したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CGソフトについて:その3

200匿名さん参上!:2009/12/02(水) 10:26:16
>うちはもう入れましたよ。
どのように活用されるか次の作品が楽しみですね。

201匿名さん参上!:2009/12/08(火) 18:25:50
Google、携帯で撮った写真で検索できる「Google Goggles」を発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/08/news027.html
東のエデンですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%87%E3%83%B3

202:2009/12/09(水) 18:37:37
>>196続き
ボーンデジタルさんがPixologicに連絡とってくれて
R3のダウンロード出来ました。ZBrush_3.5_Installer.exe

203家電芸人って ・・どうよ?:2009/12/09(水) 19:23:52
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334544.html
>Illustrator CS4/3に脆弱性、1月8日までにアップデート公開へ

204家電芸人って ・・どうよ?:2009/12/10(木) 17:48:36
http://homepage3.nifty.com/escargot/BBSFrm.html

MarbleClayベータバージョンアップ

http://www3.plala.or.jp/SolidFromPhoto/hist/index.html
SolidFromPhoto
プログラム更新(V0991)

205:2009/12/11(金) 11:07:59
MeshMixer
http://www.meshmixer.com/index.html
内部ではボクセル処理し出力時に再メッシュしてるのかすら?
さわってみましたが出力されたobjはとても綺麗なメッシュでした。

206匿名希望であります!:2009/12/11(金) 17:34:35
面白い操作できますね。ギャラリーが、やっちまった的なのばかりで(笑

207:2009/12/12(土) 19:07:51
パラパラマンガを描く要領で簡単にアニメーション動画を作成「Pencil」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091211_334719.html

208匿名希望であります!:2009/12/12(土) 19:16:34
>>205
ベルセルクの使徒作成ツールですね^^;)

209匿名希望であります!:2009/12/13(日) 09:32:25
>205
JOJO第6部のスタンド、ダイバーダウンの能力の一つにビンの口を鬢の表面を
移動させるという描写がありましたが、それを彷彿。
 出来上がりも荒木悪夢っぽいのがちらほら

210匿名希望であります!:2009/12/13(日) 09:33:31
ビンの口部分をビンの表面に沿って、かな

211:2009/12/13(日) 12:31:41
切り取ったり、貼り付けたりした部位がズルズル動くのは新感覚ですよねw

212:2009/12/14(月) 21:09:12
映画『アバター』のCGを手掛けるあのVFXスタジオがiPhoneアプリを制作
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/14/017/

213匿名希望であります!:2009/12/14(月) 21:25:05
http://www.shapeshop3d.com/index.html

五十嵐先生のアレとの違いは
Free
COLLADA 出力対応

でしょうか


UV関係も違うかな?

214:2009/12/15(火) 15:00:20
パシフィコ横浜、シーグラフアジア明日から開催
http://www.siggraph.org/asia2009/jp/

215匿名希望であります!:2009/12/16(水) 17:04:12
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091216_336211.html
>月探査機“かぐや”の高精細画像などを3D月球儀で表示「かぐや3Dムーンナビ」

216:2009/12/17(木) 18:21:08
Official 3D-Coat Training on Vimeo
http://vimeo.com/channels/3dctraining

3D-CoatとLWとの連携の仕方とか判ります

217:2009/12/17(木) 19:30:25
Houdini 10 SIGGRAPH ASIA 2009 キャンペーン!
http://indyzone.jp/catalog/products/houdini/

218匿名希望であります!:2009/12/18(金) 13:10:45
http://cg.follow-w.net/?eid=1019181
>ダイキン工業がリアルタイムGPUレンダリングシステム『MachStudio』を発売
>非常に高品位なレンダリング画像がとんでもないスピードでレンダリング出来るそうです

219匿名希望であります!:2009/12/24(木) 12:29:49
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091224_339090.html
>爆発などのエフェクトアニメーション用画像を簡単に作成できる「パーティクリン」

220匿名希望であります!:2009/12/24(木) 22:40:46
http://kotona.bona.jp/
ToyStudio 1.6.0.4

221匿名希望であります!:2009/12/25(金) 17:40:51
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091225_339609.html
>仏VideoLANプロジェクト、フリーの動画編集ソフトを開発・公開へ

222匿名希望であります!:2009/12/29(火) 02:29:14
>>221
これってVLC作っているとこですよね。
VLC使っているので楽しみではありますね。

223匿名希望であります!:2010/01/03(日) 12:38:53
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20100103/1262482038
>写真に基づく3D空間構築手法の到達点

224:2010/01/03(日) 20:36:42
↑こりゃ感動しました。2010年初感動w 素敵情報ありがとうゴザイマス

225匿名希望であります!:2010/01/04(月) 02:15:23
ゲームのステージが、ロケハンで一気に生成されるようになったり、Googleマップが強化されたりするのかな?

226匿名希望であります!:2010/01/04(月) 08:24:06
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9277616
>【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた
こっちは、3Dレイヤーとペイント変形?、おっぱい押し出し付き

227skiyo.:2010/01/05(火) 18:59:45
これで、揺らした方が早そうだw

228匿名希望であります!:2010/01/05(火) 22:03:51
http://ascii.jp/elem/000/000/487/487738/
>萌え☆彡OS[暫定版] Web販売はじめました!

229匿名希望であります!:2010/01/08(金) 19:46:21
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100108_341322.html
>アクエスト、無償でフリーソフトに利用できる音声合成エンジン「AquesTalk2 Win」
ゆっくり2号か?

230匿名希望であります!:2010/01/10(日) 19:17:26
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2010/01/dgordianknot.html
経由
http://www.eurus.dti.ne.jp/~masasi/index.htm

>3Dひもぐるぐるシステム GordianKnot

231匿名希望であります!:2010/01/12(火) 22:45:47
おお、いい感じに縛れる(何を?w)。

232匿名希望であります!:2010/01/14(木) 17:07:40
ttp://www.combadz.com/

まだなんにもないけど更新されていたので

CombadZ is a new kind of 3D animation software, something different never done before.

233匿名希望であります!:2010/01/17(日) 21:00:21
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=130693&trid=847606066

BRYCE 7 BETA

234匿名希望であります!:2010/01/20(水) 18:10:37
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100120_343568.html
>パーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」のPro版が期間限定で無償に

235:2010/01/21(木) 13:38:33
↑情報ありがとうございます。DLしてきました。

236匿名希望であります!:2010/01/23(土) 08:53:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9412318
>【POP-CAKE!】ソフト公開してみた

237匿名希望であります!:2010/01/27(水) 08:54:52
http://www.3d-coat.com/3d-coat-32/
>3D-Coat 3.2 released!

238匿名希望であります!:2010/02/04(木) 23:16:43
http://d.hatena.ne.jp/seikenn/20100203/programmingMaster
>プログラミング基礎文法最速マスターまとめ

239匿名希望であります!:2010/02/09(火) 18:55:56
http://indyzone.jp/catalog/product_info.php?products_id=6781
インディーゾーンで、3DC取り扱い開始

240匿名希望であります!:2010/02/11(木) 13:32:07
↑43,050円

241匿名希望であります!:2010/02/12(金) 16:55:40
ずいぶんマージン取りますねぇ

242匿名希望であります!:2010/02/12(金) 20:23:52
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348678.html
>MAXON、最大64スレッド対応の「CINEBENCH R11.5」

243匿名希望であります!:2010/02/24(水) 14:25:21
http://www.pixologic.com/blog/2010/02/uv-master-released/
>ZBrushプラグイン UV Master Released

244匿名希望であります!:2010/02/26(金) 22:42:52
ヤマハ、VOCALOIDに表現豊かにしゃべる機能を付加した新バージョン『VOCALOID-flex』を発表
http://digimaga.net/2010/02/vocaloid-can-talk.html

245匿名希望であります!:2010/02/28(日) 23:13:40
http://www.junkshed.net/

2010.02.27 imocea 0.3.0 公開
Pythonによるスクリプト処理・機能拡張機構を追加
ショートカットキーを変更可能にした
トゥーンレンダリング追加
レンダリングエフェクトに輪郭線描画を追加
その他いろいろバグ修正

246匿名希望であります!:2010/03/02(火) 13:22:44
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100302_351032.html
>スクリプト言語“Ruby”をWindows環境へ簡単に導入できる「RubyInstaller」

247:2010/03/06(土) 01:19:50
YouTube - 3分間ZBrush!「UV Master」
http://www.youtube.com/watch?v=1ydr80ZjyYc

248:2010/03/06(土) 06:32:05
スカルプト系のフリーソフト「Sculptris」
http://www.drpetter.se/project_sculpt.html

ディテールを書き込むとその部分のテッセレーションが動的に
細密になります。もちろん部分的に引っ張り出したり捻ったり
しても同様で必要な分だけ新しいメッシュが適宜生成されます。
ボクセル系っぽい動作です。・・ボクセルなのかな?

Alpha3版になって20万〜30万トライアングルとかけっこうハイ
メッシュのobjを書き出してもコケなくなりました。

書き出されるobjは三角メッシュで構成されているのでTopoGun
などでリトポしないと他のソフトでは使いづらいカモですね。

249匿名希望であります!:2010/03/06(土) 08:45:40
>>247
描きやすいような展開は難しいんですかねぇ
コツがわかりませぬ

250:2010/03/06(土) 13:19:35
↑あまり細かい事は気にせずにポリペイントを良い感じにベイクする用だと
割り切って使うとシアワセになれそうな気がしますヽ(´ー`)ノ

251匿名希望であります!:2010/03/10(水) 19:52:30
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353816.html
>Windows 2000は7月13日でサポート終了、マイクロソフトが注意喚起
>XP SP2も7月、Vista RTM版は4月でサポート終了

252:2010/03/13(土) 05:17:07
MUDBOX2011情報
http://blog.livedoor.jp/borndigital/archives/2010-03.html#20100312

253匿名希望であります!:2010/03/17(水) 08:54:01
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_divx_plus_serial_free/
>【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできます

254:2010/03/18(木) 07:27:29
MAYA2011の強化されたエフェクトが紹介されてます。
http://area.autodesk.com/blogs/duncan/some_fun_stuff_in_maya2011

とろみが増してますねw

255匿名希望ですが、何か?:2010/03/23(火) 21:28:59
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20100322/1269255255
> Photoshopを凌駕するリアルタイムの動画像切り貼り処理

256:2010/03/24(水) 08:11:33
Windows 7ユーザーならすぐ実感できる仮想化のスゴさ--「Windows XP Mode」
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20410851,00.htm

257匿名希望ですが、何か?:2010/03/24(水) 13:24:17
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_adobe_cs5/
>「Adobe Creative Suite 5」が4月12日に登場決定

258:2010/03/24(水) 16:07:17
↑"今ならCS6に無償アップ!"って頃に購入すると思いますw
いつもそんな感じに一個飛ばしでVerUPしているワタクシです・・

259匿名希望ですが、何か?:2010/03/24(水) 21:49:17
http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/8/
Poser 8
成海璃子っぽい

260:2010/03/25(木) 04:25:04
↑バージョンアップ価格はどのバージョンでも同価格なんですね。
http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/8/vu.html

261匿名希望ですが、何か?:2010/03/25(木) 13:14:42
http://graphic.e-frontier.co.jp/vue/download/trial.html
>アンケートに回答するだけ!この機会に無料でVue 7を体験してください
Personal Learning Edition ダウンロード

262匿名希望ですが、何か?:2010/03/31(水) 07:47:53
http://graphic.e-frontier.co.jp/vue/news/100326.html
>「Back to Vue」キャンペーン実施
>すでにアップグレード対象外となっている e‐on software 旧製品をご登録のお 客様に、
>新規ご購入をいただくよりも割安な価格での優待販売
>〜 2010 年 4 月 4 日(日)

263:2010/04/03(土) 00:01:32
fxguide - vfx knowledge - Exclusive: Foundry NAB Preview
http://www.fxguide.com/article604.html

264匿名希望ですが、何か?:2010/04/13(火) 16:43:07
http://www.multi-bits.com/adobe/cs5/comic2/
>CS 4 Web Standardの値段でCS 5 Web Premiumが手に入る!

