したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

659名無しさん:2003/09/23(火) 22:05
651(5ygqGKHE)さん。

今日はもう見ていらっしゃらないかもしれませんが、ご参考までに。

引越に関して纏めてみました。上記655さんのご意見と少し違いますが、これは相手が
最悪の行動に出かねない事を想定しての手段です。必要に応じて情報を取捨選択して
下さい。

引越までの経緯を考えると、作業は管理会社と業者にお願いしてしまうのが一番と
思われます。また、お辛い事とは思いますが、荷物を諦めることも視野に置いた方が
よろしい場合もあるかもしれません。まずは管理会社と相談し、現在の元のお住まいの
状況を確認して貰って下さい。

階下住人が外に勤めに出るなど、定期的に一定の時間部屋を留守にしている場合は、
ご自分の安全を考えた上で、作業を行っても良いと思います。

・当日の作業をスムーズにするために、運び出す荷物はできるだけ最小限に纏めましょう。
・事前に出向いて作業する場合は、元のお住まいに向かう前に部屋の見取り図などを作成し、
段取りを決めてから出向きます。かならず3人以上で行動すること。お一人は車内などで
住居までのルートを見張って貰い、作業は部屋を施錠して行って下さい。万が一階下住人と
鉢合わせした際に、部屋に篭城できる態勢を整えて下さい。
・事前に荷物を持ち出す場合は必ず一回で、かつ片手で持てる量に収めて下さい。相手と
鉢合わせた場合、逃げる時の為です。
・台所用品・傘・スポーツ用品・物干し竿など、武器になりうるものは外から判らない
ように梱包し、引越当日にダンボールや家具の中に収めて持ち出すようにして下さい。
・すべての作業はなるべく短時間に行って下さい。ご近所の方からの情報漏洩を防ぐ
(651さんが部屋に出入りしている事を階下住人に知られない)ため、午前中など
人通りの少ない時間を選び、行く回数も2回程度、違う時間帯で行きましょう。
二度目に出向く場合は、階下住人の待ち伏せにも注意して下さい。

・当日の作業はご本人やご家族は出向かないで下さい。立会いは管理会社の方にして
貰い、作業は引越業者へお願いして下さい。素人ですとどうしても作業が遅れがちに
なります。速やかな作業を考えると、業者へお願いするのが一番と思います。
またその場合には、業者の営業の方にこれまでの経緯を説明し、当日の段取りを決め
て下さい。(管理会社の人間にはは荷物を触らせない等)襲撃の際にお世話になった
kへも事前に連絡をしておくと良いと思います。(その場合は当時の担当の方をお願い
して、「以前お世話になった…」とお礼を言った上での相談ですと、スムーズに話が
すすむと思います)

また、引越し先が元のお住まいと最寄駅が近いというのは危険なような気もします。
相手がどの程度の厨なのかもありますが、管理会社に責任ありとの事でしたら、転居
先をもっと遠くにして貰っていいと思います。(そこで会社都合を先に考える事事態、
不動産業者として悪質な気もします)若しくは、フローチャートにもあるように、
そこを一次的な避難場所にし、そこからさらにお引越(今の管理会社と手を切るため
にも)される事も考えた方が良いかもしれません。
転居先を変更する事に管理会社が難色を示した場合ですが、何も651さんが下手にでる
ことはありません。この物件自体に問題があると承知の上で管理会社が651さんに部屋を
貸している場合、管理会社を民事上の罪に問える場合もあるようです。この場合は
弁護士さんへの相談も視野に入れて下さい。

郵便物の転送サービスをお使いになるようですが、最悪の場合転居先がわかって
しまう事も考えられます。多少不便ですがひとまず転送先を実家にするなどして、
様子を見てはいかがでしょうか。

何事もなくお引越できますこと、お祈り申し上げます。
ご自分の安全を一番に考えて下さいね。個人情報さえ気をつけて戴ければ、
愚痴でもなんでも、お気軽にお話にいらして下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板