[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その3
655
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 04:08
>>653
簡単にいうと
分かれ道があります、どの道を選びますか
A,左 B,右 C,真っ直ぐ D.元の道に引き返す
な感じで選択肢を選んでいくと、ストーリーやエンディングが変わる、というゲームです。
恋愛ものだと、この内容が、告白する、しないの選択だったり、
プレゼントをする、しないの選択に変わってきます。
選択肢の内容で告白する内容や、主人公に好意を持つキャラクターが
違ってくるのでいろんなエンディングがあるわけです。
656
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:23
いる…帰れない…
657
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:33
>>656
落ち着いて。
学校の先生など、頼りに出来る大人はいませんか?
絶対に一人で帰ろうとはしないで。
658
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:37
友達といます。2人ですが片方学校に戻って誰か呼んできたほうがいいですか。往復で走れば5分くらいだと思いますが。
659
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:40
>>658
一人になるのは危険です。
二人で戻るか、近くにコンビニなどお店などはありませんか?
お店があるのなら、そこに事情を話してかくまってもらいましょう。
もしくはそのまま警察のほうに行くことは可能ですか?
どちらも距離的に遠いなら無理をせず二人で学校に引き返しましょう。
660
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:41
お二人で行動するのが良いかと思います。一人になるのは危険です。
問題の先送りな感じはしますが、別ルートから帰る事ができるのなら、そちらのほうが良いかと。
661
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:46
くら
662
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:52
大丈夫でしょうか?
一度二人で学校へ戻った方がいい気がします。
教職員に「変な人につきまとわれ、学校近くで待ち伏せしている。」と
相談するのが良いかと。
663
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 17:15
栗の代理で、彼女に入れ知恵をしていた者です。
さきほど、彼女と一緒にいた友人からメールがあったのでご連絡します。
結論から言うと、事態はほぼ収まったようです。
彼女らは無事で警察のほうで事情聴取されていました。
相手も警察にいるようです。
ただ、栗の方がかなり今混乱しているようなので、
落ち着いたら彼女の方から説明があると思います。
それでは、また連絡がありましたら報告します。
664
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 17:38
相手はまだ警察の方ですが彼女らは一時帰宅するようです。
どうも、厨の方が汚ピンク的台詞を吐いていたそうです。
しかし警察の方が、それでも一緒の部屋で聴取を続けようとするので、
友人が、「この子精神的に疲れてるので、次にまわしてください!」と
切れたようです。
警察の対応も、確かに変な人だけど、ちょっと話しかけられただけで
騒ぎすぎみたいなことを言われたらしくて、友人かなり怒っていました。
学校からは彼女の担任、顧問とも今日は学校にいなかったので、あまり面識のない
教科の先生(しかも男)だったらしいので、フォローもイマイチだったのでは…
と推測しています。
これから自分も栗家に向かいます。彼女らが家に着いてしばらくした頃には
着くと思うので、フォローしてきます。
その際のアドバイス等ありましたら、ぜひご教授頂けませんか?
665
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 17:44
えっと、とりあえず。
まだ捕まっていない厨がいるかもしれませんので、
「これからどこそこへ行く」とかの予定は
ここに書き込まない方がいいですよ。
フェイクならごめんなさい。
666
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 18:01
某所で相談しているのでもう少し待っててくださいね。
フローチャートを読んでいますか?
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
栗さんも、あなた方も未成年のようなので、栗さんのご両親の理解と協力が
メインになるかと思われます。
(もしかしたら、警察が未成年だから、と思ってちょっとなめている可能性も……)
栗さんは悪くありません。悪いのはいい年こいてなりきりストーカーをしたおば厨です。
栗さんが周りを巻き込んで欝になっているようなら、そんなことはない、と
言ってあげてください。
667
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 18:02
今友人から電話がありました。大変なことになっているようです。
ちょっと友人がトイレに立ったときに、栗、元ネタの絵見てもらえれば
分かるかと思いますが彼女結構な長さの髪なんですよ。
あれを自分でばっさりやったようです…
友人も厨撃退するときに私が怖がらせたからだと泣きだすし、向こう混乱気味です。
668
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/27(水) 18:13
お疲れ様です。さぞや栗さんとお友達さんはショックが大きかったことかと思います。
無事の報告をいただきほっとしてます。こちらでは、みんなで無事を祈っていたとお伝え下さい。
栗さんが、お友達と一緒のところを襲撃されてショックが倍増しているのではないかと心配です。
以前襲撃された方が「自分がみんなを巻き込んだ…」と鬱状態になってしまったことがありました。
「悪いのは全部厨、栗さんは何も悪くない」ということを強調してください。
もしかしたら仲間がいたり、kが事体を甘く見て厨をとっとと釈放したりする事があります。
この点については、落ち着くまでは栗さんには伝えないで下さい。
ただし、周囲の方でその点は注意してあげてください。
まずは温かい飲み物や甘いものを摂取して落ち着いてください。
空腹になると不安な状態になりやすいので無理にでも口にするように勧めるといいでしょう。
…すみません、後の書き込みを読んで悲しくなってきました。
悪いのは厨であって栗さんではないのに……
ご両親や担任の先生への連絡は済んでいるのでしょうか?