265:2010/04/13(火) 23:26:36
Rhino 4.0 サービスリリース8
http://download.rhino3d.com/rhino/4.0/sr

Ver4はSRがいっぱい出ますね〜

266:2010/04/16(金) 23:05:28
Unity3D 日本語ドキュメント 崇城大学やるじゃん!
http://ws.cis.sojo-u.ac.jp/~izumi/Unity_Documentation_jp/Documentation.html

267匿名希望ですが、何か?:2010/04/17(土) 02:57:31
全然出来てないやん、ちなみに拙作のも人の事いえんが。すっかり放置^^;
http://sky.geocities.jp/unity_manual/

268:2010/04/17(土) 03:20:35
Unityでラブプラスみたいの作ってみたいでありますヽ(´ー`)ノ
で、触るとぽよよ〜んって動くのw

269267:2010/04/18(日) 01:29:33
ラブプラスやったことないけど、ぽよよ〜んってなに? 胸?
というかラブプラスのどこがいいんだかわかんね。ただのギャルげーにしか見えんが

270匿名希望ですが、何か?:2010/04/18(日) 18:55:24
売れれば正義ですよ

271:2010/04/19(月) 01:44:59
カワイイは正義ですね。わかります!

272匿名希望ですが、何か?:2010/04/25(日) 00:15:55
http://kotona.bona.jp/
>「ダウンロード」のページにToyStudio 1.6.0.7をアップしました。
>今回のバージョン アップでは、ポージングやアニメーションに関係する基本機能を強化しました。予定よりもソフトウェアの変更範囲が大きくなってしまい、実装に時間がかかりました。

273匿名希望ですが、何か?:2010/04/25(日) 22:52:59
ZBrush 4に搭載される新機能のプレビュームービー
http://www.oakcorp.net/zbrush/news.shtml#timelinepre
オッパイプルンプルンができるそうです。
でも、おっさんのオッパイプルンプルンは見たくないですよ。

274skiyo.:2010/04/26(月) 11:28:08
ZBrushもそろそろどんなツールになりたいか
進路希望をまとめる時かと。

2.5DCG的な機能は捨てて、3DCGの補助的なツールにするか
絵描きさんの2DCG的な方へ進化するかみたいな。

275匿名希望ですが、何か?:2010/04/26(月) 22:02:12
http://item.rakuten.co.jp/machida/4258306001942/
>【期間限定特価】【送料無料】43%OFF!! LightWave v9.6 Windows 日本語版
>72,890円 (税込) 送料込

276匿名希望ですが、何か?:2010/04/27(火) 03:14:58
GW…特価…ッ!

ざわ…
 ざわ…

277:2010/04/27(火) 06:36:23
またすぐに6万円代のキャンペーンがあると思いますW

278匿名希望ですが、何か?:2010/04/27(火) 18:17:17
Lightwaveを買ってお家にこもりましょう
GWは全国的に良いお天気みたいですが
ひきこもりましょうw

279匿名希望ですが、何か?:2010/04/27(火) 20:44:04
http://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_ef_100427_lw/?mm_dp100427ex
いー風呂が巻き返してきましたよw

280:2010/04/27(火) 21:03:42
↑思った通りだ・・w

281匿名希望ですが、何か?:2010/04/28(水) 20:01:08
ファウンデーション!w

282匿名希望ですが、何か?:2010/04/29(木) 03:00:52
http://forum.zmodeler2.com/viewtopic.php?t=4610

ZModeler v2.2.4 Build 981 (24 April 2010)
ZModeler compilation with modern libraries for updated GUI is now available as ZModeler version 2.2.4. Additionally, dual-screen (or multi-monitor support was added), so you can run ZModeler on wide desktop layout. Several "floating views" could be created for the best benefit of dual-screen.

283匿名希望ですが、何か?:2010/05/01(土) 08:43:25
http://www.junkshed.net/log.html

Imocea
2010.04.29 線ライトの半径設定スライダが 0.0 から 1.0 間でしか動かなかったのを修正
MQOファイルで、特定の日本語文字を含むファイルを下絵に設定していると、うまく読み込めないのを修正

284匿名希望ですが、何か?:2010/05/09(日) 08:39:24
Adobe製品のアップデートと偽ったメールに注意 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100507_365834.html

285:2010/05/11(火) 12:33:41
iSculptor modeling app for iPhone/iPad | CG Channel
http://www.cgchannel.com/2010/05/isculptor-modeling-app-for-iphoneipad/

286匿名希望ですが、何か?:2010/05/12(水) 13:20:26
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100512_366325.html
>64bit環境対応の無償パーティション管理ソフト「Partition Wizard Home Edition」

287匿名希望ですが、何か?:2010/05/12(水) 22:44:04
http://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2010/05/reel_wwwpose360.html
>reel画像作成ユーティリティ更新 + www.pose360.comアルファ版公開

288匿名希望ですが、何か?:2010/05/13(木) 08:37:55
http://graphic.e-frontier.co.jp/sunny3d/foripad/
>新感覚3D作成ソフト「Sunny 3D for iPad / iPhone 無償版 」のお知らせ

289:2010/05/14(金) 06:29:58
PSOFT WEBSITE - Pencil+3 Beta
http://www.psoft.co.jp/jp/product/pencil3/

法線コピーやうそパースが可能に。現場の声を反映しましたねぇ

290匿名希望ですが、何か?:2010/05/14(金) 12:12:58
http://www.wtools3d.com/newsletter/2010/05/#1
> LWCAD + Kray special offer!

291匿名希望ですが、何か?:2010/05/19(水) 10:47:17
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100519_367944.html
>シーメンス製の無償2D CADソフト「Solid Edge 2D Drafting」
>寸法の表記もドラッグ一発で可能、コネクターの作図も簡単

292匿名希望ですが、何か?:2010/05/20(木) 12:21:42
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20100520_367820.html
>多彩なテクスチャーをランダムに自動生成「Texture-inf.」
>岩肌や布地・木材・金属風などのテクスチャーを一覧して選択、バリエーションも

293匿名希望ですが、何か?:2010/05/20(木) 20:00:03
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368218.html
>Googleがフリー動画フォーマット「WebM」を公開、MozillaやAdobeも支持

294匿名希望ですが、何か?:2010/05/21(金) 18:52:03
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368657.html
>アーク情報、異なるPCへシステムを復元できる「HD革命/BackUp Ver.10」

295匿名希望ですが、何か?:2010/05/21(金) 19:04:22
http://indyzone.jp/blog/archives/2010/05/vray_rt_gpu_vra.html
>V-Ray RT GPUバージョンのデモビデオ & V-Ray RT、CPU vs GPU レンダリング速度の比較

296:2010/05/21(金) 20:59:37
では、わすも速度比較動画の紹介
Battle of the IPRs - FPrime vs modo vs LightWave CORE
http://www.youtube.com/watch?v=QwoSP6cHLVU

297匿名希望ですが、何か?:2010/05/22(土) 20:11:57
http://www.sculptris.com/
正式版リリースかな?

298:2010/05/23(日) 06:04:31
↑バージョン1.0となってますね。

299匿名希望ですが、何か?:2010/05/23(日) 12:55:11
↑1.01になってます。バグがあったようです。

300:2010/05/23(日) 17:37:55
↑さっそくDLし直して来ました。

301:2010/05/24(月) 04:37:31
↑SculptrisはWin7の64bitとXPの64bitのどちらでも問題なく動きますた。

302匿名希望ですが、何か?:2010/05/26(水) 07:41:03
http://www.3d-coat.com/3d-coat-33/
>3D-Coat 3.3 released!

303:2010/05/26(水) 15:18:55
ちょっとsculptrisのオプション内容をグーグル先生に翻訳を依頼してみた。
http://twitpic.com/1r5cyo

304:2010/05/28(金) 22:25:05
ビッグサマー版 CINEMA 4D R11.5 定価ベースで半額
http://www.cgin.jp/shopdetail/002007000050/002/007/order/

305匿名希望ですが、何か?:2010/05/29(土) 22:08:13
http://moi3d.com/forum/
Moment of Inspiration
3D modeling for designers and artists

Version2がリリースされました

Over 2 years in development, and with tons of new and enhanced features, including:
- Scene browser for manipulating sets of objects
- Styles for setting up material assignments
- Edit frame for quick scaling and rotation
- New lighting engine for a greatly improved shaded display
- New object orientation and positioning tools
- Added file format support (SAT, STEP, FBX, and SketchUP)

306:2010/05/29(土) 23:59:31
↑なるほど、体験版がv2になってますね。

307:2010/06/01(火) 13:43:13
中学校、高等学校、大学、大学院、専門学校(全日制)の25歳までの
学生を対象に、CINEMA 4D R11.5 Studio Bundleを無償で提供します。
http://twitter.com/maxonjapan

308:2010/06/04(金) 07:15:13
SourceForge.net: free-cad
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/free-cad/index.php?title=Main_Page

309:2010/06/05(土) 02:35:44
Gaialot Lab.: SculptrisをOSXで動かす覚書
http://gaialotlab.seesaa.net/article/152201150.html

310:2010/06/05(土) 16:40:04
3ds MaxとMayaの破壊プラグイン「Pulldownit」
http://copimo.seesaa.net/article/151798677.html

311匿名希望ですが、何か?:2010/06/06(日) 08:45:12
>>304
イーフロでもやってるー、ちょびっと安いw

312匿名希望ですが、何か?:2010/06/06(日) 10:47:36
↑XL Bundleもキャンペーン対象にして欲しかった

313:2010/06/07(月) 17:59:26
CINEMA 4D学生サイト ≫ Blog Archive ≫ 無償学生版について
http://www.cinema4d-student.jp/?p=1
受付始まったモヨー

314:2010/06/12(土) 18:21:36
Download Bentley View Now
http://www.bentley.com/ja-JP/Products/Bentley+View/Download-Page.htm
DWG、DGNなどのCADファイル用の無償のビューア

聞いた話ですがこのビューアで3DのPDFに変換出来るらしいですよ?

315:2010/06/16(水) 15:04:00
落書きから写真を合成できる「Sketch2Photo」、体験版を公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/16/news007.html

316匿名希望ですが、何か?:2010/06/16(水) 18:41:40
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20100616/1276667624
>[WebGL]ついに3Dモデルが作成可能な3Dエディタが登場

317:2010/06/19(土) 02:07:28
xNormal web page
http://www.xnormal.net/1.aspx
法線マップをはじめ、各種マップを生成出来るみたいな?

318:2010/06/19(土) 06:41:27
トイカメラエフェクト
Toycamera Standalone XP - help
http://pentatoys.com/pentacom/bin/toycamera_sa_x_help/

ダウンロードはココ
http://www.pentacom.jp/pentacom/products.html#toycamera_sa_x

"Toycamera Standalone XP"の"for Windows with JAVA"を落として
おけば間違いなしネw

319匿名希望ですが、何か?:2010/06/23(水) 13:32:36
「iPhone(アイフォーン)」で歴史遺産をCG再現、京都高度技研がソフト開発
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20100622000213
>研究所の開発チームがソフトを設計し、大阪市のCGアニメ制作会社ドーガが立体画像を描いた。
>8月から無料公開する。
>「iPad(アイパッド)」にも対応する。

320:2010/06/26(土) 07:19:23
SketchBook Pro が半額らしいよ?
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-pro/id364253478?mt=8

321匿名希望ですが、何か?:2010/06/28(月) 02:02:12
iSculptorHD for iPad on the iTunes App Store
http://itunes.apple.com/us/app/isculptorhd/id378706952?mt=8

322:2010/06/29(火) 16:28:49
sculptrisがv1.02になっていた。
objのインポートが改善されたらしく680178ポリのデータを読ませて落ち
なかった。でもsculptrisが落ちるデータもヤッパリある。何故だろう?
http://twitpic.com/20w2oa/full

ZBrushでディバイド3に上げてobjで書き出したワンちゃんは読み込めた。
http://twitpic.com/20whju/full
ピカピカのマテリアルはRhinocerosの環境マップを拝借したw

323:2010/07/01(木) 14:00:43
書き込むのここで良いかな?
15 Sweet, Sexy, Charming Girls in 3D
http://www.cgarena.com/archives/news/15sweet-sexy-girls.php

324:2010/07/02(金) 11:24:02
60 Car Modeling Tutorials
http://www.3dexport.com/blog/2010/03/60-car-modeling-tutorials/

325:2010/07/02(金) 21:11:56
モーションダイ部 部員割
http://www.tmsdownload.com/md5bu/

326:2010/07/08(木) 20:02:07
CINEMA4D用ライノ形式データ入出力プラグイン
http://www.rhino.io/
79ユーロだから9000円〜10000円くらいカナ?

