[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガレキ&フィギュア総合スレ
336
:
そむにうむ@森山
:2004/04/20(火) 10:53
あ、すみません。 商品名はSTIKAでした。
今調べてみたら、STIKAでは塩ビシートくらいしか切れませんでした。
CAMM−1だと刃の設置圧を変更できるので、あるいはOKかも知れません。
念のためここを見てください。
http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/index.html
あと、グラフテックのサイトを探ってみたら「クラフトロボ」という製品が出てました。
http://craftrobo.jp/
こちらも紙カット専用ですが、ラッカーサフェーサー吹いたらプラ板なみの強度には
なると思いますので、検討に値するかもです。
※ ラッカーサフェーサー:
紙模型で表面仕上げと強度を持たせるために塗布あるいは吹きつけるラッカーのこと。
昔、鉄道模型でHOゲージの車体を紙で作る際によく使われたので、
今でも鉄道模型を扱う店に行けばあるかも。
(田宮模型のラインナップにはラッカーサフェーサーはありませんでした。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板