大人のフォローが必要だと思います。
「今回はよくがんばった、無事でよかった、後はまかせろ」
という言葉をかけるだけで気分的にかなり違うと思います。
669
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 18:21
>栗代理姜子牙(Y2xHASww) さん
ここへ書きこむことで落ち着くのでしたら、
書き込んでいただいて構わないのですが・・・
もしかしたら厨房もここを覗いているかもしれない
可能性は忘れないでください。
相談するのに必要でない情報は
書き込まれないことをお勧めします。
すでにフェイク実行されているのでしたら
余計なことですみません。
なお、この件に対するレスは不要ですよ。
670
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 18:24
栗さんのご両親に連絡はいってますか?
とりあえず、栗さんに落ち着くように言ってあげてください。
671
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 19:07
栗のお母様の方に警察から連絡ありました。
オバコニー厨、多分病院に逝かれることになりそうです。
友人は柔道やってますが、怪我させたりしたわけではないので念のため。
仲間ですが、言っている事が支離滅裂な様で脳内には沢山いらっしゃるようですが、
今のところ、現実ではいないようです。…信用できるか分かりませんが。
お母様が今、髪の毛後ろ揃えてます…
栗の方も落ち着いてきてます。ご心配おかけしました。
学校の先生もいつか分かりませんが来るようです。
672
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 19:18
えっと、栗さんはかなりお疲れのようですね、精神的に。
栗さんは悪くないんです。悪いの変な事してきた厨です。
ご友人の方々も含め、自分を攻めたりしないようにお願いします。
673
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 22:24
栗さんも代理の方も、同行されていたご友人の方もお疲れさまです。
何もしてあげられないのが歯痒いですが…
個人を特定するような内容はやめておかれた方がよいですが
(書き方はここが参考になります→
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
)
吐き出して楽になるものでしたらいつでもこちらに吐き出しに来てください。
早期解決と皆さんの平安な日々の一日も早い復活をお祈りしています。
674
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 00:21
なりきり相談で助言いただいていた者ですが、こちらに移動をとの事なのでお邪魔します。
もう一度初めから経緯を書いた方がいいのでしょうか?
675
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 00:23
>674
いえ、経緯は書かなくて大丈夫ですよ。
もうすぐ取りまとめが終わりそうなので、少々おまちください。
676
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 00:26
今までの場所に書かれたメールの件、判りました。
お手数をおかけして本当にごめんなさい。
677
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 00:33
お手数だななんて・・・
こちらこそすばやい返信が出来なくて申し訳ないくらいです。
678
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 00:38
>18さん
取りまとめもあちらに書きこまれてますので、
申し訳ないですけどちょっと覗いてみてくださいね。
679
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 00:46
見ました。ありがとうございます。
上手くフェイクを混ぜる自信がないので言葉足らずになってしまいますが、
いただいた助言を元に最善策を選びたいと思います。
本当にありがとうございます。
680
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 01:34
18さんお疲れ様です。こちらは好きでアドバイスしてるおせっかい好きのちりめん問屋の隠居みたいなものですので、こちらの苦労や手数よりもそちらの安全と安心を最優先させてくださいな。
自宅の玄関先まで迎えにきてくれるタクシー会社も多々ありますので、ご友人さんの都合がつかなかったときのためのご参考にどうぞ。
ttp://www.taxisite.com/ (最初にhをつけて飛んでください)
681
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 09:46
おはようございます。
アドバイスいただいた通り車を使って出勤しました。
kにも行ったんですが…期待しすぎてたのかもしれません。
疲れた。
682
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 09:59
18さん、おはようございます。
Kの対応がさんざんだったのでしょうか?