327匿名希望ですが、何か?:2010/07/09(金) 20:48:03
ZB4は無料upなのかしら?

329:2010/07/10(土) 00:13:19
↑3.5が出る前にVer4のアナウンスがあって、その時に無償アップと
言ってましたねぇ。きっと4も無償で入手出来るんじゃないかな〜?

330:2010/07/10(土) 15:10:27
Blender.org : 2.6の前に削除される機能の提案書がBF-Committersに提出される
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=2993

不要機能を無くし安定化を狙うってのはイイですね。

331匿名希望ですが、何か?:2010/07/10(土) 16:35:21
ZBrush 4 を8月9日にリリース!
http://www.oakcorp.net/zbrush/news.shtml

332匿名希望ですが、何か?:2010/07/13(火) 20:21:16
http://indyzone.jp/blog/archives/2010/07/maxwell_render_19.html
>Maxwell Render 2010 FIFA ワールドカップキャンペーン!【スペイン優勝 50%OFF!7月15日まで!】

333:2010/07/16(金) 04:43:32
Windows XPはビジネス用PCでシェア74%、2020年までダウングレード可能に
http://japanese.engadget.com/2010/07/13/windows-xp-pc-74-2020/

334:2010/07/24(土) 07:23:59
ZBrushのPixologicがSculptrisの作者をメンバーに加えるみたいな?
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=090617

335匿名希望ですが、何か?:2010/07/24(土) 07:30:30
この先の機能強化は望めないってことか、、、ZBユーザーにとっては良いニュースですね

336匿名希望ですが、何か?:2010/07/24(土) 09:56:07
Sculptris
http://www.sculptris.com/story.html

337匿名希望ですが、何か?:2010/07/24(土) 19:35:54
>>334
災いの芽は小さいうちに摘んでおくということでしょうか?

338匿名希望ですが、何か?:2010/07/24(土) 21:08:44
この分野でずっと無料とかでやられると邪魔なのは確かですしね
お、この手もありですね→「俺を仲間に入れないと怪我するぜ?」

339:2010/07/25(日) 02:42:52
でも、オートデスクに吸収されちゃうよりは良かった気がしますねぇ〜w

340匿名希望ですが、何か?:2010/07/25(日) 02:58:41
えー食物連鎖で最終的におーとですくっていう
ぎゃーw

341:2010/07/29(木) 04:44:55
ZBrush、SIGGRAPH 会場レポート
http://oakcorp.net/zbrush/news.php
レイヤーを使ったペイントやオブジェクトの向きも含めた保存とか
あとサブツールも機能が増えて便利そうですねぇ〜

342:2010/07/29(木) 05:19:32
3D-COATの新ベータ3.309 リトポロジーがマスマス便利に。
要所要所だけ線を引けばあとはお任せでも良い感じのメッシュになる!?
kurosawaさんの図解
http://twitpic.com/29h1tu/full

3D-COATって登録ユーザーの一覧があるんですね。今日気が付いたw
私のページ。何も情報載せてませんが・・
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showuser=1202

343匿名希望ですが、何か?:2010/07/31(土) 00:40:02
http://www.daz3d.com/i/software/bryce7/
Bryce7 Bryce7Pro リリース
無料版でもいろいろ出来る感じ

344匿名希望ですが、何か?:2010/08/05(木) 12:21:07
http://www.3dworldmag.com/page/3dworld?entry=issue_133_of_3d_world

DAZ恒例、Carraraの前バージョン入りDVD付き雑誌

345匿名希望ですが、何か?:2010/08/08(日) 20:54:08
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=145273&trid=838747251
Blacksmith3D、65%オフ

346:2010/08/09(月) 02:44:01
http://sayappixiv.client.jp/colcole.html
キャラ色指定支援ツール ColorCollector

347:2010/08/10(火) 13:32:52
ZBrush4リリース
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=091973

案の定まだメール来ない・・

348:2010/08/10(火) 19:05:20
iPhoneでも(iPhone4も含む)Flashが見れるようになった!!〜導入方法など〜
http://d.hatena.ne.jp/KMJB/20100807/1281153162

349:2010/08/11(水) 01:51:49
ZBrush 4 詳細発表!
http://oakcorp.net/zbrush/news.php
オークさんの真面目な仕事ぶりに脱帽。

350匿名希望ですが、何か?:2010/08/11(水) 07:30:32
64bit化はしないんですね

351匿名希望ですが、何か?:2010/08/11(水) 13:44:40
http://3dnchu.jimdo.com/2010/08/11/gosoftimagelite-zbrush%E3%81%A8softimage%E3%81%AE%E6%9E%B6%E3%81%91%E6%A9%8B/
> なんとSoftimageでGoZを実現する
>GoSoftimageLiteというのがZbrushCentralで公開されていました

じゃ、LWにも、GoLァかなんかひとつ

352匿名希望ですが、何か?:2010/09/02(木) 21:36:25
MAXON Computer は、CINEMA 4D Release 12の次世代バージョンを9月中旬より発売することを発表。
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/maxon-announces-immediate-availability-of-release-12-of-acclaimed-3d-package-cinema-4d.html
http://www.maxon.net/ja/home.html

353:2010/09/10(金) 13:39:16
モノになるポリゴン [MoNoGon] − 3Dプリンタのためのポリゴン修正ソフト
http://www.quatouch.com/products/monogon/index.html

354匿名希望ですが、何か?:2010/09/13(月) 22:21:32
http://www.drf.co.jp/liveanimation/
>LA Studio
>ライブ感覚で簡単に3Dキャラクターアニメーションを作成することができるモーション作成ソフトです

355匿名希望ですが、何か?:2010/09/16(木) 08:09:53
http://3d-coat.com/3d-coat-35/
3D-Coat V3.5 リリース

356匿名希望ですが、何か?:2010/09/16(木) 19:37:08
あ、値上げもするのか

357:2010/09/18(土) 10:51:56
インディゾーン:3D-Coat 3.5販売開始記念キャンペーン。24,300円
http://indyzone.jp/catalog/products/3d-coat/news.html
キャンペーン期間:2010年10月15日(金)まで

358:2010/09/18(土) 17:18:20
3D-Coat 3.5.00 が 3.5.00A になってますよ。再DLしましょう。
http://www.3d-coat.com/download/

359匿名希望ですが、何か?:2010/09/20(月) 23:38:37
>>352
>なお、MAXONは、モジュール単体での販売を終了します。
ホビーユーザー切捨てということでしょうか?

360匿名希望ですが、何か?:2010/09/24(金) 18:28:44
Max保守料変更
74,550円→102,900円
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=15733912

3Dソフトの価格は、これからどんどん上昇していくのでしょうかね。

361:2010/09/24(金) 21:55:04
↑3Dソフト売れなくなってるので取れる所から取るよって事なんでしょうね。

Shade黄金時代が再び!w

362:2010/09/24(金) 22:18:48
Ultimate Unwrap 3D - UV Mapping Software
http://www.unwrap3d.com/u3d/index.aspx

363匿名希望ですが、何か?:2010/09/24(金) 23:12:50
>Shade黄金時代が再び!w

え?なぜそこでLWじゃないんですかw
保守料0&ファウンデーションですよ

364匿名希望ですが、何か?:2010/09/24(金) 23:14:47
アニメ業界とかLW回帰とかないかなw

365匿名希望ですが、何か?:2010/09/25(土) 02:46:27
>>Unwrap3D
$60はお試し購入可能な範囲で嬉しいですねw

366匿名希望ですが、何か?:2010/09/25(土) 16:54:16
ファウンデーション10人分買っても65万円。スタジオ出来ちゃうなぁ…

367匿名希望ですが、何か?:2010/09/29(水) 12:24:49
http://sourceforge.jp/magazine/10/09/28/0847252
>OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立
>新たに「LibreOffice」という名称で開発やリリースが続けられる

368匿名希望ですが、何か?:2010/09/29(水) 14:38:13
↑OpenOffice終わり?

370:2010/09/29(水) 16:05:12
Digimation社高品質モデル ライブラリーを衝撃的新価格で販売
http://indyzone.jp/catalog/products/digimation/model/
サンプルデータが3コ落とせますよ?

371:2010/10/01(金) 20:02:38
Autodesk Maya 2011 Service Pack 1
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=15770983&linkID=9242259

372匿名希望ですが、何か?:2010/10/01(金) 20:05:06
CINEMA 4D R12 【Maxonサービス契約付 アップグレードスペシャル!】 12月31日まで
http://indyzone.jp/blog/archives/2010/10/cinema_4d_r12_m.html

373:2010/10/01(金) 20:26:19
フォント作製ソフト:まるで手書き
http://www.sourcenext.com/products/tegaki/
>200文字の原稿から抽出したくせ情報を使ってすべての文字を生成

374匿名希望ですが、何か?:2010/10/03(日) 18:06:17
Cheetah3Dが99ドルのセールやってるみたいですよ

375:2010/10/03(日) 18:29:28
↑Macな人だったら迷わず購入ですね。

そうそう、いまVueも安く売ってますよ?
http://www.e-onsoftware.com/about/flashnews/100110/last_chance.html

376匿名希望ですが、何か?:2010/10/04(月) 01:54:10
>>362
パースビューでエッジやポイントのセレクトができればなぁ

377匿名希望ですが、何か?:2010/10/04(月) 03:24:42
http://www.4paint.net/
>「よつばペイント」 は、高度なブラシカスタマイズ機能を持った、高機能フルカラーペイントソフトです。

378:2010/10/04(月) 11:42:53
POV-Ray日本語マニュアル
http://www.arch.oita-u.ac.jp/a-kse/povjp/

379:2010/10/05(火) 02:21:01
田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!: たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-eec6.html

380匿名希望ですが、何か?:2010/10/05(火) 08:40:43
逆に、3Dな人からみれば、MMDとかに漫画シェーダーだとか、
カメラにコマ割プラグインみたいのでも付いた方が、パースとか配置が楽そう。

381匿名希望ですが、何か?:2010/10/05(火) 14:29:48
↑素人が本格的に漫画を描こうとすると3Dモデリングで挫折しそうですね。

382:2010/10/05(火) 18:01:50
仕様がはっきりするとMMDみたいにユーザーモデルが公開されそうですね。
MMDモデルと相互コンバートするツールとかも作られたりして?

383匿名希望ですが、何か?:2010/10/05(火) 21:25:06
>>376
Select>Edge、Select>Vertexで、
モードをエッジやバーテックスに変更すればできると思います。
いちいちSキーを押して選択モードに入らないといけないのが難ですけど。

384匿名希望ですが、何か?:2010/10/06(水) 08:44:25
ありがとうございます。確認してみます。

385匿名希望ですが、何か?:2010/10/16(土) 21:32:46
絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売
>パッケージ版は9700円で「Amazon.co.jp」にて、ダウンロード版は6700円で「Vector」で販売する。
値段相応のソフトなのかそれともプロの使用にも耐えられるソフトなのか...。

386匿名希望ですが、何か?:2010/10/16(土) 21:34:01
↑URL貼るの忘れた。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400360.html

387:2010/10/18(月) 14:57:38
フォトショップの"コンテンツに応じた塗り"をリアルタイムで・・
http://digi-6.com/archives/51602098.html

388匿名希望ですが、何か?:2010/10/18(月) 20:54:42
「俺の目を盗みやがったなぁ」

389:2010/10/20(水) 14:14:59
↑防犯カメラに写らないで忍び込むくらい出来そうっすよねw

390匿名希望ですが、何か?:2010/10/21(木) 12:28:33
>>385
http://twitter.com/comipo/status/27730805639
>皆様からのリクエストを検討しまして、コミPo! の発売後に、無償バージョンアップで以下の機能を順次追加していくことにしました(対応時期は未定です)。/3Dモデルデータ取り込み対応/3D背景対応/高解像度印刷対応

391:2010/10/21(木) 14:32:28
「Twitterで『コミPo!』を検索したら、すごいことになっていた」
〜「コミPo!」プロデューサー 田中圭一氏に聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101020_401064.html

392匿名希望ですが、何か?:2010/10/24(日) 15:46:58
ComicStudioEX、IllustStudio、RETAS STUDIOの「12ヵ月ライセンス」パッケージを11月5日(金)に発売
http://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2010/Celsys_News_2010_10_22_web.pdf
12ヵ月ライセンスでご使用いただけるソフトウェアのご紹介
http://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2010/Celsys_News_2010_10_22_02_web.pdf

