[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その3
785
:
名無しさん
:2002/09/02(月) 01:27
弁護士さんに相談したら、そのカウンセラーについては糸口がみつかるかも。
どっちみち、プライバシー侵害だよね……。
786
:
ナナシ</b><font color=#FF0000>(kWt90iQU)</font><b>
:2002/09/02(月) 02:20
こんばんは。
784さん、785さん、レスありがとうございます。
カウンセラーを訴えるつもりはありません。
今はとにかく厨をどうにかしたい感でいっぱいいっぱいです。
仲介してくれる人(カウンセラーじゃありません。厨と共通の友達です)から連絡が来ました。
じっくり厨と話せる機会がもてないから、もう少し待ってくれとのことです。
心苦しいだろうけれど。ごめんね。
と気遣いの言葉もありました。
失敗はきっと最悪の事態へ向かってジェットコースターロマンス(鬱 だろうから、
最小限に抑えられる言葉と互いの状態を見計らっている模様。
有り難いことです。
動きがありましたら、またご報告に参ります。
・・・実は強がってましたが、カウンセラー(自称)には目の前が真っ赤になるくらい腹が立ちました。
787
:
名無しさん
:2002/09/02(月) 12:48
お疲れさまです。
カウンセラーのことでは、他人ながら私も腹立たしさで一杯です。
できることなら制裁を…!と思ってしまいます。
が、ナナシさんの仰る通り、今は厨対策に焦点を絞った方が良いかも知れませんね。
心強いご友人もいらっしゃるようですし、気を強く持って頑張って下さい。
ただ、今後の流れの中で、再びカウンセラーによる被害・妨害が生じるような事があれば、
その時こそはカウンセラーへの対策も講じた方が良いと思います。
しんどいでしょうし、そんな事にならないのが一番ですが、
念のため、そういった事態も頭の片隅に入れておくことをお薦めします。
がんがれ。
788
:
名無しさん
:2002/09/02(月) 12:57
確か電話番号でさえ、他人に言わないでくれと言われているのに、
他人に漏らしたら、プライバシーの侵害になるんだよね。
カウンセラー擬きで事情を知っているなら尚のことだね。
789
:
674です
:2002/09/02(月) 16:36
お久しぶりです、674です。
お忘れかもしれませんが、父親の愛人に押しかけられた者です。
その節はありがとうございました。
あれから色々ありましたが、結局示談という形で終わりました。
父、母、私の三人で話し合い、父親からお金を貰いました。
釈然としない気分ですが、
家族を犯罪者にしたくないというのが母の結論でした。
腐っても父親。
お前が結婚するときにこの事が原因で破談になっては困る。
大丈夫だよと言っても聞いてくれませんでした。
「お母さんもう少し強くならなきゃね」
そう笑って言った母を見て、泣かずにはいられませんでした。
申し訳なくて、自分は守られているんだと思うと涙が止まりません。
ごめんなさいとしか言えなくて。
母の重荷になっているのが辛かったです。
皆さんに色んなアドバイスを頂き、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
こんな結果になってしまいましたが、できる限り母を守っていきたいです。
あんまり頼りになりませんが・・・(汗)
まだ解決していない皆様、頑張ってください!
