[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
後から※ノンリニア総合スレ01※切り貼り
1
:
proper
:2003/12/13(土) 07:53
AfterEffectやPremiere、DigitalFusionにCombustion
ノンリニア関連の話題はこちらに書き込みお願いします!
ビデオ入出力ボードの話題も是非ヽ(´ー`)ノ
■AfterEffect&Premiere
http://www.adobe.co.jp
■DigitalFusion
http://www.dpsj.co.jp
■Combustion
http://www.discreet.jp
■Final Cut Pro
http://www.apple.co.jp
■MediaStudio
http://www.ulead.co.jp
■Mirage
http://www.bauhaussoftware.com/
2
:
ロマのフ
:2003/12/13(土) 14:03
私は編集はもっぱらMediaStudio派ですねぇ。安いしPremiereより軽いし、FinalCutProのウリであるリアルタイムプレビューも実装してますし。
あと、TV出力端子のあるグラフィックボードがあれば、そこから全画面でリアルタイム出力してくれるのでウハウハです(^^。
でも、連番に弱いのが玉に傷。
3
:
スレ違いすみません。
:2003/12/13(土) 22:45
■VideoMaid
http://vmaid.sourceforge.jp/
■MEIMI
http://www.seera.jp/
http://www.seera.jp/Meimi/download_j.html
■ CinePaint
http://cinepaint.sourceforge.net/
4
:
HIRO.PON
:2003/12/14(日) 00:56
うわーい、MediaStudioですか、僕はVideoStudioからUpしたんですが
使ってる人知らなかったので、チョト嬉しいです。
ただ、どこかの3Dソフトのように時々バチンと落ちるのは気のせいでしょうか(苦笑)
5
:
愁
:2003/12/15(月) 01:58
おぉ、スレができてる^0^
最近、動画編集ソフトにどんなものがあるか気になって調べてみました。
せっかくなので書いておきますね。
○動画編集
・VideoStudio
http://www.ulead.co.jp/
・Premire
http://www.adobe.co.jp/
・Avid Xpress
http://www.avid.com/products/xpress/
レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030806/zooma120.htm
デモ版を落として使ってみましたが、私には理解不能でした^^;
アメリカではトップシェアらしいです。
・Canopus EDIUS
http://www.canopus.co.jp/
レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030604/zooma111.htm
・Final Cut Pro
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/apple/finalcut/4.html
○特殊効果系
・AfterEffect
レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030827/zooma122.htm
・DIGITAL FUSION
http://www.dpsj.co.jp/index.htm
機能紹介
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/df_base/index.html
個人的には独特のインターフェースが気に入ってます。
・combustion
http://www.discreet.com/combustion/
機能紹介
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/combustion/combustion21.html
かなり高機能らしいです。
・Commotion
http://www.pinnaclesys.com/ProductPage_n.asp?Product_ID=110&Langue_ID=2
機能紹介
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/pinnacle/commotion.html
http://www.borndigital.co.jp/software/pinnacle/commotion/hoshinokoe.html
他にも何かあったら教えてください。
6
:
proper
:2004/01/28(水) 02:09
Digital Fusion用チュートリアル集「Courseware Edition 2」提供開始
http://www.eyeonline.com/techniques/courseware/courseware_ed2/cware2_link.html
>Courseware Edition 2では、Digital Fusionにおけるインターフェイスや
>基本操作から、各エフェクト、キーフレーム/アニメーション、カラーコレクション
>パーティクルなどの使い方をグラフィカルに解説する。
508.9 Mbですよ(^^;)
7
:
proper
:2004/02/14(土) 00:49
DVカメラ用ビデオキャプチャソフトで使い易いオススメ品があったら教えて下さい。
使用OSはWin2000です。よろしくお願いします<(_ _)>
8
:
proper
:2004/02/15(日) 15:33
combustion3 Windows 版の国内発売開始
http://www.discreet.jp/press/2004/pre02_12_04b.htm
>標準価格は¥150,000、combustion2からのアップグレードは¥29,800
9
:
ごきげんよう、ゆりあき
:2004/02/17(火) 11:58
>>5
デモ版
http://www.avid.co.jp/freedv/index.html
力いっぱいノンサポートを宣言しているフリー版
日本語化もできるようです
10
:
ダンボールマジうまい
:2004/12/13(月) 23:59
DFのリファレンスマニュアルってDLできるんですね。
気が付かなかった(^^;、あ、印刷版も売ってる。
11
:
proper
:2004/12/15(水) 07:11
私もリファレンスマニュアル落として来ました。多機能なことを再確認したです。
12
:
ダンボールマジうまい
:2004/12/18(土) 17:17
いい(軽い)絵コンテソフトないですかね…
13
:
proper
:2004/12/19(日) 05:33
DIGITAL FUSION4.04e Std/DFX+ アップデート
http://www.dpsj.co.jp/Download/index_Soft_Sw_Df.htm
LW優待版もアップです。
14
:
( ◔ิД◔ิ) (;^ิД^ิ) (╬☉д⊙)
:2005/03/25(金) 19:56:10
>初心者を対象とした基本の解説から、
>プロフェッショナル向け内容まで幅広くカバーする、
>デジタルビデオ制作に欠かせない参考資料をご用意しました。
>これらのリソースを活用すれば、さらに洗練されたデジタルビデオ制作のための
>基礎知識を学ぶことができます。
http://www.adobe.co.jp/motion/primers.html
16
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/11/03(土) 22:44:02
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
>AviUtl VerUp
>マルチスレッドに対応させました
17
:
ぷ
:2007/11/04(日) 03:56:50
↑物凄い久しぶりなバージョンアップですね。落としておきますた。
18
:
ぷ
:2007/11/16(金) 16:49:41
アップル、低価格のビデオ編集ソフト「Final Cut Express 4」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=175277
19
:
おしりかみきり虫
:2007/11/17(土) 08:47:16
かこみきさん、夜なべして鏡音リンの現状データ(.mqo)を公開。
>↓多分すぐ消します。
http://kakomiki.hp.infoseek.co.jp/lw/kagamine071117.zip
http://kakomiki.blog16.fc2.com/
20
:
おしりかみきり虫
:2007/11/22(木) 20:59:46
trakAxPCのFREEバージョンを使って見たんですが、テンポラリーフォルダの
場所を変更する方法が分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
現在はマイドキュメントに作製されてしまいます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/trakaxpc.html
21
:
ぷ
:2007/12/22(土) 20:20:49
RichFLV for AIR Beta 3 released
http://www.richapps.de/?p=121
FLVの映像と音声を分離したり、音声を差し替えたりできます。
22
:
おしりかみきり虫
:2007/12/26(水) 17:31:10
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/26/18014.html
>ビデオクリップを自動的に作成「ビデオマジックbasic」無料配布開始
23
:
ぷ
:2008/01/13(日) 05:54:37
AviUtl:version0.99b
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
バージョン上がってますた。
24
:
匿名さん参上!
