したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その4

898名無しさん:2004/02/19(木) 08:32
御簾古認定さん、現在出ている案を列挙しておきます。
御簾古認定さんにとっては、今更な内容もあるかと思いますが、もう一度確認してください。

<今日からの対策>
・再度フローチャートを確認して厨対策に必要な準備を
・外出時は待ち伏せ・尾行に注意
・『少し特殊な店』の近辺は、厨に潜まれている可能性があるので、防犯ベルと録音機器を携帯
・周囲の人達にも、もう一度事情説明と根回しを
 (担当だった警察の方にも「ストーカーに旅行に行くのを嗅ぎ付けられ旅行に連れて行けと要求されている。
  しかも旅費等一切をたかる標的にされてるようだ」と一度相談されてはどうでしょう)
・警察に頼み前回のなりきり厨達が今回の押し掛けに関わっていないかの確認
・出来れば予約していた便をキャンセル→別の便に変更してもらう。(別の日も考えには入れておく)
・厨が勝手に予約変更しようとした例も有るので旅行代理店の担当者に「もし自分の名前で別の人物が
 追加で予約を入れようとしたら、自分に連絡をするように」との旨を連絡
・宿泊先などを聞いてきた人物に対しても同様。もしすでに教えてしまっているなら変更。

<旅行当日の対策>
・駅への道、最寄駅周辺、乗り換え駅周辺、空港内での待ち伏せに注意
 (家が張り込まれている事を考え、前日の内にホテル等に避難して
  当日そこから空港に出発という案も出ています。もちろん尾行には十分な注意を)

嫌な考えですが旅行の噂を聞きつけて厨が増殖してくる事も考えられます。
旅行までに事態に片が付くのが一番なのですが最悪の場合は旅行予定の大幅な変更(中止という選択肢)も
考えに入れて置くべきかも知れません…

またこちらを厨が見ている可能性も無いとは言えませんので実際にどのような対策を取ったか等、
具体的な内容は書かないかぼかすorフェイクを入れてお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板