393匿名希望ですが、何か?:2010/10/27(水) 13:57:47
http://www.comipo.com/evaluate/index.html
体験版人柱1000名募集ちう

394:2010/10/30(土) 17:33:50
PENTAX Digital Camera Utility 4 (バージョン4.31) アップデータ
http://www.pentax.jp/japan/support/download_digital.html#soft
自分メモ

395匿名希望ですが、何か?:2010/11/02(火) 10:55:10
http://www.blacksmith3d.com/index.php
>Blacksmith3D-Suite v4 Released

396:2010/11/04(木) 00:50:35
オープンソースペイントソフト:MyPaint
http://mypaint.intilinux.com/

397:2010/11/17(水) 09:17:36
ZBrushCentral - Playing with polygons topology
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=96408

スカルプトリスにオートリトポ機能が付くみたいですね。
ZBrushのデータも受け取れるようになるみたいだし期待ですね。

398匿名希望ですが、何か?:2010/11/22(月) 11:51:52
http://www.e-frontier.co.jp/camp/1126_camp/
イーフロの日には、LW FNDは来なかったか

399:2010/11/23(火) 05:59:28
↑Vueとの抱き売りはありましたね。

400匿名希望ですが、何か?:2010/11/23(火) 21:53:45
iPadがついにマルチタスクに対応!iOS4.2がリリース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/apple/

401匿名希望ですが、何か?:2010/11/27(土) 10:59:04
MikuMikuDance(DirectX9 Ver) Ver.7.23 約5MB
http://www.geocities.jp/higuchuu4/
>NVIDIA 3D VisionでのAVI出力機能追加

402匿名希望ですが、何か?:2010/11/30(火) 00:41:05
「Adobe Photoshop」の海賊版を業務で使用していたペット用品販売店が地検送致、全国初のケースに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101129_photoshop_bootleg/

403匿名希望ですが、何か?:2010/12/02(木) 20:08:13
人物写真や顔写真を自動できれいにしてくれるフリーソフト「Glamour」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101201_glamour/

404匿名希望ですが、何か?:2010/12/09(木) 18:22:45
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101209_412976.html
>絵を描かなくてもマンガを制作できる「コミPo!」の体験版が公開
>体験版は2011年の1月31日まで使用可能、製品版は12月15日発売予定

405:2010/12/10(金) 00:23:58
Maya & 3ds Maxのデジタルパワーで"何処にもない世界"を一から創り、壊す
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の挑戦
http://area.autodesk.jp/case/movie_tv/yamato/

406匿名希望ですが、何か?:2010/12/11(土) 04:07:14
http://willowgarageja.blogspot.com/2010/12/primesense-releases-drivers-open-source.html
Kinect欲しくなる。

407:2010/12/14(火) 23:01:45
↑MMDと繋いだひとも現れましたね。

408匿名希望ですが、何か?:2010/12/14(火) 23:16:20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13013769
http://www.youtube.com/watch?v=JQvLt7DQhaI
MMDがキネクトに対応を検討中らしい。俺も欲しくなってきた

409:2010/12/14(火) 23:35:15
RokDeBone2, Easy3Dのモーションファイルである
quaファイルのフォーマットを公開しました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/updatelog.htm
>バイナリの結構野蛮なフォーマットです。
>理解するにはC言語の知識が必要です。

410匿名希望ですが、何か?:2010/12/16(木) 10:06:20
Maxwell Render2.5がリリース
http://cg.follow-w.net/?eid=1019467#sequel
>高速にレンダリングされるビュアーが追加

411匿名希望ですが、何か?:2010/12/17(金) 02:00:59
Microsoft、「Firefox」でHTML5を利用してH.264動画を再生できる拡張機能を公開
IE9や「Safari」が対応しているH.264形式の動画をWebページ上で再生可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101216_414742.html

412匿名希望ですが、何か?:2010/12/20(月) 09:07:48
MikuMikuDance with OpenNI (Kinect) test
http://www.youtube.com/watch?v=JQvLt7DQhaI&feature=rec-LGOUT-real_rev-rn-1r-1-HM
Kinectでモーションキャプチャー来ました。

413匿名希望ですが、何か?:2010/12/20(月) 11:44:43
さまざまな面で機能が強化された多機能で軽量な画像ビューワー「IrfanView」v4.28
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101220_415383.html

窓の杜 - IrfanView
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html

414匿名希望ですが、何か?:2010/12/20(月) 16:39:39
無償ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」v2が正式公開
検知エンジンを刷新、IEとの統合も進みWebベースの脅威からPCを保護可能に

 >v2の主な変更点は、ウイルス検知のエンジンが刷新されたこと。IEとの統合
>も進み、IEでWebページを閲覧する際にマルウェアから保護可能になった。設
>定できる項目も増えており、たとえばウイルススキャン中のCPU利用率を制限
>可能になったほか、検疫ファイルを指定期間後に自動削除する機能も追加され
>ている。そのほか、インストール作業の際にファイヤーウォールを有効にする
>機能が追加された。

引用元:窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101220_415953.html

ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx

415:2010/12/24(金) 14:46:30
自分メモ

特集:FLARToolKitを使ったAR系Flashの作り方|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/design/feature/01/flartoolkit

YouTube - LightwaveでAR(FLARToolKIT使用)
http://www.youtube.com/watch?v=2lFdOxiFMlw

416:2010/12/25(土) 22:31:47
大学生さんはオートデスクの製品35種類が自由に使えるらしいよ?
http://students.autodesk.com/

> 重要: Autodesk の学生バージョンソフトウェアは、弊社の
> プロフェッショナルライセンスに含まれるすべての機能が備
> わっていまが、プリントバナーがあるため、専門職、商用、
> または利益目的での使用には適しません。Autodeskの学生
> バージョンソフトウェアは、指導を目的とした教室やラボで
> の使用、および商用または利益目的での使用ができません。
> Autodeskの学生向けソフトウェア36ヶ月ライセンスは、製品
> のアップグレードおよび商用ライセンスへの移行の対象とな
> りません。

プリントバナーってのは何だろう? 透かしの事かすら?

417匿名希望ですが、何か?:2010/12/26(日) 08:48:45
学校のドメインのメールアドレスがあればいい、でしたっけか

418匿名希望ですが、何か?:2010/12/26(日) 15:21:22
http://gigazine.net/news/20101226_madonote_2010_bera1_windows7/
>ついに「窓の手 2010 Beta1 for Windows 7」公開開始、Windows7の各種カスタマイズが可能に

419匿名希望ですが、何か?:2010/12/29(水) 22:37:51
突っ込みどころ満載、Photoshopでかなり大胆に加工された写真いろいろ 2010年版

http://gigazine.net/news/20101228_photoshop_disaster/

420匿名希望ですが、何か?:2010/12/31(金) 12:30:50
http://www.thefoundry.co.uk/products/mari/

3Dペインティング

421:2010/12/31(金) 20:08:39
ついさっき3d-coatのV35-08Cがアップされた。仕事しすぎ!w
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=6634

422匿名希望ですが、何か?:2011/01/03(月) 08:54:46
http://www.blestar.com/training/nfeatures.html
blesterさんの、ZB3.5と4対応のトレーニングDVDリリース

423:2011/01/04(火) 15:22:57
2010年アクセス数TOP10を発表! CGWORLD.jp
http://cgworld.jp/information/20110104.html

424:2011/01/04(火) 15:24:56
年始早々3d-coatのV35-09がアップされたですw
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=6634

425匿名希望ですが、何か?:2011/01/12(水) 18:48:12
http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/campaign/vs_kinect/default.mspx
>Visual Studio 2010 ライセンス版をご購入の方に、
>Xbox 360 と Kinect がセットで当たるキャンペーン

426匿名希望ですが、何か?:2011/01/12(水) 23:47:30
「Google Chrome」におけるH.264サポート終了へ
> 米Googleは11日、ウェブブラウザー「Google Chrome」におけるH.264
>コーデックのサポートを打ち切る方針を、オープンソースブラウザープロ
>ジェクト「Chromium」の公式ブログで明らかにした。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419750.html

427匿名希望ですが、何か?:2011/01/13(木) 17:31:45
http://3dnchu.jimdo.com/2011/01/12/gile-s-%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%B8%AD/
>gile[s] - 高性能グローバルイルミネーションエディター 現在フリー提供中

428匿名希望ですが、何か?:2011/01/18(火) 11:31:06
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110118_420945.html
>“Kinect”をPCに接続してウルトラセブンになりきる「kinect-ultra」

429匿名希望ですが、何か?:2011/01/18(火) 19:17:15
http://cgworld.jp/flashnews/software/3rhinocerostoo.html
>3次元モデラー「Rhinoceros(ライノセラス)」を期間限定、特別価格で提供(Too)

430匿名希望ですが、何か?:2011/01/21(金) 19:46:48
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110120_421533.html
>画像・動画・音声ファイル変換ソフト41種のセット「Free Studio」

431匿名希望ですが、何か?:2011/01/24(月) 21:18:32
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110119/356248/

Autodesk M&E Product development Principal Scientist ダンカン・ブリンスミード氏
にインタビュー

432匿名希望ですが、何か?:2011/01/24(月) 22:06:12
深刻な脆弱性を修正した「VLC media player」v1.1.6が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110124_422384.html

433:2011/01/31(月) 20:36:58
IllusionMage
http://www.illusionmage.com/

Blenderをパッケージ版にして売るのかすら??

434匿名希望ですが、何か?:2011/01/31(月) 23:20:33
http://3dnchu.jimdo.com/2011/01/30/3delight-%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-renderman%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-for-softimage-maya-%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%82%E7%99%BB%E5%A0%B4/
>3delight-最新版リリース-renderman互換ソフトウェア-for-softimage-maya-商用利用も可能な無料ラインセンスも登場

435匿名希望ですが、何か?:2011/02/08(火) 08:40:33
Messiah Studioの価格が、$10〜
http://www.projectmessiah.com/x6/shop.html

436匿名希望ですが、何か?:2011/02/09(水) 06:48:25
>>435
Dare to Share のRulesに書いてある内容がよく分からないんですが、
バーが右まで達するまでその価格で買えるってことなんでしょうか?

437匿名希望ですが、何か?:2011/02/09(水) 08:11:55
設定されている限定数に達した時点で、締め切ってこの価格でライセンス発行するけど、
そうでなければ返金する(ライセンスを発行しない)。

という解釈をみかけるような?

438435:2011/02/09(水) 14:52:34
>>437
どうもです。Pro版*1、チャレンジしました。
messiahってドングルなんですけど$10だと送料にしかならないような…(´;ω;`)

439435:2011/02/09(水) 14:53:38
↑436でした。失礼しました。

440匿名希望ですが、何か?:2011/02/10(木) 00:03:39
POSE STUDIOもうダウンロードできる!
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/posestudio/posestudio_top/index

441匿名希望ですが、何か?:2011/02/10(木) 18:05:34
Windows 7/Server 2008 R2のSP1が完成、2月17日から順次公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426110.html

マイクロソフト、Windows 7 SP1が完成。2月23日に一般公開へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426117.html

442匿名希望ですが、何か?:2011/02/16(水) 20:01:35
>>435
到達したのに、なぜかなかなか締め切らない、みたいなw

443匿名希望ですが、何か?:2011/02/16(水) 20:57:34
↑予定していたほど売れなかったとか...。

444匿名希望ですが、何か?:2011/02/19(土) 11:46:59
声の職人 2
http://www.thomson-canopus.jp/dtshop/catalog/koesyoku/koesyoku_v32.php
>「EDIUS 6」「EDIUS Neo 3」専用です。単体では動作しません。
ナレーションに限れば実用的だと思います。

445匿名希望ですが、何か?:2011/02/19(土) 12:00:50
ZBrush 4 体験版
http://oakcorp.net/zbrush/zbrush/trial/index.php
>ZBrush 4 体験版は、製品版と比較して機能的な制限なしに 30日間試用する事ができます。
>ファイルの保存・読み書き・プラグインの使用にも制限はありません。
>ウォーターマーク等の制限もありません。

446:2011/02/19(土) 20:06:31
↑やっとVer4のが出たですね。途中使わないと最大45日って言うのが面白いですね

447:2011/02/19(土) 20:19:05
>>444
テキスト読み上げ機能はHOYAのVoiceTextが採用されて欲しい!
http://voicetext.jp/
ショウ君が採用されたので久しぶりに一太郎をバージョンアップ
しちゃおうとか思ってみたり・・

でも一太郎買えばショウ君の声をムービーとかに使っていいのかな??