こちらへの書き込みは気が向いた時でかまいませんので、
疲れておられる時はゆったりと好みの飲み物を飲んで、
心身共に休息をとってください。
683
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 11:16
ありがとうございます。
なりきりの事とかも話すと判って貰えない事例を読んだので
「知らない人たちに何度も話し掛けられて、人違いだと言っても聞いてくれない」と言ったんですが
言葉を選んで話したのが悪かったのかもしれません。
「あなたはちゃんと話してない。kはそういうのは判る。些細な事も全部話さないと協力出来ない」
みたいな事を言われ、なりきりの事や、どんな事を言われたのかとか、キャラ名も全部話しました。
そうしたらやっぱり「一度その人たちとじっくり話してみなさい」とか
「女の子同士なんだから汚ピンクなんて普通ない。そんな事を考える方がどうかしてる」とか言われ、
以前似たような相談があったが、話してみたらいい人で今は友人になったと報告された例もあったから、と
一応相談があった事は受けますが、きっと考えすぎだ。ごっこ遊びなんて可愛いもんだという感じで、
今夜か明日の事も話しましたが、「じっくり話すいいチャンスじゃないか」と…。
もし何かあったら電話ください、で終わりです。ストーカー対策の窓口だからって期待しすぎたのかもしれません。
kの方、コナソ読んでるらしくて、kuドウたちになりきってるなら悪い事はしないでしょうと言ってました。
本当にじっくり話したらkuロバたちは判ってくれるのかな…
684
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 11:41
警察の言葉はこういったケースに関する情報不足からくるもので、無責任極まりないものです。
見知らぬ他人を自分達の妄想に巻き込もうとする厨には説得など通用しないケースが大多数です。
そもそも話しの通用するまともな人間がなりきり行為に及ぶなどありえません。
Kの対応の悪さに気を落とさず、ご自分の身を守ることを最優先に考えてください。
現在今後の対応についてまとめている最中です。あまり気を張り詰めると体にも障ります。
食欲がわかないかもしれませんが、甘いものや飲み物を飲むなどして英気を養ってもう少々お待ちください。
685
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 11:47
>本当にじっくり話したらkuロバたちは判ってくれるのかな…
*絶 対*にそれはなさらない方が良いです
頼りにならないKが相手なので、不安に思われるでしょうが
私たちは全員あなたの味方ですので
今、裏でみんなで対策をまとめています
686
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 12:29
18さん単独で、厨達との話し合いに行くのは非常に危険です。
連中は人の都合も考えずに18さんをごっこ遊び(それよりもっと酷い事)に
誘うような輩です。下手に出たらつけあがって何してくるかわかりません。
また、はっきり言って、今回のK冊の言う事にはあてになりません。
>「女の子同士なんだから汚ピンクなんて普通ない
今の状態ははっきりって*普通じゃない*です。
また、「カエレ!」とかを参照してもらうとわかりますが、女性対女性でも
なんというか変なおもちゃ持ってきて襲ってきたり、
女厨が出会い系などで男を誘って、襲ってくる例もあります。
>ごっこ遊びなんて可愛いもんだ
納得している連中で遊ぶのは勝手ですが、見ず知らずの他人を巻き込んで
いるとすればそれはもう遊びじゃなくてただの迷惑行為です。
18さんが感じておられる「いやだ」という気持ち、恐怖感・嫌悪感は
間違っていないです。
K冊が当てにならないのでしたら何とか自衛する手段を考えましょう。
687
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 12:39
>>18
さん
こちらで挙げられた対策をまとめてみました。全てをこな
すのは難しいかと思いますが、御参考にしていただければ幸いです。
・18さんが厨と話し合うのは絶対に避けてください。
・一人で行動するのはできるだけ避けてください。動きやすい運動
靴を履けるようであればそれをお勧めします。
・襲撃や接触の際の音声を記録するため、録音機材を用意してくだ
さい。MDウオークマンにマイクといったもので結構です。
・後々の交渉の材料として今回対応したKの担当者の所属・名前を
メモ帳などに書き留めてください。
・襲撃の恐れが非常に強いため、戸締りのチェックをしてください。
窓なども進入経路になりえます。
・御近所へ「知らない人間につきまとわれている。家に押し掛けら
れるかもしれない」という感じでいいので話をしておいてください。
・可能ならホテルや友人宅への避難も考慮してみてください。移動
時に襲撃されることもありますので周囲に十分警戒してください。
・状況を理解&いざというときに手助けしてくれるご友人をお探し
ください。一緒にいてくれる人がいると、一人よりもずっと心強い
ものです。
以上です。18さんが無事にトラブルを解決できることを住人一同心から
祈っております。
688