皆さんに幸せが訪れるように祈っています。
790
:
674です
:2002/09/02(月) 16:38
ageてしまってすみません(涙)
791
:
名無しさん
:2002/09/02(月) 16:52
>>789
愛人なんざ家族でもなんでもないので
きっちりと警察沙汰にして白黒つけたほうがいいのだけどね。
お父上の事は置いておいてもさ。
あなたが重荷になっているんじゃないよ。
お母さんにとって一番のお荷物はお父上で、
その重荷を自ら選んでお母さんは背負っているだけ。
荷を下ろすことを強制することは誰にも出来ない。
あなたが罪を感じることは何もないよ。
792
:
名無しさん
:2002/09/03(火) 01:02
これって共依存なのかな(;´Д`)
793
:
名無しさん
:2002/09/03(火) 09:07
>>792
夫婦の共依存に674さんも染まりかけているように見えます。
一度お母さんと674さんで一緒に
カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
お父さんに関してはお父さん自身にDVの自覚があり、
かつ自分で治そうという気がおきないかぎり
連れて行っても無意味ですが…
794
:
↑
:2002/09/04(水) 13:30
バカは死んでも直らないってこった。
例え親でもバカはバカ・・・・・・・悲しいな。
795
:
名無しさん
:2002/09/04(水) 17:59
>>794
DVの加害者側に、自分が家族に対して
暴力行為の加害者になっているという自覚があり、
かつ加害者本人が「この状況をどうにかして改善したい、
暴力に走ってしまう自分の心の病を治したい。
自分のDVのために家族が崩壊するのだけはいやだ」
とそれこそ血を吐くような思いで考えている、という状況に限り
カウンセリングや通・入院が有効な場合もあります。
796
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 13:42
本家のほうが串規制で書き込むことができません。
こちらで相談させていただいてもよろしいでしょうか?
797
:
796
:2002/09/05(木) 13:46
この時間は人が少ないですよね。
概要を書いておきますので、お時間ある方アドバイスお願いいたします。
このようなメールをもらいました。
あなたを春に会場でみました、ひどく気に入りました。
あなたの書いたものはチェックしています。
8月に地元ではない会場であなたを見つけておどろきました。
スーツではない格好もすてきです。
秋の会場で会えることを楽しみにしています。
そのときはゆっくり話したいです。
フリーメールで届き、本文は9割ひらがなでした。
私は非同人でなにも書いていません。
間違いメールですませたかったのですが、このメールが届いたアドレスが
メインに使用していて、知っている人がかなり限定されているのです。
どうしたらいいでしょうか?
798
:
796
:2002/09/05(木) 13:50
思い当たることは、私は某灰色バンドのファンです。
1月(春か?)のライブは地元でスーツで参加し、
8月の横アリはカジュアルな格好でした。
両方ともコスではないのですが、
「Voさんのファンorコスですよね?」
といわれることが多いです。
メールをくれた人は、私の本名や学校を知っているようです。
メールは無視してしまっていいのでしょうか?
799
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:14
>796さん
出来れば、次のカキコより本家1-6を熟読の後に、トリップつけることを推奨します。
語り被害を防ぐ為です。
こちら(したらば)でも、2ch同様にトリップ使えます。
800
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:16
正直に申し上げると、これだけだとなんとも・・・。
とりあえずはまだそのメールに対する返信は控えておいて
あなたのメールアドレスを知っている人に
「こんなメールが届いたのだけれど、この人知ってる人いる?」と
尋ねてみては。
もう一度同じ人からメールが届いたら、そのときにはじめて
(ダメもとですが)フリーのメールを取って、そのメルアドから
「どなたかと間違いではないですか?」と返信。
様子見と、情報収集を並行して行うのが「今のところ」取りうる行動かと。
801
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:19
>797さん、
灰色ですか、元ジャンルなのでドキドキです(w
このメールの差出人は、たまたま好きな
書き手を貴方と勘違いしてロクオーン!してる感じに
受け取りましたが。あんな素敵なモノを書く人は
カコ(・∀・)イイ!!797さんに違いない!風味で。
勘違いだとしたら『違う』と言っても聞かない
でしょうが、主張した方がいいと思います。
でも本名、学校名を知ってて、限定で使ってる
メルアドを知ってるという事は知人、もしくは
知人の関係者(肉親、友達等)というのは、
ないでしょうか。知り合いの身近に灰色ファン、
居ませんか?
802
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:23
本家
>>3
のフローチャートはご覧になりましたか?
まだ見ていないのなら是非見て下さい。
メールの届いたアドレスを知っている人が限られているなら、
メールアドレスが流出していないか確認はした方がいいと思います。
後は秋のライブの時は可愛らしい格好をしてみては?