:2008/08/28(木) 18:25:08
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision04.htm
>Emerging Companies Summit編その1
>〜CUDAを使ったリアルタイム動画高画質化ソフトなど
25
:
匿名さん参上!
:2008/08/28(木) 18:26:46
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision05.htm
>Emerging Companies Summit編その2
>Elementalの超高速H.264エンコーダは9月登場ほか
26
:
匿名さん参上!
:2008/10/16(木) 21:33:24
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/adobe.htm
>アドビ、AVCHD対応の「Premiere Elements 7」を17日発売
> AVCHDフォーマットの映像や、ビクターの「Everio」で撮影したハイビジョン映像をサポート。
>クロマキーを簡単に利用できる「ビデオマージ」機能を採用
27
:
匿名さん参上!
:2008/11/09(日) 21:46:20
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/campaign/index.html
>フラッシュバックが運営する【シーバレー After Effects パーフェクトリスト】の
>100種類を超える豊富な映像系プラグインの中から、厳選した製品を、
>通常販売価格の半額にてご提供する
28
:
匿名さん参上!
:2009/09/30(水) 08:22:44
http://www.event-web.net/aen/
>人気セミナー After Effects Night Vol.3
29
:
匿名さん参上!
:2009/09/30(水) 18:15:38
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318414.html
>LoiLo、マルチタッチ対応の動画編集ソフト「LoiLoTouch」
>−指でズーム/回転/整理/手書き文字など。CUDA対応
マルチタッチの意味あるかな?(^^;
30
:
匿名さん参上!
:2009/10/03(土) 02:33:36
写真見る限りだと、知育玩具っぽいですね。
プロが扱うようなものは想定していないのでは。
31
:
匿名希望であります!
:2010/02/09(火) 04:26:00
http://dic.nicovideo.jp/a/sony%20vegas
>SONY Vegasとは
マイナーだけど、高評価?
32
:
匿名希望であります!
:2010/02/14(日) 07:56:13
VEGASいいよ。
軽いし高速
33
:
匿名希望であります!
:2010/03/03(水) 00:50:00
http://morimorisozai.net/
MMDのカメラデータをAEで
34
:
ぷ
:2010/03/03(水) 01:04:28
↑解説動画もあるのですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9866414
こうなるとMMDからデプスデータも出して欲しいですね・・
35
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/25(木) 18:09:18
http://www.youtube.com/watch?v=dCr96ldClz4&NR
>AE CS5 新機能ビデオ
36
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/14(水) 18:10:31
http://ae-users.com/jp/tips/2010/04/whats-new-after-effects-cs5/
>After Effects CS5 ファーストレビュー!CS5では何が変わる?
37
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/22(木) 22:51:45
http://cg.follow-w.net/?eid=1019274
>動画やるならNHK ビデオカウボーイは見ておくべし
38
:
ぷ
:2010/06/18(金) 08:36:50
YouTubeに動画編集機能、オンライン上でカット・結合など
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100617_375045.html
39
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/19(土) 04:02:44
WebM形式へ動画を変換可能になった動画一括変換ソフト「XMedia Recode」v2.2.3.9
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100618_375377.html
40
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/09(金) 23:00:26
『東映デジタルセンターOPEN記念セミナー』
http://www.cveld.net/modules/xigg/index.php/node/275
#nodeBody
日時:
8月4日(水)17:00〜19:00(開場16:30) 2010劇場版仮面ライダー&戦隊 3Dメイキングセミナー
8月5日(木)17:00〜19:00(開場16:30)映画プリキュアオールスターズ DX2 エンディングCGメイキング
8月6日(金)10:30〜12:00(開場10:00)平成仮面ライダー10年とデジタル
場所:
東映デジタルセンター1Fシアター(東京都練馬区東大泉/東映撮影所内)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:どなたでも
定員: 各日120名
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板