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 13:24
18さん、不安を煽るような書き方になって申し訳ありませんが、
厨たちの言動から察するに、
「誕生日」である明日が危ないと思います。
今日の夜から明日にかけて
押しかけが発生する確率が非常に高いように思われます。
こうなると、戸締りだけではどうしても不安になってきますので、
以下のことを明るいうちにチェックしてください。
・外に面した窓には棚のようなものでバリケードを作っておく
・植木鉢など投げ込まれそうなものは家の中に入れておく
・武器になりそうなもの(物干し竿・園芸用品・玄関掃除用のほうき等)は外に置いておかない
ベランダがあるような上のほうの階に住んでいても、はしごとかを
使ってくるケースがあったので、用心するに越したことはありません。
また、所属先の上司・先輩、そしてあなたのご両親など連絡がつく知人には
連絡をしておいてください。
もし、襲撃にあったなら、即警察に電話してください。
対応が悪かったから……と悩む必要はありません。
襲撃にあった時点で事件が発生していますので、警察は動いてくれます。
警察の動きが鈍い場合は、「今にも入ってこられそうで怖い」など、
事態が切迫している事を伝えてください。
こちらの杞憂であることを祈っています。
689
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:50
すみません、ちょっと疲れてぐったりしてました。
kには従兄弟(一回りくらい年上です)と行ったのですが「kもああ言ってるし考えすぎ」って感じで
自分が間違ってるのかと思いましたが、間違ってませんよね。
従兄弟が楽天家だというのをすっかり忘れていた私も悪いのですが、
ちょっと今は両親や上司には頼れそうにないので。
kuロバたちと話し合いはしない事にします。相談出来なかったら諦めてたかもしれません。ありがとうございます。
昨夜からぽつぽつとhaットリだと思われる人からメールが来ているんですが、返事はしないで保存してます。
バースデーケーキはkuドウの希望でレモンパイだそうです。私には本場の紅茶を期待してるらしいです。
686さんのアドバイスの「カエレ!」というのが何だか判らないんですが、読んだ方がいいですか?
それと、録音機材は携帯出来る物の方がいいですか?家になら録音出来る物はいくつかあるんですが。
戸締りは大丈夫だと思います。思いたいです。窓もドアも頑丈なので。
あ、物干しとかは気づきませんでした。他の点も出来る限りやってみます。
690
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 13:58
とりあえず
>18さん
カエレ!とは、↓のサイトです。
ttp://giko82.hp.infoseek.co.jp/
今までに実際に押しかけられた方の
撃退や事後の様子が読めます。
比較的最近の例ばかりですが、大量ですので、
今日のところは
フローチャート
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
ももう一度見直して、押しかけられた場合の
行動をシミュレーションされるのを
優先されたほうが良いかもしれません。
691
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 14:16
>18さん
>録音機材は携帯出来る物の方がいいですか?家になら録音出来る物はいくつかあるんですが。
録音は扉とかをはさんでの厨とのやりとりを録音し、
警察に出す証拠として使用するための物なので
携帯できる物でなければダメ、ということはありません。
カエレ!には過去の押し掛け事例も色々ありますので、
その従兄弟さんらにそれを読ませるのも現状を知ってもらう一つの手です。
その人が2chを毛嫌いしてない、という条件付きですが…
気を落とさずに頑張ってください。
692
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 14:37
>18さん
大丈夫です、あなたは全然間違っていません
お嫌でしょうが、メールに返信してみるのも手ではないか?という意見が
出ています
内容としましてはあくまで事務的に且つ強気で
・あなたたちの行動に迷惑しています
・私はあなたたちと友達でも無いし、関わりを持つつもりは全く有りません
・私に今後一切近寄らないで下さい
・家に来ないで下さい
・もし、来たら即刻Kに通報します
と書かれると良いでしょう
おそらく「遠慮しなくていいわミャハ☆彡」みたいなメールが届くかと
思いますが、これはあなたがヤツラを拒否したという証拠にも
なります
拒否メールを出したにもかかわらず厨どもからメールが届くのなら
Kにも厨どもの異常性が伝わりやすいかと思います
693
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 15:19
ありがとうございます。
録音機材、それなら大丈夫そうです。MDコンポ引っ張ってきます。
従兄弟は2ちゃんねるの存在自体知らないかもしれません。ダメ元で読んで貰ってみます。
メールに拒否の返信ですね。アドバイスの例をそのまま使ってみます。