夏にどういう系統のカジュアルスタイルだったのかがわからないですが
ユニセックス系だったのなら、相手はあなたを男性に見立てているかもしれません。
不必要に怯える必要はありませんが、現実から目を逸らして楽観視するのもダメですよー
803
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:23
ageてしまいました・・・
スマンソン
804
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 14:40
アドバイスありがとうございます。
アドレスを知っている知人にはメールを転送しました。
皆しらないとのことです。
ちなみに同様の内容で現在8通届いています。
署名はありません。
身近(理工系の大学で回りは♂ばかり)に灰色ファンはいません。
アンオフィサイトでの知り合いとは他のアドレスで連絡をとっており、
その子達は私が大学生とは知らないはずです。
秋のライブは参加資格がないため、行きません。
voオタと勘違いされているのか、、、?
805
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:46
800さんも書いておられるように 現時点では何とも言えません
それと「知っているようです」というあやふやな書き方では
アドバイスする側も混乱をきたします。
一度 相手の名前も含めて 自分で間違いないか 確認を取りましょう。
806
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 14:48
大学は♂ばっかりということですが、796さんが
灰色ファンと知ってる人は居ますか?彼らが
灰色に興味なくとも、家族(妹、従妹とか)が
ファンで、796さんの話を聞いてる、とかは
有り得ないでしょうか・・・・
多分℡レイヤーもしくはファンと思われてるかも
知れませんね。
807
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 14:52
>805さんへ
失礼しました。
普段使用しているメールが学校サーバーのものですので、
学校名が省略して入っているのです。
調べれば学校名はわかると思いますが、むこうが学校名を知っているのかは
現時点で確認はできていません。
ただ本名の方は
「○×さまへ」
とフルネームでメール先頭にありました。(あっています)
相手の署名はなく、確認がとれていません。
808
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 14:58
(´;ω;`)ウッ…小さいギター好きなのに
学校の友人で私がライブに参加するほど灰色好きだと
知っている人はいないはずです。(隠れヲタ)
私は実家が良いですが、90%以上が寮、下宿という学校なので
家族に確認を取ってもらうのは難しいそうです。
今とった対策は、
・メルアドを知っている知人に確認
・フリーメールで交流のある方、サイトの管理者さんに相談
・家族に知らない人がきてもあげない(ただ自宅は自営業)ようにお願い。
他に何かできることはあるでしょうか?
809
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 15:01
あぁ、間違いです
実家が良いですが×
実家通い(実家から通学です)
810
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:01
>808
>・家族に知らない人がきてもあげない(ただ自宅は自営業)ようにお願い。
そのさいになるべく相手の特徴を細かく覚えておいてもらうと、
ライヴ会場や街中でそのような人物を避けることができるようになるかと。
811
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:02
「人違いではないですか」と同時に「あなた誰ですか」とかは…。
向こうが署名してこないのは
1.『私のことは当然知ってるはず☆キャハ☆』
2.『Voクリソツ♪で、話もお素敵な796サンに名乗るなんてハズカシー☆』
3.単に忘れてるだけ
のどれかでは…。
もう確認済み&脳内アボーンされ済みならスマソ。
812
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 15:10
少ない情報なのに、様々なアドバイスありがとうございます。
フリーのアドレスで一度確認してみます。
あと、倒壊地方で何か灰色もしくは同人関係のイベントが
あるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
また夜にきます、よろしくお願いいたします。
813
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:10
多分796さんに覚えはなくても
厨にしてみたら「あたしのこと忘れるわけないもん☆」となって
下手すれば既に脳内彼氏にされてる可能性も高いと思います。
一度だけ捨てアドで「どなたですか?」と引っ掛けて相手の素性を探ってみるのもいいかもしれません。
814
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:13
メールアドレスに関しては、人に教えた時に漏れた可能性もあります。
コンサート会場で、口頭でメールアドレスを教えたり、
何か紙に書いて伝えた事はありませんか?
同人誌などを出していないなら「誰かとお間違えではありませんか?
私は同人誌を出していません」と返信するのも手ですが、
・メールアド江レスなどからしてあなたがロックオンされている
・相手が聞く耳持たない
などで、あまり効き目ないかもしれませんね。
815
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:13
あれ、相手が女性とは限りませんよね?男性ということもあるのでは。
それだと、同じ学校の人ということもあり得るのでは。
もしくは、尾行・張り込みなどして学校を見つけ、ちょうどその学校に
昔の同級生が…なんてことも。うーん。
あと、「書いてるもの」が同人ではなくて学校関係の何かということは?