448匿名希望ですが、何か?:2011/02/19(土) 20:30:57
MPEG LAがVP8の必須特許を募集中
http://slashdot.jp/yro/11/02/18/2237215.shtml

http://www.mpegla.com/main/pid/vp8/default.aspx

さて、MPEG LAがパテントプールづくりを始めました
VP8はもはや無料で使えるものには成り得ませんなぁw

449匿名希望ですが、何か?:2011/02/23(水) 10:46:40
■山田祥平のWindows 7 ユーザーズ・ワークベンチ■
SP1の公開で完成度を高め、本格的普及期に入るWindows 7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win7wb/20110223_428572.html

Windows 7およびWindows Server 2008 R2のSP1を一般公開
Microsoftが予定通り「Windows 7」と「Windows Server 2008 R2」のSP1を公開した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1102/23/news024.html

450匿名希望ですが、何か?:2011/02/23(水) 17:42:19
マイクロソフト、Windows 7/Server 2008 R2“Service Pack 1”正式版を一般公開
サーバーの仮想化機能強化が主な変更
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110223_428711.html

Windows 7 SP1導入ガイド〜導入方法と、導入したら何が変わるのか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110223_428706.html

Windows 7/Server 2008 R2のSP1が一般公開
Windows Updateやダウンロードセンターで入手可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110223_428705.html

451匿名希望ですが、何か?:2011/03/01(火) 08:42:57
http://go.e-frontier.co.jp/designplex/20110228/
イーフロで、iPiが、67000円〜だそうですよ

452:2011/03/08(火) 12:33:04
フリービデオコンバーター
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
便利だった。

453匿名希望ですが、何か?:2011/03/08(火) 18:46:36
正式名称はFreemake Video Converter?

454匿名希望ですが、何か?:2011/03/23(水) 23:19:38
Mozilla、Firefox 4正式版を公開、HTML5やCSS3、WebGLへ対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434450.html

Mozilla、デザインを一新・動作速度も大幅に向上した「Firefox 4」の正式版を公開
旧バージョンから2〜6倍高速化、“Firefox Sync”“Firefox Panorama”機能なども
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110323_434503.html

455匿名希望ですが、何か?:2011/03/25(金) 19:18:07
http://japan.internet.com/busnews/20110324/10.html
Adobeもサブスク制に?

456匿名希望ですが、何か?:2011/04/08(金) 21:15:40
http://softimage-houdini.blogspot.com/2011/04/textureripper.html
>これは良いツール TextureRipper

457匿名希望ですが、何か?:2011/04/11(月) 23:12:27
「Adobe CS5.5」発表、月5000円でPhotoshopが使える月額モデルも導入
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438938.html

458匿名希望ですが、何か?:2011/04/12(火) 16:45:33
日本マイクロソフト、IE9 日本語版を4月26日0時に公開
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet_explorer/

459匿名希望ですが、何か?:2011/04/15(金) 00:58:21
Blender 2.57公開
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=313
http://www.blender.org/development/release-logs/blender-257/

460:2011/04/19(火) 14:57:19
MS、その場でパノラマ合成写真を撮影可能な無料iOSアプリ「Photosynth App」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110419_440685.html

461匿名希望ですが、何か?:2011/04/23(土) 09:05:41
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=127664
>Sneakpeak of ZBrush 4R2

462:2011/04/23(土) 22:48:52
↑レンダラー要らずになっちゃうw

他のソフトに持ち込んで法線マップ等で補いながらレンダリングする
バアイと違ってオリジナルの超ハイポリゴンをそのままレンダリング
出来るので仕上がりも良さそうな気がするデスネ

463匿名希望ですが、何か?:2011/04/25(月) 22:05:38
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110425_442233.html
>ドローソフト「ディスカス」のマルチタッチ専用版が無償公開
>ピンチイン・アウトによる拡大・縮小や2本指スワイプによるスクロールが可能

464匿名希望ですが、何か?:2011/05/03(火) 19:37:28
http://www.maxwellrender.com/news/may_madness_promo.php
Maxwell Renderプロモーション価格

465匿名希望ですが、何か?:2011/05/03(火) 19:53:39
>>464 Ver1.7ユーザーなので情報ありがたいです。
5/3〜8まではレンダーノードが10追加で付くということで、
価格のディスカウントは無いようですね?
5/9〜15の40%ディスカウントの方が嬉しい感じ。

466匿名希望ですが、何か?:2011/05/05(木) 16:34:12
Hexagon Public Beta 2.5.1.36
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/hexagon-public-beta?item=12568&_m=d

お前、死んだ筈では? をリアルに体験してしまった。

467匿名希望ですが、何か?:2011/05/12(木) 08:49:49
http://xzr.dyndns.org/blender/index.php?Cycles
>Cycles はBlender で使える物理ベースのレンダラで、3D View でリアルタイムにレンダリングを行うことのできる新しいレンダラです。
>また、レンダリングにはCPU だけではなく、GPU(グラフィックボードのCPU)を利用することができます。

468匿名希望ですが、何か?:2011/05/12(木) 08:52:30
http://3dnchu.jimdo.com/2011/05/11/mmdbridge-mikumikudance%E3%82%92%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/
>MMDBridge - MikuMikuDanceを外部レンダラーでレンダリングさせるパイプラインツール

469匿名希望ですが、何か?:2011/05/12(木) 17:42:34
IPA、明朝体を新しい常用漢字表の字体に準拠させた「IPAフォント」v003.03を公開
プロポーショナルと等幅フォントをTTCファイルにまとめたパッケージも追加

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110512_445060.html

470匿名希望ですが、何か?:2011/05/13(金) 23:34:38
http://www.nicozon.net/watch/sm14440708

PMDEditorでColladaフォーマット出力プラグイン【Part2】

471匿名希望ですが、何か?:2011/05/15(日) 18:57:36
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-263.html
>MMD Ver7.33 / PMD Editor 0.1.2.0 とPMXについて

472匿名希望ですが、何か?:2011/05/16(月) 16:26:03
ユーザー待望のメール通知機能を搭載した「CrystalDiskInfo」v4.0.0が公開
SSDへの対応を強化したほか、IE9環境ではUIのレンダリングが美しくなった
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110516_446097.html

473匿名希望ですが、何か?:2011/05/16(月) 21:25:22
ComicStudio トラの巻
第50回:POSESTUDIOを使い、難しいポーズも楽々作画 1
http://tech.clip-studio.com/howto/comicstudio/tora/050

474匿名希望ですが、何か?:2011/05/16(月) 22:53:30
Teddy の五十嵐先生
准教授から教授になったんですね

475:2011/05/17(火) 15:38:05
meshmixer05が大変なコトに
http://www.youtube.com/watch?v=VV0wJGovQwM

476:2011/05/18(水) 21:32:47
MotionBuilderではじめる2.5Dアニメーション
http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=214

477匿名希望ですが、何か?:2011/05/18(水) 23:36:06
複数のJPEG/PNG画像をドラッグ&ドロップでSVG形式に一括変換「P2VJ」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110518_446538.html

478匿名希望ですが、何か?:2011/05/19(木) 16:09:23
@clip_comistan CLIP☆中の人
明日、次世代エンジンを搭載したグラフィックアプリのお試し版をリリース予定です!
https://twitter.com/#!/clip_comistan/status/70827427445739520

479匿名希望ですが、何か?:2011/05/20(金) 00:00:52
Win、Macに対応した開発中の新エンジンをお試しいただけるグラフィックソフトを公開しました
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201105&f=2011051902

480匿名希望ですが、何か?:2011/05/24(火) 21:11:17
http://3dnchu.jimdo.com/2011/05/24/machstudio-pro-2-%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99dl%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB-%E9%AB%98%E9%80%9Fgpu-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%BC/
>MachStudio Pro 2 が無料DL可能に! - 高速GPU レンダラー!

481匿名希望ですが、何か?:2011/05/25(水) 22:58:02
Autodesk - Autodesk Maya Services & Support - Autodesk Maya 2012 Hot Fix 1
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=16935849&linkID=9242259

482匿名希望ですが、何か?:2011/05/26(木) 00:47:46
【誰得?俺得!】MMDをColladaフォーマット変換ツール【モーション対応】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14558380?via=thumb_watch

483:2011/05/26(木) 21:13:50
Beta 4.1, release date May 25, 2011
Autodesk 123D - Download Free 3D Modeling Software
http://bit.ly/iKBILT

484匿名希望ですが、何か?:2011/05/27(金) 00:57:50
http://www.cheetah3d.com/forum/showthread.php?p=60051

Cheetah3d 5.7 リリース

485匿名希望ですが、何か?:2011/05/27(金) 16:19:28
さらにチュートリアルビデオ大量 Softimage 7.x Certified Training。
http://junkithejunkie.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-a34f.html

486匿名希望ですが、何か?:2011/05/27(金) 22:11:38
MMD終了やMentalRay終了のソースって何処にあるんでしょ

487:2011/05/28(土) 01:12:17
Togetter - 「MMDの開発から」
http://togetter.com/li/140696

488匿名希望ですが、何か?:2011/05/28(土) 03:15:13
なるほど

489匿名希望ですが、何か?:2011/06/02(木) 23:54:59
http://3dnchu.jimdo.com/2011/06/02/live-animation-la%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%8C%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%92%E6%94%B9%E3%82%81%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8C%96-%E3%83%95%E3%83%AB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99/
>Live Animation - LAスタジオが名前を改めフリー化!フル機能使えます!
一転、フリーとはっ!

490:2011/06/03(金) 02:12:03
↑さっそく落としました。MMDの後を狙ってますね?w

491:2011/06/03(金) 03:32:48
Autodesk - CG/アニメーション ワークショップ
http://bit.ly/kDoTN9
MotionBuilder とSoftimage ICE 機能の基本をご紹介

492匿名希望ですが、何か?:2011/06/03(金) 12:07:17
>>489
>プルプル機能
>モーションシェルにプルプルさせたい場所を設定します。
http://www.youtube.com/watch?v=PCStqCDXP60&feature=player_embedded
そこじゃな〜い。(^_^)

493:2011/06/04(土) 01:41:00
↑下半身がプルプルして酔拳みたいでイイですねw
でも女の子でプルプル萌えと言えば二の腕ですよね!(←そうか?)