Yさんがコナソの友人に声をかけて協力してくれる事になりました。
同じジャンルの人間として許せないって。
haクバの誕生日を汚された事にも怒っていて、不思議な感じですが何だかすごく頼もしいです。頑張ります。
ケータイから書いたので読みにくかったらごめんなさい。
694
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:29
>>693
えっと、援軍の方にくれぐれもヒートアップしないようにお伝えください……
こっちが警察のお世話になることになったら目も当てられませんので……
とにかく、何かおこったらすぐに警察へ連絡してください。
フローチャートもよく読んで、シミュレーションを繰り返してください。
何事も起こらないことを祈っております。
695
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:33
>693
>694の言っている通りですが、ちょっと補足を。
知り合いの方がコナソの事をよく知っているようでも、
厨に対してその話題はふらない方がいいです。
「ネタがわかる」→「ナカーマ」→厨さらにヒートアップ
っていう事態も考えられますので。
696
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:38
>18さん
18さんの苦しい状況を理解する方がいて良かったですね。
ただ、そのYさんがヒートアップしすぎないように注意してください。
同じジャンルの人間として許せない、と頭に血が上った状態で厨の相手をするのは危険です。
まずは落ち着くよう、お願いします。
たとえ厨が来襲しても、そいつらを懲らしめるのではなく、撃退&捕縛で警察にお持ち帰り、をメインに考えてください。
それに厨と対峙して怪我でもしては大変ですから。
まずは一息入れてから、Yさんやその連れてくる人と対策を話し合ってみてください。
697
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 16:09
Yさんに喧嘩とか物騒な事になるのは嫌だと伝えて貰ったら(落ち着けとは言いづらかったので…。ごめんなさい)
「自分たちで懲らしめようとか捕まえるつもりはないから安心してさすがにそれはコワイ。ヤツらが何を言い出しても状況が判る立場として協力するつもりだから、怖がらせてたらゴメン」と返信がありました。
今夜からの対策が固まりつつあるんですが、ここで言っちゃダメなんでしたよね。
あと、私がここで相談させて貰ってる事はYさんたちに言っていいんでしょうか?
今の所元ネタにはネットで調べたとしか言ってません
698
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 16:15
まずはお疲れさまです。
18さんの方でも色々と対策を練っていると思いますが、それをここに書く必要はありません。
厨がこちらを見ている可能性がありますので(過去何件もそういう事例がありました)
ここでの意見を参考にしながら最前と思われる方法を選んでいってください。
699
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 16:16
書き忘れました。
haットリから「照れてるんだろうが、恋人を泣かすような事は言わない方がいい」みたいな返事が来ました。
また拒否の返信した方がいいですか?
700
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 16:18
お疲れ様です。
Yさんたちにも、ここを見てもらって構わないと
思います。いいご友人をお持ちですね。
フローチャートやカエレ!なども参考に、
落ち着いて対策を練ってください。
厨が、騒ぎ出すとかドアを叩くなど客観的にみて
異常な行動に出たらすぐKに通報、で。
701
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 16:19
>699
既に拒否のメールを出してあるので
メール保存、放置でいいです。
702
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 17:21
ありがとうございます。
・対策は書かない
・フローチャートを皆で参照
・kに通報
・メール保存+無視
ですね。
haットリからのメールで標準語のメールも来るようになりました。haットリのケータイでkuロバかkuドウが書いてるのかな。
どちらにしろ保存・無視します。
703
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 19:01
お取り込み中ですか?
704
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:03
大丈夫ですよ。どうかなさいましたか?
705
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:04
どぞー
706
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 19:06
今日あったことは書き込んでいいのですか?