816
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:19
相手が女とは限らないし、大っぴらな
ファンじゃないかも知れない。まだ
周りも注意すべきだと思うけどな。
たまたまライブで見かけて796さんが
灰色ファンと知ったかも知れないし。
っていうか、フリーアドレスから
その人宛てに送るって事?意味ない
気がするのは漏れだけ?
817
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:23
もしメールを送るなら「人違いではないですか」ではなく
「人違いです」とはっきり書いた方がいいです。
既に大学のメアドが知られてるなら、フリーアドは無意味でしょう。
「あなたは誰?」という問いかけも、796さんが
相手に興味を持っていると勘違いさせる原因になるかと。
相手のメアド、フリーということですが
念の為にぐぐってみていはどうでしょうか?
それと痴漢対策ブザーを携帯すること、くらいですね。
ロクオンの原因ですが、ライブのレポなどをWeb上で公開
(掲示板へのカキコも含)したことがあれば、そちら方面かもしれません。
818
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:30
ヘッダは調べましたか?
相手がフリーメールでもリモホは記録されますので、
相手がご近所さんか否かくらいは分ると思います。
あと相談の内容からして、796さんの知人の一人が
身分を偽って送っている可能性もあります。
過去、そのメルアドで受信されたメールのヘッダと
今回のメールのヘッダとを比較してみてください。
819
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 15:39
本当にありがとうございます。
フリアド確かに意味ないですね。
ちなみに私は女です。
謎のメール、文章は丁寧な感じがするのですが、
固有名詞以外はひらがなばかりです。(わざとでしょうか?)
女の人が書いたのか、男の人なのか判断しにくいです。
ライブ会場でメールアドレス教えましたが、フリーのアドレスです。
ヘッダは後ほどチェックします。
ゼミに逝ってきます、、、
820
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 15:52
796さん、入場前にチケットに住所氏名メアド等書いていませんでしたか?
あの、ちぎって渡す方に。
書いていたのなら、グッ販か、入場前の整列時に近ければ盗み見られた可能性も。
ホルダーケースに入れて、首から下げてたら
何かの拍子に裏返ったまま住所晒して歩いてた、って方結構いましたので。
あとは、持ってた会員証の番号が若いとか。
昔からのファンハケーン!
↓
しかもコスもしゅてきなおねぇさま☆
↓
仲良くなってお宝レアグッズ&本ゲトー!
↓
(゚д゚)ウマー!
※厨自体が同人をやっているため、灰色コス=同人者の構図が出来上がっている。
書いてるもの誉めときゃ仲良くなれるだろう的考え。
というか、コスの部分抜かしたものですが、私がこんな↑考えの厨に
腕つかまれました(鬱
横浜よりも数日前の会場での話ですが…。ハァ。
ウシロカラカイインナンバーヌスミミテンジャネーヨヾ(`д´)ノ゛バーヤ!
821
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 17:21
すみません。
ご相談したいことがあるのですが、こちらでよろしいのでしょうか?
