸)
http://www.chomukoubou.com/
・Littlewing(蒼天・かののね)
http://www.littlewing.ne.jp/
・A NULL FUNCTION(DANCEX 2002)
http://www.anullfunction.com/
・CIRCLE"WAVE"(月輝)
http://www.icnet.ne.jp/~abrr1hyk/main.htm

151(某)</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/07/24(水) 14:09
↑誤爆・・(;´д`)

152なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/08/03(土) 21:21
絵夢なつき 様

 こんにちは、はじめまして。
 the music Laboratory cubeのYU=ROです。

 ご連絡が遅くなりました。本当にすみません。

 絵夢さんからお話頂きましたsnow dAnce使用についてですが、
 以前、同じ「ねとらじ」パーソナリティをされていらっしゃる
「@トリップまそ」さんからもお話を頂いておりまして、私の方から
 お答えさせて頂いています。

 詳しくは、ねとらじ使用可能楽曲報告スレッドの発言No.164、169番に
 まそさんの書き込み(報告)がありますのでご参照頂きたいと思いますが、
 その中では「まそさんへの個人的許可」、という形になっております。

 しかし、せっかくですから「私達のサイト(http://cube.cside.com/)」また
「muzie(http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/shopping_item.cgi?id=i000020)」さんで
公開されている楽曲につきましては、「ねとらじ」さん内全体でお使い頂いても結構
です。
 むしろ、よろしくお願いいたします。(笑)

 是非これからも頑張ってください。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 それでは失礼致します。

----------------------------
the music Laboratory cube
YU=RO
http://cube.cisde.com/

153名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/08/07(水) 23:50
またもやごぶさたデスヽ( ´ー`)ノ

コミケ62でA NULL FUNCTIONさんが出される
G2T ProjectのDanceX2002 SecondEditionですが、様々な方が関わる合作にも
関わらず、全曲のラジオ使用許諾を頂きましたヽ(≧∇≦)ノ
説教CHU!も流せますよ〜w

http://www.anullfunction.com/

#ちなみに自得電子音楽公司さんもこの曲に参加されてるので、
#自得さん単体の楽曲にもお願いすれば許諾頂けるかも知れません。
#ご参考までにURLをば…

ttp://jitokudenshi.lovelove.to/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板