[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
495
:
782</b><font color=#FF0000>(Veub35gs)</font><b>
:2003/09/05(金) 00:13
アドバイスありがとうございます。
彼女達と話した感じなんというか劇がかっているというのでしょうか、
台詞を大袈裟に喋られているような感じで、私とではなく後ろの誰かと話されている様でどきどきしました。
精神的健康の為にも学校連絡の方がやはり無難なのでしょうね。
彼女達のつきまといに父親が誤解される可能性は低いとは思いますが、
(父親があんな子達と誤解されるくらいなら娘やめる…)
そうですね、原物を知らずあらぬ噂がたっても困りますし、それは注意させます。
投げ込まれた物ですが、新品だという事もあり漫画を知らない人間には
なんでその子達を疑うの?と思われるようなものなのですが、学校側に漫画の事を説明した方がいいのでしょうか?
ただ私はアニメを数回見たのと又聞きでしか内容を知らないので上手くは説明できないかもしれません。
手紙もなんというか果たし状のように畳んであり、和紙(半紙をテープで繋ぎ合わせて長くしてある)に筆で
草書を書こうとして失敗したような文字でほとんど読めません。
かろうじて形状から手紙の様なものと判断できるものです。
父親は迷惑している旨は伝えているのですが、とつとつと喋る人の為か余り伝わっていないようです。
一応相手が女の子という事もあり、強い行動には出れないそうです。
レコーダーを持たせようと思いますが、録音する時に断りはいれたほうがいいですよね?
とりあえず学校にまず電話をしてみようかと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板