同人関係ではありませんし、押し掛けでもないのですが・・・。
822
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 17:31
>821
どぞ。
823
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 17:38
>821さん
どうぞー。人居ますよ〜。
824
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 17:50
822さん、823さん、ありがとうございます
どなたもいらっしゃらないかと思いました
本日、出かけた先でタクシー待ちをしていたところ、見知らぬお嬢さん二人に
「このみさんじゃないですか?」と声をかけられました
私は「このみ」という名ではありませんので、「違います」と答えたのですが、
二人は私の話をまったく聞いておらず、「いっぺいくんはどこ?」とか
次々に話しかけてきます
もう一度はっきりと「人違いです」と行ったのですが、やはり聞いてはもらえませんでした
そこへタクシーが来ましたので、もう一度「人違いですから」と言ってタクシーに
乗り込もうとすると、二人も乗ってこようとします
慌てて「乗らないでください」と言ったのですが、やはり「このみさん、どうしたの?」
とか言われて、全然話が通じません
どうしようかと思っていましたら、運転手さんに「ご一緒ですか?」と聞かれましたので、
「全然知らない方で、一緒ではないです」と言いましたら運転手さんが二人の乗車を
断ってくれました
(タクシーは私が呼んだものです)
825
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 17:56
その後、家に帰り、友人と電話で「今日、こんなことがあった」と話していましたら
友人が「それはなりきりというものではないか?」とこちらを教えてくれました。
友人が、「お嬢さん二人が僕は・・・という話し方をしていること」と
「一人がきょうと名乗ったこと(もうひとりはふじ?だったと思います)」が
危険かもしれないと言うのですが・・・
友人は果物籠のなりきりではないか、と言うのですが、果物籠にこのみ・いっぺい・
ふじというキャラクターはいるのでしょうか?
826
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 17:57
「迷宮」だよ…
このみ、いっぺい、その他は、きょう、あきら、などの名前でてきませんでしたか?
それと、言いにくいのですが足に怪我をしていらっしゃるとか、
車椅子を使われているとかありませんか?
827
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 17:59
それは「ふじ」ではなく「くじ」ではないかと思います。
「くじ」と名乗った相手はメガネを掛けてネクタイ着用ではありませんでしたか?
828
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:01
肝心なことを書き忘れてしまいました
友人からは「その場所にはしばらく行かない方が良い」と言われましたが、
諸事情により、2週間に1度は行かなければなりません
何か気をつけることなどありますでしょうか?
829
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:04
ttp://www.hakusensha.co.jp/comicate/comi_no58/okiniiri/kamiya/meikyu.html
頭にhつけて見に行ってください。
元ネタです。
830
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:05
(12JDr2d.) さんの相談中ですね。
また後でおじゃまします。
831
:
826
:2002/09/05(木) 18:06
果物籠と同じ泊千社系の「盟休シリーズ」と言うのがあります。
ひょんなことから同居することになった男性二人が色々な事件に遭遇して
解決するという物で、「きょう」と「いっぺい」がその二人で親友です。
「このみ」の「いっぺい」の婚約者(妊娠中)。
「このみ」と「いっぺい」が結婚すると「きょう」は一人になるので寂しい。
と言うところが最近の関係でしょうか。
「くじ」は「きょう」の理解者と言った立場の大人の男性ですね。
832
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:07
826さん
「果物籠」ではなく「迷宮」というタイトルですか?
これは、アニメか漫画ですか?
一人は「きょう」と名乗っていました
足・・・というか足の指の付け根に怪我はしています
と言っても、包帯などは巻いていませんが・・・
気をつけて見れば、びっこを引いている程度です
827さん
「ふじ」ではなくて「くじ」ですか。
ネクタイではありませんでしたが、確かにメガネはしていました
833
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:08
別花連載中の「迷宮シリーズ」ですね。
主人公は京という男(医学生)で、一平はその親友(新聞社勤務)
このみというのは、一平の新妻となった女性です。
このみはしばらくの間片足が不自由で車椅子を使用していましたが
現在では完治して普通に生活をし、一平と結婚しています。
なるべくならご友人の忠告どおり近寄らないのが一番ですが
そうもいかないのであれば、一人にならないようにご注意ください。
タクシー待ちの時なども、どなたかに付き添ってももらえるといいと思います。
834
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:14
12JDr2d.さん、厨もこちらを見ている可能性があります。
情報はフェイクを混ぜるか、ぼかすかした方がイイです。
出かけなければならないのであれば、その周期を伏せるとか
呼ばれた名前、登場したなりきりの名前を伏せるとかです。
どうかご注意を。
835
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:15
829さん
漫画なのですね、ありがとうございます
796さん
相談中にごめんなさい
できるだけ早く終わらせますので、もう少しだけすみません
826さん
「このみ」は妊娠中なのですか?