707
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:08
>>706
強制ではありませんので、書ける範囲で、適度にフェイクを入れつつどうぞ
708
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 19:25
フェイクどの辺に入れるべきでしょうか…
709
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:32
適切に、個人情報が漏れない程度にお願いします>フェイク
710
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/28(木) 19:32
栗さん
色々あってお疲れのことと思われます。
報告は義務ではありませんから、あまり律儀に考えないで下さいね。
フェイクは
これからの予定の詳細や、栗さんの家、家族構成などがはっきり分かることなど
栗さんの特定が可能になってしまう情報に関して入れてください。
尚、
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
をご参照いただけると具体的にわかるかと思われます。
711
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 19:36
皆様、ご心配おかけしました。
朝から事情聴取でした。
親、友人、私、担任の4人でした。
保護されたときの状況ですが、
「くりすくりすなんか言ってます。見つかるのも時間の問題かもしれない。とりあえず学校に逃げます。」
というような事を入れようとしているときに、友人がそんなことをしている場合ではないと
私の携帯で警察を呼んでくれたのです。変な書き込みをして申し訳ありませんでした。
それで警察を呼んだのですが、「そのうち巡回しますね」と言う回答だったようで、
友人が、緊急であることを伝えてくれ、すぐに着てもらえることになりました。
そうこうしている間に、相手に見つかってしまい、お恥ずかしい限りですが、
その時点で驚いて、動けなくなってしまいまして…それで友人が飛び出してくれたのですが、
お約束というか拡ロクオンされたようです。もう何がなんだか分からなくて、その場に座ってました。
この辺はよく憶えてないのですが、友人が「おばさん」と言って、相手が「何言ってるんだ俺は男じゃないか」
712
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:45
あのう…腰折って申し訳ないんですけど、
書くの辛かったら無理しなくていいですよ。
報告は義務ではありませんから。
もちろん吐き出してもらって楽になれるとか
新たに何か相談したいことが出てきたとか
そういうことなら全然構わないです。
その場合はこの話は飛ばしてもらって結構です。
713
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:47
>712
話したくて来てるところに
その話の腰折ってまで言うことじゃないんじゃないか?
一緒に戻ろう、な?
714
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 19:49
纏まってきたんですけどなんですかんあんですか
715
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:50
>栗さん
どうぞ。>712-713は気にせず、お話を続けてください。
716
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:54
どぞー。
717
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 19:59
大丈夫、全く気にする必要ないですよ〜。
ご自身のペースでゆっくりでも構いませんから書き込んでみて下さい。
ちゃーんと栗さんの書き込み待ちますから^^
718
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 20:18
>>713
いたずらは止めてください。それとも仲間なんですか。
719
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:21
>718
何か誤解があるようですが
>713は荒らしではありませんよ。
どうかしましたか?
720
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:22
712、713は誤爆のようなものです。気にしないで大丈夫ですよ
721
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:26
>713は、話しの腰を折ってしまった>721に対し、
ここでレスしている私達のいるスレへ戻って、そっちで話をしようという意味ですよ。
722
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:27
栗さんの書き込み後時間がたった為、心配した712が書き込み
それを見て、栗さんが書き込みにくくなったのではないかと
心配した713が釘をさきただけです。大丈夫です。落ち着いてください
723
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:28
>721じゃなくて>712でした。
本来ここでやるべきやりとりではなく、こちら側のミスです、混乱させてしまい申し訳ありません。
724
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:29
>>栗代理姜子牙さん
すいません、多分712-713は先走っちゃったここの住人(初心者)だと思います。それは本当に申し訳ございません。
こんなことがあってカッカして、不安になって疑心暗鬼に陥っちゃうのは分かります。
ですが、深呼吸して落ち着いて下さい。栗さんを一番安心させることができるのは、私たち住人ではなく今そばにいることができるあなた方です。
そのあなた方が落ち着きをなくしちゃったら、栗さんも不安がってしまうかもしれませんから。落ち着いて落ち着いて。深呼吸深呼吸。
725
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 20:37
今、オバコニに言われていた事と全く同じ事を言う人が
いると言われて動転してしまい、申し訳ありません。
栗に説明しておきます。
どうも、オバコニに戻ろう戻ろう言われていたので
それで勘違いしてしまったようです。
しかし、今日のところは、報告をこれで中断してもよろしいですか?
726
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 20:41
>725
報告は義務ではありません。栗さんやお友達が平穏を取り戻すのが
第一で、特に質問やアドバイスの必要が無ければこれっきりでもいいんです。
むろん、無事な様子や解決したという知らせを聞けるにこしたことは
ありませんが、まずはあなた方の都合を優先してください。
偶然とはいえ、彼女の心を乱してしまって申し訳ありませんでした。
727
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/28(木) 20:42
ご不審に思われてしまったことをお詫びします。
>712-713はどちらも、
相談者さんのために対策を考える雑談スレの住人です。
ぱにくっていたり、当事者である相談者さんが見るのに
不適切な発言も出ますので
相談者さんの閲覧はお勧めしていないスレッドです。
>713は、>712は相談者さんの見るスレに
今書きこむ必要のないという意味で
雑談スレッドに戻ろう、と呼びかけているだけです。
証拠に、その書き込み前後の
雑談スレッドのレスをコピペします。
============================
601 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2003/08/28(木) 19:50 [ liffBTEI ]
ごめん、避難所598に書いたの自分。
文章が途中で切れてる上に10分近く間があいてたんで
書くのに思い出して難儀してるのかと思って
助け舟出したつもりだったんだけど。
余計なお世話だったか。
602 名前: 601 投稿日: 2003/08/28(木) 19:51 [ liffBTEI ]
598じゃないや、712だ。どこの番号と間違ってたんだろう。
重ね重ね申し訳ない。
603 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2003/08/28(木) 19:51 [ SWUon7Kg ]
>601
発作的に髪切ったりしたのがまだ昨日のことだからさ。
黙って見ていようよ。
604 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2003/08/28(木) 19:54 [ mV.QvKUA ]
なんですかんあんですか???