494匿名希望ですが、何か?:2011/06/04(土) 15:04:21
>二の腕
気にする人多いから、ブッ飛ばされるw

495:2011/06/05(日) 01:38:30
Live Animationをちょこっと触ってみたですよ?
http://twitpic.com/56j1fu

496匿名希望ですが、何か?:2011/06/05(日) 21:46:28
http://kb2.adobe.com/jp/cps/899/cpsid_89966.html
>CS5 製品を 2011 年 4 月 11 日 直前に購入されたお客様へ
直前っていつまでだろう?w

497匿名希望ですが、何か?:2011/06/07(火) 03:45:28
Autodesk - Autodesk Maya Services & Support - Autodesk Maya 2012 Hot Fix 2
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=17137651&linkID=9242259

498:2011/06/08(水) 11:38:42
Autodesk :: AREA JAPAN | ムービー | 01. 新機能ハイライトと ICE モデリング概要
http://area.autodesk.jp/movie/2012seminar/softimage-2012/01.html

499匿名希望ですが、何か?:2011/06/09(木) 06:36:45
「VOCALOID3」2011年9月末発売予定、「ぼかりす」も発売予定
http://gigazine.net/news/20110608_vocaloid3/
>楽曲制作ソフトウェア(「VOCALOID3 Editor」:主に入力などのインターフェース部分)
>と歌声ライブラリ(歌手の声のデータ)を分離して提供することにしており
つまり値上げになるんですね。

500匿名希望ですが、何か?:2011/06/09(木) 22:08:30
【VOCALOID3】09/10/09 CEATECにて【開発表明!】
http://www.nicozon.net/watch/sm8465763
>当日の初回プレゼンで公開されたvocaloid3の開発意向表明です。

501:2011/06/11(土) 10:40:37
『MotionBuilderではじめる2.5Dアニメーション』出版記念モーションに的を絞った特別セミナー
http://borndigital.co.jp/seminar/detail.php?id=202
モーションキャプチャシステムを使用したパフォーマンスキャプチャ事例も紹介

502:2011/06/11(土) 13:38:04
Softimage2012のSP1が出てるみたいですよ?
フルインストールファイルなのでそのまま30日体験版になりますね。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=17182367&linkID=12544121

503:2011/06/16(木) 17:59:22
嫌マリオ
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=141514
キノコが特にw

504匿名希望ですが、何か?:2011/06/18(土) 21:02:01
「VOCALOID 3」発表会
http://www.youtube.com/watch?v=pYEg7buWHm0

505匿名希望ですが、何か?:2011/06/20(月) 14:34:29
http://area.autodesk.jp/product/softimage/2011/06/20/_xsi/
>日本国内向け 旧 XSI 7.01 以前のライセンス再発行は、2011年10月31日をもってサポート対応を終了させて頂く運びとなりました

506:2011/06/20(月) 16:14:43
↑サポート終了後はフリーウェアに! ・・なったりしませんかねぇ

507ZOE:2011/06/20(月) 18:48:10
>>505
・・・      orz

508:2011/06/21(火) 14:00:02
Sculptris Alpha 6
http://www.pixologic.com/sculptris/

509匿名希望ですが、何か?:2011/06/22(水) 14:28:55
シンプルな画面で本格的な3D CGを作成できる無償ソフト「StoneyDesigner」v2.0
マルチスレッド対応・ローカルから直接起動可能になるなどの進化を遂げている
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110621_454697.html

510匿名希望ですが、何か?:2011/06/23(木) 00:08:26
MOTION5だとか、FCPXも安いんですね

511匿名希望ですが、何か?:2011/06/23(木) 22:42:13
Blender 2.58がリリース!
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3413
http://www.blender.org/download/get-blender/

512:2011/06/24(金) 00:16:53
Maya、3ds Maxをアップグレードした方にはもれなく
シェーダープラグイン「日の丸」1ライセンスをプレゼント!
http://bit.ly/ljOtuT

513匿名希望ですが、何か?:2011/06/28(火) 08:45:38
http://www.groboto.com/v3/index.html
>GROBOTO
ブーリアンモデリングソフト?
既出だったかな?

514:2011/07/01(金) 00:59:05
AUJ2011
http://bit.ly/k5oMCH
■業界のリーダーが考える最先端テクノロジ
■更なる専門知識・技術・スキル向上
■オートデスク製品を活用してデザイン・イノベーションを実現した事例
などをご紹介するイベント

515匿名希望ですが、何か?:2011/07/13(水) 10:36:38
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110713_460218.html
>アニメや映画の絵コンテを簡単に作成できるソフト「絵コンテエディタ」

516匿名希望ですが、何か?:2011/07/13(水) 22:31:13
IllustStudio 1.2.3 先行プレビュー版(RC版) 公開のお知らせ
>Photoshop形式のファイルがさらに扱いやすくなりました
>Windows 7 64bit環境で確認されている問題を修正しました

IllustStudio 1.2.3 先行プレビュー版(RC版)公開のお知らせ
http://www.illuststudio.net/news/support/20110713/20110713_1200.html

517匿名希望ですが、何か?:2011/07/21(木) 09:42:25
アップル、7月20日に「OS X Lion」発売
http://ascii.jp/elem/000/000/620/620958/
>価格は2600円
安い!Windowsもこれくらい安くなればいいいのに。

518匿名希望ですが、何か?:2011/07/21(木) 19:43:06
ですよねー、わざわざ余計なサービス止めて使うくらいだしw

519匿名希望ですが、何か?:2011/07/23(土) 22:45:14
Windowsは後方互換重視、OSXは積極的旧V互換性切り捨てと

520匿名希望ですが、何か?:2011/07/27(水) 23:42:33
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110727_463426.html
>MS製の写真管理ソフト「Windows Live フォト ギャラリー」がRAW画像に対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110727_463430.html
>マイクロソフト、RAW画像に対応するWindows用「カメラコーデックパック」公開

521匿名希望ですが、何か?:2011/07/30(土) 00:35:17
Windows Home Server 2011が4割値下げ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_ms.html
ホームサーバーというとビールでも出てくるのかな?

522:2011/07/31(日) 23:05:49
Sculptris Alpha 6 日本語ドキュメントダウンロード
http://www.oakcorp.net/

523:2011/08/03(水) 11:56:00
MAXONは、CINEMA 4D Release 13を発表
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/maxon-unveils-cinema-4d-release-13.html
次世代の簡単キャラクタアニメーション、立体視機能とフィジカルレンダリングを追加。

524:2011/08/04(木) 00:40:24
SketchBook Copic Edition
http://copic.jp/sketchbook-ce.html
ムショー

525匿名希望ですが、何か?:2011/08/04(木) 07:45:08
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/03/news025.html

なんぞこれ

526匿名希望ですが、何か?:2011/08/04(木) 12:12:44
↑メモリーをいっぱい使いそうですね。

527匿名希望ですが、何か?:2011/08/04(木) 16:31:27
ボクセルの時代が到来ってこと?

528匿名希望ですが、何か?:2011/08/08(月) 19:35:48
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110808_466272.html
>パーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」v9.0が公開
>Windows 2000/XP/Vista/7および同64bit版に対応しており、家庭内でのみ無償で利用可能

529匿名希望ですが、何か?:2011/08/11(木) 08:14:21
http://gogo3d.borndigital.jp/products/detail.php?product_id=717
>日の丸キャンペーン
半額くらい?

530匿名希望ですが、何か?:2011/08/12(金) 08:34:18
http://cedec.cesa.or.jp/2011/event/challenge/va.html
>3Dアニメーター列伝!

531匿名希望ですが、何か?:2011/08/12(金) 14:37:48
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/052/52323/
>半額になった『Windows Home Server2011』をウィンドウズ7として使う!

532:2011/08/14(日) 10:34:19
CGrad Project Blog ≫ Blender 2.59(安定版)リリース!
http://www.cgradproject.com/blog/archives/3236

533:2011/08/22(月) 00:40:43
Autopology
http://autopology.blogspot.com/

C4D用のリトポロジーツールみたい。$49.99

534:2011/08/23(火) 03:43:24
Mudbox 2012 Artist Guide
http://www.youtube.com/user/Autodesk#grid/user/E8C9006117B40A74

535匿名希望ですが、何か?:2011/08/23(火) 15:33:53
メディアファイルのプロパティでファイルやコーデックの情報を確認「MediaTab」
詳細情報の取得にはオープンソースで開発されている「MediaInfo」を利用
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110823_466455.html

536匿名希望ですが、何か?:2011/08/23(火) 15:39:00
「ホームページ・ビルダー16」10月7日発売、スマホサイトの自動生成機能など
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110823_472088.html

537匿名希望ですが、何か?:2011/08/27(土) 00:38:08
イラストスタジオのメモリ2GB制限を取り払う方法
http://pixiv.cc/mirakichi/archives/51822031.html

538匿名希望ですが、何か?:2011/08/27(土) 01:39:17
へー、プログラム側に2GB制限を付けている場合もあるのですね

539匿名希望ですが、何か?:2011/08/30(火) 07:58:16
http://www.cgin.jp/shopdetail/002006000062/order/
>Softimage 2012 商用版 スタンドアロン from Softimage Foundation ファイナルキャンペーン
>これまでなかったXSI Foundationからの最終アップグレードパスが設定されました
>170100円

540:2011/08/30(火) 14:59:38
グリー、ゲーム開発ツール「Unity」を提供するUnity Technologies社と包括的業務提携
http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0830_02.html

541:2011/08/31(水) 08:33:01
初音ミクみく 出た!MikuMiikuDanceクローンの「MikuMikuMoving(仮)」α版が公開
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-9458.html

542匿名希望ですが、何か?:2011/08/31(水) 08:39:29
RIGのセレクト用UIとか付きませんかねぇ

543:2011/08/31(水) 08:46:19
↑モーションビルダー的な大の字くんですね?

544:2011/08/31(水) 09:04:26
Autodesk 123D - Free 3D Modeling Software, 3D Models, DIY Projects, Personal Fabrication Tools
http://www.123dapp.com/

Beta 6 is Here!

545:2011/09/02(金) 20:27:17
PortraitPro 写真編集ソフト
http://www.portraitpro.co.jp/photo_editing_software/

成形手術後の予想図に使えそうなレベルです。

546匿名希望ですが、何か?:2011/09/02(金) 22:24:15
↑どれも修正バレバレで自然な感じがしないサンプルですねw

547:2011/09/05(月) 19:46:31
株式会社ツクルス | グルグル写真Maker!
グルグル回せる「3D風写真」を作ることが出来るソフト
http://t.co/NzKCPEd

548匿名希望ですが、何か?:2011/09/06(火) 21:32:14
↑元になる写真を撮るのが大変。

549:2011/09/07(水) 00:06:09
↑3Dレンダリングだと簡単ですよw

550匿名希望ですが、何か?:2011/09/12(月) 21:40:38
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110912_476948.html
>Microsoft、複数PCでマウス・キーボードをLAN共有する「Mouse Without Borders」

551:2011/09/13(火) 12:03:17
↑いまSynergy使ってますが一回試してみましょうかね。

552匿名希望ですが、何か?:2011/09/13(火) 18:39:32
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?t=160240
> Making Time For Art #4 - "Clay Time"
ZB4R2スニークピーク

XPとFirefoxだと、途中でOSごと落ちちゃうorz

553:2011/09/14(水) 12:07:09
↑youtubeにもアップされたのでソチラで〜

Time for Art #4
http://www.youtube.com/watch?v=o7jCzfhKbhg

554匿名希望ですが、何か?:2011/09/14(水) 13:13:14
Microsoft、開発者会議で「Windows 8」を発表
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/windows_8/?1315964596
まだXPなんですけど、8にしたほうがいいのかな?

555匿名希望ですが、何か?:2011/09/14(水) 17:10:23
ついに姿を現した次期Windows「Windows 8」
MSの開発者向け会議「BUILD」、アナハイムで開催
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477120.html

556匿名希望ですが、何か?:2011/09/15(木) 13:51:18
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20110912/1315836577
> Kinectセンサー用簡易3Dスキャナです。
>Kinectセンサーのビデオ(RGB)と深度から簡易的な3Dモデルを作ることができます。(現在のところMQO形式とPNG形式のセット)

557匿名希望ですが、何か?:2011/09/16(金) 09:34:20
↑画像が無いのでなんとも...。

558匿名希望ですが、何か?:2011/09/16(金) 19:14:32
ザックリ背景向けって感じかなぁ

559匿名希望ですが、何か?:2011/09/18(日) 20:59:40
ZB4R2は、無償うpぐれで、
同一マシンなら、4はディアクティベートの必要はない、みたいに書いてますね。

560匿名希望ですが、何か?:2011/09/19(月) 01:40:55
>>556

windows7マシンでしか動かないのか……残念

561:2011/09/19(月) 06:56:47
ZB4R2のインストール手順みたいですよ?
http://1519.rocketspace.net/ZB/ZB4R2InstallationGuide_J.pdf

562匿名希望ですが、何か?:2011/09/22(木) 23:20:52
アドビ、3Dゲーム対応のAdobe AIR/Flash Player 11
−10月初旬に提供開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479188.html

563匿名希望ですが、何か?:2011/09/23(金) 12:43:52
http://www.gamr7.com/init/urban_pad/special
>The Ürban PAD ShareIt! Special
>For two weeks, get the powerful Ürban PAD modeling suite for just $29.
>Unlocking this offer depends on you sharing it: once we hit our license goal,
>everyone will receive a copy of Ürban PAD at this special one-time price.