どうしよう、ビンゴです・・・
すみません、手が震えてしまって、キーボードがうまく打てません
(ただでさえ、のろいのに・・・)
836
:
826
:2002/09/05(木) 18:22
> (12JDr2d.)
脅かしたくはないのですが…。
そのなりきりなお嬢さんが、いっぺい×きょうの801者であった場合
面倒かも知れません。
とりあえず、お嬢さんの目的がわからないので
一人にならない、自宅バレしないよう注意する。
家族や友人に協力を求めるくらいかと。
落ち着いて、深呼吸して。
大丈夫。
お嬢さん達はまだあなたの居場所を知りません。
今すぐ襲撃は、たぶんない。
ご主人が帰ってきたら相談されることをお勧めします。
837
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:22
>835
妊婦さんですか!
原作漫画を知らないので具体的なアドバイスは出来ませんが、
そこへお出掛けする時はどなたかと一緒に行かれた方が…。
838
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:24
(12JDr2d.) さん、皆様へ
今からおびえつつバイト(家庭教師)に逝ってきます。
また帰りましたらお願いいたします。
(12JDr2d.) に被害のないことを祈って
839
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:25
833さん
注意した方が良い、というのは、相手が私に対して悪意を持っている可能性が
あるということでしょうか?
「木の実」と「今日」「九時」は原作では対立関係なのですか?
834さん
ありがとうございます
もうかなり出してしまいましたが、今後気をつけます
840
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:27
失礼しました、(12JDr2d.) さんに被害のないことを祈ってです、
USBケーブルで逝ってしまうと、バイトに逝けない
841
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:28
あまり頼りにならないかもしれませんが…。
タクシー会社によって、鍼師の方(目の見えない方)などを
玄関先まで送ってくれるサービスがあったりします。別料金ですが。
地方によって違うと思いますが、使っているタクシー会社に
聞いてみてはいかがでしょう。
もしくは、病院側に相談して、警備員or看護士さんにタクシーまで
迎えに来てもらい、なるべく単独で行動する距離を少なくしてみては。
842
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:30
もしロクオンされた場所が病院であるならば、一応病院の方にも
根回ししておいた方がいいかもしれませんね。
あとはできるだけ一人で行動なさないようにすることでしょうか。
しかし自宅がわかっているわけではないのですから、あまり深刻に
ならず、落ち着いてください。
何か美味しいものでも食べてゆっくりしつつ、周囲に根回ししてください。
843
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:31
今の時点ではご自宅を相手が知らない事が救いです。
とりあえずご主人にお話してください。
多分今回の事をきっかけに
再襲撃の可能性が高いこと。
自宅や近辺をうろついていて、情報収集していること。
一番言いたくはないのですが
826さんご自身の身の安全が図れない危険性が高いことです。
妊婦さんであれば多分定期検診などもあると思いますが
出来る限りご主人と一緒に行かれるようにされた方がいいと思われます。
普段からもお一人にはなられないほうがよさそうです。
844
:
826
:2002/09/05(木) 18:37
「このみ」と「きょう」「くじ」は対立関係ではありません。
むしろその結婚を祝福している、とても仲のよい、いわば「身内」です。
ただ、「きょう」は事情があってひどい人間不信だったのが
「いっぺい」に出会って幸せになった、(だからちょっと寂しい)と言った
経緯があります。
(12JDr2d.)さんはご自分とお子さんの身の安全を第一に考えてください。
ストレスもよくないです。
あたたかい麦茶など飲んで、まず心を休めて。
845
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:41
>839
自分たちのなりきりの世界の登場人物に見立てているだけなので
今の時点では抱いているのが好意なのかそれ以外なのかはわかりません。
が、厨の動きは予想できない、と、今までの被害者さんたちも口を揃えています。
突然飛びかかってくる、というのも、数多く報告された動きですので
(12JDr2d.)さんに対して多大なダメージを与えかねません。
ご主人に相談をなさると思いますが、もし深刻に受け止めてもらえないようなら
本家のログを見てもらった方がよいと思います。
ただ、刺激の多い話もありますので、今は(12JDr2d.)さん自身はご覧にならないように…。
846
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:44
色々とご意見をありがとうございます
少し動揺しているようです
不安な点は多々あるのですが、少し落ち着いて考えようと思います
とにかくお嬢さん方に会った場所へ行くときの手段も考えてみます
また何かありましたら、ご相談させてください
847
:
</b><font color=#FF0000>(12JDr2d.)</font><b>
:2002/09/05(木) 18:50
最後に1つだけ教えてください
原作は読んでみた方が良いでしょうか?