なんかここまでで十分痛そうな気持ちが伝わって来た気がする(つД`)
605 名前: 601 投稿日: 2003/08/28(木) 19:56 [ liffBTEI ]
あー、やっぱやめといた方がよかったんだな…お節介な自分に激しく欝。
逝ってくる。
============================
尚、今回のことで混乱されていらっしゃると思いますので
本日のご報告はまた日を改めてからでもよろしいかと。
不快な思いをさせてしまったことを重ねてお詫び申し上げます。
728
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 21:23
こちらも興奮してしまい、大変申し訳ありませんでした。
暖かいお風呂に入り、暖かい飲み物を飲み、今日はゆっくり休んで下さい。
PCの場合、テキストにまとめてから書き込む方法があります。
メモ帳等に書いておいたものを、ブラウザにコピー&貼り付ける方法です。
見直しが楽になる、書き込み間隔が空かない利点があります。
こちらも不手際の再発も防止できるものと思われます。
不手際を起こしてしまった上での提案で失礼致します。
729
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/28(木) 22:32
今日纏めた分だけでも、かいとこうと思います。時間が分からなくなりそうなので。
さっき書こうと思ったものです。お騒がせすいませんでした。やぱり自意識過剰ですかね…
保護された時のことは昨日ですね。すいません。そのときは友人と2人でした。↓続きます。
のようなことを言っていた覚えがうっすら…女だろアンタ…
どれくらいの時間が経ったか分かりませんがその後警察到着。
交番連行…相手だけ。私たちは近所のおばさんに乗せてもらいました。
一緒に乗せようとするので友人が抵抗したような…
気がついたら交番で、事情聴取されて先生が来て、それで名前聞かれて、相手の言ってること
確認されて…この辺のやり取りは察していただけると有難いです…
「相手は…といっていますが、本当ですか?」とにかく「違います」と言って、そのうち友人が
帰らせてくれといって帰りました。
昨日は姜が代理で書いていてくれたみたいですので、以降は省略させていただきます。
帰って、しばらく落ち着かなかったのですが、泣くだけ泣いたら疲れたのかぐっすり寝てたようです。
なにか落ちあるかもしれませんが…
姜でないときに姜で書いてすいませんだそうです…
余談ですが、寝ている時に何かまたカタカナの名前を言っていたそうで
親が姜や友人のところに連絡とったそうですが…ごめん。それは萌えキャラ…
今日のことは明日かきます。纏めてるとちょっと落ち着くので。
しっかりした対応できるようにがんばります。
730
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 22:46
>>栗さん
ここ数日のトラブルでお疲れのところ、御報告いただき本当にありがとうございます。
神経が張り詰めているとご本人の想像以上に心身に負担がかかっているものです。
今はただ、御両親に思い切り甘えてゆっくりとお休みください。
こちらはいつでも誰かおりますので、御報告の続きはいつでもかまいません。
731
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 23:16
今ここで相談してもいいでしょうか?
haットリからメールが来てしまって返答に悩んでます。
732
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 23:17
>>731
どぞー
733
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 23:17
>>731
どうぞ。内容は箇条書きでもかまいません。
734
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 23:20
いま家か?どっか出掛けとる?家やったら返事いらん
とメールが。
どうしたら…
735
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 23:22
>>734
返事は無しで先ず戸締まり確認を!
736
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 23:29
>>734
戸締り確認をしたら、
いい加減にしてください。
迷惑しています。
来ないでくださいといったはずですが?
という返事をしてください。
737
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 23:34
>734
フローチャートを確認して、おしかけに備えてください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
あと、応援を頼めそうなお友達がいたら
連絡を取ってください。
738
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/28(木) 23:56
736さんの文をそのまま返事したら
「まだ行く言うてないやん。お前ってホンマにイヤミな口調やな。ってkuロバが言うてたでw」
と返事が…。じゃあ来ない?
でもこれには返事いらないですよね?