564匿名希望ですが、何か?:2011/09/25(日) 20:46:37
自分のZBのリファレンスNo.ってのを見ると、1500万ライセンス以上は売れているのかしら?
と思ってしまう。

565匿名希望ですが、何か?:2011/10/06(木) 20:40:32
3Dソフト「六角大王Super6 for CLIP」の月額利用を開始
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/rd_item

566:2011/10/06(木) 23:24:39
メニューが日本語表記に切り替えできるBlender2.60RC (2.59.4 r40791)が
リリースされたみたいですよ?
http://download.blender.org/release/Blender2.60/

567匿名希望ですが、何か?:2011/10/11(火) 15:03:27
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111011_482937.html
>5GBの無償ストレージ“Yahoo!ボックス”が公開、プレミアム会員は50GBまで無償
DropBox方式みたいですね

568匿名希望ですが、何か?:2011/10/12(水) 20:48:27
スクウェア・エニックスの次世代ゲームエンジンのグラフィックスの全て
スクエニ流“実写クオリティ”のゲームグラフィックスの作り方
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483045.html

569匿名希望ですが、何か?:2011/10/17(月) 17:13:54
Tab-Mate Controller
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_item

ComicStudioPro 4.0 Tab-Mateモデル
27,300円

IllustStudio Tab-Mateモデル
11,130円

570匿名希望ですが、何か?:2011/10/19(水) 08:23:35
http://www.e-frontier.co.jp/camp/2011baseball/?mm_st111019
イーフロのプロ野球?セールで、modoとかLWとか、68000〜78000円

571匿名希望ですが、何か?:2011/10/20(木) 10:26:39
Blender 2.60が正式リリース
http://blender.jp/

572匿名希望ですが、何か?:2011/10/21(金) 20:39:07
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/gpumachstudio_p.html
>「MachStudio Pro」をリリースしていた StudioGPU社が開発をやめて公式ホームページも閉鎖したそうです
なくなってたんすかw

573匿名希望ですが、何か?:2011/10/26(水) 10:55:40
http://www.naturalmotion.com/endorphin-offer
>endorphin 2.7 for only $999
10/31までかぁ

574:2011/10/26(水) 18:04:39
↑ちょっこと使ったコトあるですが、FBXで持ち込んだモーションと
簡単にブレンドできて、よく出来てるなぁ〜と思いますたよ。

うちにはあんまり必要無いのに欲しくなってみたり・・w

575匿名希望ですが、何か?:2011/10/31(月) 17:43:17
http://3dnchu.jimdo.com/2011/10/31/lazynezumi-zbrush%E3%81%A7%E3%81%8A%E9%A6%B4%E6%9F%93%E3%81%BF-lazymouse-%E5%B0%BB%E5%B0%BE%E3%81%8C%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%8C%99%E5%8B%95-%E3%82%92%E4%BB%96%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/
>LazyNezumi - Zbrushでお馴染み"LazyMouse"(尻尾が伸びるマウス挙動)を他ツールでも実現するフリーソフト!

576:2011/11/01(火) 03:22:37
DLした最新版meshmixerを起動したら"Autodesk meshmixer07"って出た。 うわ〜w
http://meshmixer.com/index.html

577匿名希望ですが、何か?:2011/11/01(火) 08:05:17
机さんは、こっちを押さえたわけですね?w

578:2011/11/01(火) 14:51:34
mudboxに融合するのでしょうかねぇ? 動向が気になります。

579匿名希望ですが、何か?:2011/11/03(木) 12:24:37
http://gogo3d.borndigital.jp/products/list.php?category_id=53
>XSI FoundationからSoftimage 2012 スタンドアロン版へのアップグレードです。
>2011年12月16日まで好評につきキャンペーンを延長
延長キタw

580匿名希望ですが、何か?:2011/11/03(木) 16:56:17
Foundationて6.x台ありましたっけ?
XSIが6に上がるときにFoundation廃止になるんで、
Essentialへの最後のアップグレードチャンス!とかキャンペーンあったように記憶してますが。
自分とこの製品くらいきちんと把握しておいて欲しい。

581匿名希望ですが、何か?:2011/11/03(木) 20:06:17
それ、7ですね

582匿名希望ですが、何か?:2011/11/03(木) 23:37:01
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/11/google_sketchup.html
>【レンダリング】Maxwell for Google SketchUp 無料で登場!SketchUp 無料版に対応!

583:2011/11/10(木) 05:29:36
久しぶりにAutodesk 123Dのページを見たらCatchとかMakeとか増えてる。
イメージベースドモデラーと積層データを作ってくれるソフトみたい。 スゴイね!
http://www.123dapp.com/create

584匿名希望ですが、何か?:2011/11/10(木) 20:01:24
http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/
>次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について

585:2011/11/11(金) 03:40:12
↑2コ前のバージョンだと新規購入or年契約で毎月5000円ですか。

うちはProductionPremiumCS4を5.5にアップして打ち止めにしようかなぁ
http://www.cgin.jp/shopdetail/022005000016/order/
20000円キャッシュバックらしい

586匿名希望ですが、何か?:2011/11/11(金) 12:25:11
どうしてもアドベじゃないと、って人以外は離れてユーザー減らしたりしてw

587匿名希望ですが、何か?:2011/11/15(火) 11:18:44
http://3d-coat.com/applinks/

3Dコート 更新かな

588:2011/11/16(水) 12:48:50
ZBrush 4R2b Announced
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?163463-ZBrush-4R2b-Announced

589匿名希望ですが、何か?:2011/11/17(木) 08:29:33
http://d.hatena.ne.jp/butyricacid/20111116/1321458781
>RadeonでMMDのAVI出力を超高速にするツールを作りました

590匿名希望ですが、何か?:2011/11/19(土) 16:18:27
アドビ、「Adobe Creative Cloud」「Adobe Touch Apps」説明会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111118_492110.html

591匿名希望ですが、何か?:2011/11/19(土) 19:32:51
http://www.shusaku.co.jp/www/news.html
六角大王Super・さし絵スタジオを(株)セルシスに譲渡いたします

この度、(株)終作が保有する六角大王Superシリーズとさし絵スタジオシリーズの
ソフトウェア著作権等を株式会社セルシス(本社所在地:東京都新宿区、
代表取締役:野粼 愼也、以下「(株)セルシス」:http://www.celsys.co.jp/ )に
譲渡することが決まりました。


trueSpaceがマイクロソフトに売られた時以来の衝撃を

592匿名希望ですが、何か?:2011/11/24(木) 20:40:21
「AzPainter」「AzDrawing」の作者がWindows向けの全ソフトの開発終了を宣言
今後はUbuntuへ移行し、一部のソフトについてLinux版を開発していく予定とのこと

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111124_493197.html

593匿名希望ですが、何か?:2011/11/26(土) 08:47:40
http://d.hatena.ne.jp/MDIAPP/20111121/1321866533
>高性能 無料ペイントツール FireAlpaca (Mac/Win両対応)

594:2011/11/26(土) 10:49:02
↑西E田くんが"けっこう良い感じ"とつぶやいていたのはコレですな。
SAIの対抗馬みたいなフンイキですね。

595匿名希望ですが、何か?:2011/11/28(月) 18:39:45
http://www.dziewczynygames.com/gry/geek-girl-dress-up-3302.php
嫁メイカー

596匿名希望ですが、何か?:2011/12/06(火) 22:19:22
http://www.clip-studio.com/clip_site/

・「CLIP PAINT Lab」を、「CLIP STUDIO」として2012年春に正式にリリース

・64ビット、マルチコア対応の新開発描画エンジン(「TRIGLAV」エンジン)搭載次世代のペイントツールとして、Windows版とMac版を同時にリリース

・1万円を大きく下回る価格で提供
 IllustStudioならびにComicStudioをご利用いただいているすべてのユーザー様に無償提供。

’2012年夏に複数ページ作品制作や詳細な印刷設定機能CLIP STUDIO上位グレード製品を
 2万円前後の価格でリリース。

597匿名希望ですが、何か?:2011/12/10(土) 06:28:23
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16383562
>【MMD】当たり判定付き雪面エフェクト配布【MME】

598匿名希望ですが、何か?:2011/12/10(土) 19:50:54
http://www.sonanoka.com/software
>MikuMikuARDancer
>ARマーカー上にMMDモデルを表示できるソフト。

599:2011/12/18(日) 05:36:53
★modo 501 日本語/通常版/スタンドアロン | modo | CGiN
http://www.cgin.jp/shopdetail/003013000103/order/
69,800円 キャンペーン期間 2011年12月25日(日)ご注文分まで

600匿名希望ですが、何か?:2011/12/19(月) 08:28:59
http://3d-coat.com/buy-now/
3D-Coatがクリスマスセールで、$100オフ。〜12/31。

601匿名希望ですが、何か?:2011/12/20(火) 19:06:58
「CLIP STUDIO」機能概要のお知らせ

http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201112&f=2011122001

602匿名希望ですが、何か?:2011/12/21(水) 21:41:12
http://gigazine.net/news/20111221-video-converter-license-key-present/
>無料で有料ムービー変換ソフトWin&Mac用ライセンスキーを期間限定配布中

603匿名希望ですが、何か?:2011/12/22(木) 18:13:47
「PhotoDirector 3」ベータ版公開、有償ソフトがもれなくもらえるアンケートつき
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111222_501166.html

>「PhotoDirector 3」を試用後に、同特設ページに用意された本ソフトに関するアンケートへ回答することで、アンケートに回答したすべてのユーザーへ同社製の画像管理ソフト「MediaShow 5 Deluxe」のダウンロード版(通常価格4,900円(税込み))が無償で提供される。

604匿名希望ですが、何か?:2011/12/29(木) 18:02:51
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?164835-FiberMesh-Preview
ZB4 R2bでは、毛が生えますか

605:2011/12/30(金) 17:56:53
↑ZBrushも大人になったのですね・・

606匿名希望ですが、何か?:2012/01/05(木) 17:43:34
サイバーリンク、「PhotoDirector 3」のベータ版でデジタル一眼レフカメラなどプレゼント
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502602.html

607匿名希望ですが、何か?:2012/01/09(月) 20:51:42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16653688
>MMDに妹ができたようです
>MMD互換ソフト MikuMikuMovingの紹介動画です。

608匿名希望ですが、何か?:2012/01/12(木) 11:55:35
Adobeアップグレードポリシーの変更は、とりあえず延期みたいな?

609匿名希望ですが、何か?:2012/01/12(木) 20:25:18
アドビ、「CS4」と「CS3」から「CS6」へのアップグレードが可能に

>アドビシステムズは12日、「CS6」のアップグレード対象にCS4およびCS3を含めると発表した。
>ただし、CS6のリリース時点から2012年12月31日までの時限措置となる。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_504028.html

610匿名希望ですが、何か?:2012/01/17(火) 20:10:21
>CLIP PAINT Labの最新バージョン Ver.0.8.2の公開を1月31日(火)に予定
http://www.illuststudio.net/

611匿名希望ですが、何か?:2012/01/19(木) 16:04:57
“WebP”形式の画像を表示するためのコーデック「WebP Codec for Windows」
WIC準拠の各種ソフトでWebP画像を表示可能に

 >ただし、現在のところ対応するのはデコードのみで、エンコードには対応していない。そのため、WIC準拠ソフトでWebP画像を表示することはできるが、編集・保存・変換することはできない。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120119_505505.html

612匿名希望ですが、何か?:2012/01/24(火) 20:07:26
http://oakcorp.net/zbrush/news.php
>ZBrush4 R2b 無償アップデータリリース!
今回は、メールのリンクからではないのですね

613:2012/01/28(土) 23:05:10
お知らせ:ZBrush 4R2bより Windows XPの公式サポートを終了
http://oakcorp.net/zbrush/news.php

614匿名希望ですが、何か?:2012/01/31(火) 16:40:16
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/31/rectos/index.html
>WindowsクローンOSを目指す「ReactOS」

615匿名希望ですが、何か?:2012/01/31(火) 18:11:56
CLIP PAINT Lab Ver.0.8.2
http://www.clip-studio.com/clip_site/cliplab

616匿名希望ですが、何か?:2012/02/02(木) 13:46:50
http://www.daz3d.com/i/0/0/-/?/index.php
>DAZ Studio Pro, Bryce Pro,& Hexagon for FREE!