殺人事件を解決するストーリーのようですが、おどろおどろしいのは苦手なの
ですが・・・
848
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:55
(12JDr2d.)
さん、警戒はあくまで念のためで必ずまたやってくるとは限りません、
あまり神経質になってもお子さんにも良くないので
蜂蜜入りのミルクでも飲んで体をほぐして、これでもみて和んで下さい。
ネコの赤ちゃんが生まれたよ!
ttp://kids.gakken.co.jp/campus/mpg/movie_06.asx
マックの人用
動物フォトアルバム
ttp://kids.gakken.co.jp/campus/museum/album4.html
の一番上で
849
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 18:56
あまりおどろおどろしくはありませんが、別に読まなくてもいいかと。
作者の名前とシリーズ名でぐぐってみれば、大体の概要はわかるかと
思います。
あまり思いつめないでくださいね。
すべてが杞憂であることをお祈りしております。
850
:
848
:2002/09/05(木) 19:06
難民で注意されましたが、(12JDr2d.)さんがもし猫嫌いだったら
余計になごめないかもしれないですね、配慮が足りませんでした。
もしそうだとしたら、差し出がましい事をしてほんとにごめんなさい。
851
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 19:06
>839
今は悪意がなくて一方的な愛情を注いでいたとしても、
それが届かないと感じられたら、可愛さ余って憎さ百倍になる可能性はあります。
世の中によくあるように、自分の物にならないのなら殺してしまえってやつです。
脅かすような文句で申し訳ないのですが、
最悪の可能性を考慮して用心に用心を越した方がいいと思われます。
定期的にある場所に赴かなくてはならないのでしたら、
一人で行動せずに誰かに付き添って貰うのは吉です。
852
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 19:11
ナデナデ(゚д゚)ノノ(;д;)←848
853
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 20:59
無事戻りました。
今は書き込んでもよろしいでしょうか?
854
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 21:02
>796
どーぞ
855
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 21:04
ありがとうございます。
ゼミ終了後、後輩に怖いことをいわれました。
「春にスーツなら就職活動じゃないですか?」
それだと履歴書やエントリーシートを盗み見れば
学校名やメールアドレス、自宅の住所までばれていますよね。
可能性1が灰色関係の人違いかロックオン
可能性2が就職活動中のロックオン(なぜ今ごろ?)
とりあえず
・メール無視していてごめんなさい
・名前がわからないのですが誰ですか?
とメールを送りました。
現在返事待ちです。
856
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 21:10
ヘッダはおにぎりかじりつつ現在確認中です。
メールアドレスはいくつか使い分けています。
学校関係・就職活動:学内サーバー
友人関係:プロバイダーメール
その他:フリーメール
です。
灰色同人の潜っている姐さんに申し訳ないので、
灰色厨でないことをせつに願っています。
857
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 21:24
ヘッダの確認終了しました。
今までに送ってきたものとはかぶりませんでした。
メアドぐぐってみましたがひっかかりません。
灰色FCの番号は早いほうです。
チケには住所など書き込みませんでした。
858
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 21:58
今のところ対策のとりようがないですよね?
今日はネコでなごみつつ就寝します。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
また何かありましたらお願いいたします。
859
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 22:11
>>857
ヘッダ情報から相手のだいたいの住所などわかります?
860
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:13
関東のようです。
861
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:19
難民板も参考にさせてもらっています。
もちろん、メアド検索は 全体 と @前 両方でしました。
串規制でそちらには書き込めませんが、何かお気づきのことありましたら
お願いいたします。
862
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:20
なんだかマターリが崩れてしまいましたか>難民?