戸締り、友人の件は大丈夫です。
739
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 00:14
18(afsjynig)さん、返信はなさらないほうがよろしいと思います。
戸締り等、の対策もされているようですので、
後は温かいお茶を飲むなどして心を落ち着けてください。
740
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 00:19
書けないー。
判ったから落ち着けって量のバースデーメールが来てます。
あと、外に人の気配を感じますが、気のせいかもしれないです。
741
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 00:25
危険ですので、外の確認はしないで下さいね。
742
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 00:33
窓の外で花火をしてるみたいです。
心当たりがあるんですが、その人達かkuロバたちかは判りません。
kuロバ、原作で幼馴染の誕生日を花火で祝った事があるらしいので油断するなと友達が言ってます。
メールは止みました。計9回…
743
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 00:40
非常識な時間帯に未成年らしきグループがたむろして花火をしている、
つきまとい被害の心当たりがある、ということでKに通報しましょう。
もし「窓の外」が敷地内なら不法侵入でもありますし、人のうちに入り込んで
火を使っている不審な集団なのですから通報できます。
サイレンを消して、すぐ来てくれと連絡しましょう。
744
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 00:52
kは「夏休みももう残り少ないんだから勘弁してやれ」みたいな反応でした。
何だか泣けて来て、お願いだからと頼んでやっと「じゃあ後で行く」と。
まだk来てませんが、でも花火は終わったみたいです。
話し声とかも聞こえません。
745
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 01:01
>744
お察しします……
そのやりとりは110番ですか? 交番ですか?(特に回答不要です)
そういう事実があり、通報した、すぐ巡回することを拒否された、という
記録を残しましょう。あとでここの書き込みと時間を読み直して
メモに書き起こすのでもかまいません。
危険なので外の確認はしないでください。
もしKが巡回に来てくれても、安易にドアを開けないで下さい。
怖いから出られない、改めて交番に相談に行くから、とドア越しや
チェーン越しに話せばすみますから。
746
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 01:07
判りました。メモしておきます。
kまだ来ません。
ちょっと横になってます。
ごめんなさい。
747
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 01:19
>>746
18さん遅くなってしまってすいません。
厨たちは原作どおりにことを運んでいるようです。
なので、もしベランダがあるのなら、ベランダも警戒ポイントにしてください。
もちろん、玄関や他の進入されそうな場所への警戒も怠らずに。
そして、いつでも通報できるよう、携帯はストラップを手首にかけ、
肌身話さずな状態にしておいてください。
防犯ブザーも大きな音をだして、近所に異常事態を知らせるため、
いつでも音が出せるようにしておいてください。
携帯と同じように出来るのであればそうしておいてください。
騒ぎはじめる可能性もあるので、その音を録音するための準備も始めてください。
騒ぎはじめたら警察に通報し、その音を電話越しに警察に聞かせてください。
748
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 01:43
ありがとうございます。
ベランダは本物の怪盗子供でも不可能なので、他の注意を続けます。
kuロバ(だと思う)から「火星見た?」とか「haクバが帰って来てくれて嬉しい。これでも寂しかったんだ」とかメール来てます。
友人が「この口調は受けかも」と言ってるんですが、もしそうなら危険減るんでしょうか。
疲れた…。
749
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 02:01
>>748
危険度はあまり変わらないとおもいます、残念ながら……
あっちのなりきり厨が複数なので。
750
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 02:04
>>18
(afsjynig)さん
お疲れのようですので、身体を横たえるなどして体力消耗を抑えてくださいね。
751
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 02:23
危険度は変わりませんか…残念です。
とりあえず今はメールも止んで動きがないので、寝ろと言われたので再び横になります。
このまま明朝に何事もなかったと報告出来ますように…。
752
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 09:53
おはようございます。
誰もいらっしゃらないみたいですが、ご報告します。
向こう、増えました。
aオコとkaズハ(もしくはoキタ。髪形が中途半端でどっちか判らないそうです)
こちらはYさんがaカコ、従兄弟がmoギ、Nさん(Yさんの友人)がhaイバラに認定されたっぽいです。
接触はありませんが、どこかで見てたらしいメールが。
今の所この他はメールだけで変化ありません。
753
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 09:59
>18さんn
おはよう御座います
ここはいつも誰かが見ていますのでご心配なさらずに
対策については少々お時間を頂いても宜しいですか?
増えましたか・・・・゚・(ノД`)・゚・
754
:
18</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>
:2003/08/29(金) 10:27
ありがとうございます。
今は全員それぞれ安全な(ハズの)場所に居るので
急ぎません。
また何かありましたら報告に伺います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板