617:2012/02/03(金) 22:12:30
↑一応Hexagonを落としてみました。Mac版もw

618匿名希望ですが、何か?:2012/02/06(月) 08:24:49
http://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-502.html
>CLIP PAINT Lab最新版レビュー

619匿名希望ですが、何か?:2012/02/08(水) 00:33:13
http://3dnchu.jimdo.com/2012/02/07/p3d-in-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%CE%B2%E5%A7%8B%E5%8B%95-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%8A%E3%81%AB3d%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/
>p3d.in オープンβ始動! - プラグイン不要でオンライン上に3Dモデルを表示させるサービス!
>50MB以内 OBJ形式の3Dモデルデータをアップロードして、公開する事ができます。

620匿名希望ですが、何か?:2012/02/10(金) 12:08:44
ComicStudio 4.0シリーズ(Windows版/Mac OS X版)、IllustStudioアップデータ公開予定のお知らせ

>六角大王のファイル(拡張子:6kt, 6kh)を読み込めるようになります。

http://www.illuststudio.net/

621匿名希望ですが、何か?:2012/02/20(月) 18:54:32
個人向けWindows Vistaのサポート期間が2017年まで延長、7は2020年まで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513275.html

622:2012/02/21(火) 17:35:08
iPad Creator: PLapp|プラモデルを組み立てる楽しさをiPadで再現した3DCGプラモデルアプリ
http://necojarashi.blogspot.com/2012/02/plappipad3dcg.html

623:2012/02/22(水) 16:14:11
Announcing ZBrush 4R3
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?166505-Announcing-ZBrush-4R3

624匿名希望ですが、何か?:2012/02/25(土) 14:29:07
Oakさんにも翻訳が

625匿名希望ですが、何か?:2012/02/29(水) 19:52:24
お約束どおり、ZB4R3出ました!

626匿名希望ですが、何か?:2012/03/01(木) 00:29:52
http://windows.microsoft.com/en-US/windows-8/iso
>Windows 8 Consumer Preview ISO images

627匿名希望ですが、何か?:2012/03/01(木) 10:56:50
http://www.luxology.com/modo/601/tour/index.aspx
modo601キター

628匿名希望ですが、何か?:2012/03/03(土) 01:06:06
↑キャラクターアニメーション機能ってバージョン601から?

629匿名希望ですが、何か?:2012/03/03(土) 20:25:42
そうじゃないですかね。初搭載で、そのあたりデキが気になりますね。

630匿名希望ですが、何か?:2012/03/08(木) 21:34:33
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17127798

おちゃっこLABで3Dモーション作成ツールをオープンソースで作っています。OpenRDBといいます。これは次期RokDeBone2です。そろそろ実用レベルに達したと思うので、使い方の説明動画を作りました。開発と配布は http://ochakkolab.moo.jp/ でしています。
_

631匿名希望ですが、何か?:2012/03/09(金) 08:50:38
https://secure.e-frontier.co.jp/modo601cug/?mm_dp120308
modo乗り換え対象に、Ver制限があるぅ、、、orz

632匿名希望ですが、何か?:2012/03/10(土) 09:12:35
http://mmdbridge.render.jp/
>MMDBridgeは、MikuMikuDanceに外部レンダラーでのレンダリングを可能とするソフトウェアです

633匿名希望ですが、何か?:2012/03/27(火) 12:34:46
http://kb2.adobe.com/jp/cps/933/cpsid_93367.html
>販売店キャンペーン:CS5.5 を買って、次期バージョン製品を手に入れよう! のお申し込みについて

634匿名希望ですが、何か?:2012/04/12(木) 22:06:34
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120414/etc_ms.html
>PC版KinectとDSP版Windowsを同時購入した人向けのスペシャルパックで、先着1,500名限定
>購入者向けに配布されるのは「窓辺ななみ Kinect対応3Dデータセット Kinect for Windows スペシャルパック」。
>窓辺ななみの3Dデータのほか、初回特典としてクラウディア窓辺の3Dデータも同梱。
>単なる3Dデータのほか、MikuMiku Dance用のデータも格納されているとのこと。

635匿名希望ですが、何か?:2012/04/16(月) 00:19:34
http://www.cheetah3d.com/forum/showthread.php?t=8306

CHEETAH3D V6へメジャーVU

636匿名希望ですが、何か?:2012/04/16(月) 17:45:28
年間3,990円で容量無制限のクラウドへファイルをバックアップできる“Backblaze”
システムファイルなどを除くすべての全ファイルを自動でサーバー上へバックアップ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120416_526833.html
ソースネクスト、年3990円で容量無制限・全自動のクラウドバックアップサービス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120416_526789.html

637匿名希望ですが、何か?:2012/04/18(水) 14:29:25
Microsoft、次期OSの正式名称を「Windows 8」に決定
〜x86/x64は「無印」と「Pro」に集約、ARM版は「RT」に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526937.html

638匿名希望ですが、何か?:2012/04/25(水) 16:58:18
イラスト制作ソフト | CLIP STUDIO PAINT PRO
http://www.clipstudio.net/

「CLIP STUDIO PAINT PRO」発売のお知らせ
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201204&f=2012042502

639匿名希望ですが、何か?:2012/04/27(金) 15:37:44
米Google、3Dモデリングツール「SketchUp」を米Trimbleに売却
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529850.html

640匿名希望ですが、何か?:2012/05/08(火) 17:57:11
画像処理ソフト「GIMP 2.8」が公開、3年半ぶりのメジャーバージョンアップ
“シングルウィンドウモード”やレイヤーのグループ化などをサポート
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120508_531083.html

641:2012/05/10(木) 04:06:08
やっとDynaMeshが入ってる版をインストールしたのでメモ
ZBrush 4 R2 ZClassroom + α - Zbrush 4 R2 公式機能解説動画とその他TIPSメモまとめ! - 3D人 -3dnchu- 毎日更新CG系情報サイト
http://3dnchu.jimdo.com/2011/09/28/zbrush-4-r2-zclassroom-α-zbrush-4-r2-公式機能解説動画とその他tipsメモまとめ/

642:2012/05/11(金) 13:40:07
MS、「Windows 8」でもアップグレードプログラムを提供か
http://japan.cnet.com/news/service/35016960/

643:2012/05/25(金) 15:34:22
にゃんとー! Blenderの本を書かせてもらったよ!!! : 友
http://tomo.asks.jp/146170.html

644匿名希望ですが、何か?:2012/05/30(水) 16:21:42
「ComicStudio」、「IllustStudio」の開発・販売を行うセルシスの新製品
『CLIP STUDIO PAINT PRO』を明日、5月31日より販売開始
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000005223.html

645匿名希望ですが、何か?:2012/06/07(木) 08:53:56
http://blog.livedoor.jp/borndigital/archives/1722047.html
>Isotropix Clarisseは、最終イメージを作成する従来のアプローチを徹底的に再構築するハイエンドの2D/3Dアニメーション・ソフトの新しい製品です
LWと親和性高いのかしら(フォーマット的に)?

646匿名希望ですが、何か?:2012/06/14(木) 23:18:20
http://3dnchu.jimdo.com/2012/06/13/crossshade-コンセプトスケッチから3dモデルを生成する技術-siggraph2012論文/

http://crossshade.com/

647匿名希望ですが、何か?:2012/06/15(金) 22:58:49
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120615_540423.html
>ライフボート、PCの性能診断ソフト「PCパフォーマンスチェッカー」を無償公開
>CPUやメモリ、ハードディスクの性能や健康状態をレーダーチャートで表示

648:2012/06/22(金) 14:28:00
無料でできる3Dアニメーション~ ブレンダーからはじめよう!: 原田 大輔: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4774151513/

649:2012/06/25(月) 21:20:52
3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜
「SolidWorks」 (1/2) - @IT MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1206/22/news030.html

650:2012/06/27(水) 02:00:04
CGSculpt - The site for digital sculptors
http://www.cgsculpt.org/sculpt/index.php
スカルプトに特化したCGサイト

651匿名希望ですが、何か?:2012/06/27(水) 19:03:10
アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開
Windows標準のコピー機能より約40%以上高速化、Windows 8の機能を先取り
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120627_543113.html
>なお、本ソフトは同社の製品を購入しなくても利用可能。

652:2012/06/30(土) 03:08:59
Adobe、Android 4.1へのFlash Player非対応を再発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/29/news114.html

653匿名希望ですが、何か?:2012/07/01(日) 18:31:36
terra's book blog: Sculptris
http://terrasbook.blogspot.jp/2012/04/sculptris.html

654匿名希望ですが、何か?:2012/07/03(火) 15:16:52
Microsoft、XP/Vista/7ユーザー向けにWindows 8 Proを39.99ドルで提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544393.html
Windows 8 Proへ39.99ドルでアップグレード、7/Vista/XP全エディション対象
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544333.html

655匿名希望ですが、何か?:2012/07/06(金) 15:55:54
次世代ペイントツール「CLIP STUDIO PAINT PRO」、使い勝手はいかに?(前編)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/06/clip/

656匿名希望ですが、何か?:2012/08/03(金) 22:04:33
CINEMA 4D 14 が発表に

657:2012/08/07(火) 01:13:16
modo 601 通常版/スタンドアロン/乗換版/キャンペーン
CGinが一番安いかな?

658匿名希望ですが、何か?:2012/08/07(火) 17:11:03
本家のシーグラフキャンペーンの派生ですかね?値段もほぼ同じ。
日本語版ではない?

659匿名希望ですが、何か?:2012/08/14(火) 08:26:43
http://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html
>ペイントツールSAI開発室
なお、ざっくりとした方針は下記の通りです。操作系などはVer.1を踏襲し、ただただ性能を向上させる方向で開発していきます。
・バージョンは2系、但し無償アップデートとする
・32bit版、64bit版を用意する
・マルチコアに完全対応する
・Ver.1で行う予定だった機能追加をすべて行う

660匿名希望ですが、何か?:2013/04/09(火) 08:31:06
http://www.123dapp.com/creature
AUTODESK の クリーチャー作成ソフト

SUGEEE
(iOS)

661匿名希望ですが、何か?:2013/04/26(金) 12:24:02
PhysXによる流体のリアルタイムデモ、「水」表現新境地

http://gs.inside-games.jp/news/404/40406.html

CGハードスレってなかったでしたっけ

662匿名希望ですが、何か?:2013/04/26(金) 13:35:27
新3Dモデリングソフトウェア 「CLIP STUDIO MODELER」のベータテスターを4月30日(火)より募集開始


http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201304&f=2013042502

セルシスでは新たな3Dモデリングソフトウェア「CLIP STUDIO MODELER」を開発しました。「CLIP STUDIO MODELER」は、2013年夏にリリースを予定しており、それに先駆け、4月30日(火)より、CLIPにおきましてクローズドベータテスト参加者の募集を開始します。3Dモデラーの方はもちろん、3Dモデリングに興味はあっても経験がない、という方でもご参加いただけますので、奮ってご応募ください。

663匿名希望ですが、何か?:2013/05/03(金) 08:12:07
http://sio29.sakura.ne.jp/index2.html

塩肉亭さんでjava製ペイントツール公開開始

664匿名希望ですが、何か?:2013/07/18(木) 23:39:56
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/clipstudiomodeler/clipstudiomodeler_top



クリップスタジオモデラーベータ版ダウンロード可能に

665louis-vuittonバッグ:2013/07/25(木) 23:38:17
The supreme solution for men that you may discover right away. louis-vuittonバッグ http://www.bagseeru.net/louis-vuitton-ルイヴィトン-バッグ-japan-184_186.html

666Chloe ショルダーバッグ:2013/07/26(金) 00:21:34
Finest tool for the men you can learn immediately. Chloe ショルダーバッグ http://www.bagseeru.net/クロエchloe-ショルダーバッグmarcieマーシー-タンブラウンbr3s0857-161-151-jp-2274.html

667オロビアンコ アウトレット:2013/11/02(土) 12:31:16
Pretty great post. I just stumbled upon your blog and wanted to mention that I've truly loved surfing around your blog posts. After all I'll be subscribing to your rss feed and I hope you write once more very soon!|
オロビアンコ アウトレット http://www.yorkieroom.com/orobianco-オロビアンコ【orobianco オロビアンコ 【tictac別注】 temporale テンポラーレ ライトブルー 腕時計 メンズ-or001402】-p-282.html

668オロビアンコ アウトレット:2013/11/02(土) 12:51:50
It's amazing for me to have a website, which is beneficial in support of my knowledge. thanks admin|
オロビアンコ アウトレット http://www.yorkieroom.com/オロビアンコ-バッグ-orobianco-ボストンバッグ-2wayバッグ-ショルダーバッグ-キロブリ-kirobrim-stlouisbrigliavitellokirobrimstbrvi-p-133.html

669NIKE スニーカー:2013/11/11(月) 17:24:03
Mastro Cherry gives the piece of wood to his friend Geppetto,who takes it to make himself a Marionette that will dance,fence, and turn somersaultsIn that very instant, a loud knock sounded on the door.
NIKE スニーカー http://www.0226.net/airjordan.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板