[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
M系ソフトを語るスレ(メタセコ関連)
523
:
sio29
:2010/09/29(水) 20:18:59
私としては全てのレンダラは余計なインターフェースはいらないからレンダラ本体だけのDLLにして欲しいですね。
Vidroの場合、現状だとexeなのでレンダリング終了まで何も結果を得ることができないし、
レンダリングをするのにいちいちファイルを出力しなくてはなりません。
DLLならばレンダリングの途中結果を得ることも可能だし、
DLLを通してデータを渡せば余計なゴミ(ファイル)を出力する必要もありません。
またDLLにしておけばいろんなソフトのプラグインからアクセスするのも楽になりますので
そのフロントエンドを作るのも楽になります。
ただしDLLにした場合プログラムを組めない一般人がまったくアクセスできないという欠点がありますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板