本当にごめんなさい、LANケーブルで逝ってきます。
863
:
名無しさん
:2002/09/05(木) 22:22
>>860
もしもあなたの実家や大学の近所である可能性が高ければ
(地方名は仰らなくて結構です)
コンサートでいきなりというよりも
大学関係者がエントリーシートをのぞいた等
意外に身近な場所にいる可能性が高いのではないでしょうか。
そのあたりから絞り込めればいいのですが。
864
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:24
>>863
近所ではないです。
865
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:26
メールの返事がきましたら、また書き込みにきます。
どうかネタであってくれ!!
おやすみなさい(−−)zzz
866
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/06(金) 10:56
こんにちは、メールの返信きました。
わかってもらえないのは残念だ。
前、あんなに丁寧に話してくれたのに。
驚かせたいので、名前はおしえない。
次の会場で会えるのが楽しみだ。
鬱ってもいいですか?
867
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 11:25
>>866
ヤな感じでつね>相手
「そんな風に、自分を不安にさせる人とは会いたくない。
不安なので、もう当分会場へは行く気が起こらない」
というような意味合いの返信はいかがでしょ。
勿論、本当に行くか行かないかは別として。
868
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 11:25
>796さん
相手は多分、あなたが分からないであろう事を
最初から分かっていて楽しんでいるのであまり気になさらない方が良いと思います。
>・メール無視していてごめんなさい
>・名前がわからないのですが誰ですか?
と前のメールで書かれたようですが、これを厨が好意的に解釈すれば
名前を聞いてくれたということは自分に興味を持ってくれた、
謝っているからには許して仲良くしてやろう
と言うようにも読みとれます。
貴方が誰か知らないし今後一切知るちつもりもない
人違いだし、万が一私宛なのだとしても迷惑でしかないのでもう要らない
次から届いても見ないしこちらからの返信は子のメールで最後として
あまりしつこいならkなどそれなりの態度をとらせて貰う。
というようなはっきりと拒絶の意志を示した内容で、
事務的な文面で相手にこちらからアプローチしているように思えることは
何も書かかない方が良いと思います。
ただでさえ厨は、言葉の揚げ足を取ったり都合のいいように脳内変換かまして
好意的に解釈して調子にのるだけです。
869
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 11:27
796(a38A/Wmg)さん、お疲れ様です。
なんというか、もう…な返信ですね。
この文面だと厨の脳内ではかなり796さんと
交流があることになってるらしいですね。
ロックオンの可能性の一つとして厨の言う所の「会場」で
796さんに親切にされた、何てのもあるかもしれませんね。
親切といってもトイレの場所を教えるとかそういう些細なので。
その時796さんが(厨の脳内では)丁寧に教えてくれたので感激
その後、別の会場でまた796さんを見かけて運命を感じたとか。
あと別の可能性として会場で796さんがお友達と話をしているのを
聞いていただけなんてのもあるかも。
796さん達があまりに楽しそうに話をしていたので
厨がその気になってしまったなんて事のあるかも。
メアドはそのとき洩れとか。
まあ、すべて想像ですし合宿所中毒者の戯言ですんで
気が向いらそれらしい事がなかったか考えてみてください。
870
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 11:31
>796(a38A/Wmg)さん、お疲れです。
真っ昼間だとここ人が少ない可能性があるんで、またアドバイスとか後で来るかも
しれませんが…気色悪いことです、鬱っていいです。まだ実害ないのが幸いですが。
「名前を名乗らなくても良い相手として親しくお話した覚えはありません。大変
気味の悪い思いをしていますので、匿名のメールは止めて下さい。驚かせて下さ
らなくて結構ですゴルァ」くらいの返事でどうでしょう。
相手の事情を聞き出したり、こちらのライブ関連の都合を書いたりする必要はナイ
と思われ。
あと、フリーメールの種類にもよりますが、匿名の迷惑メール(どのくらいの集積
かはいろいろ判断があると思うケド)で、相手のメールアドレス登録取り消しが可
能な場合があります。来たメールはすべて保管し、場合によってはフリーメール
業者との交渉もアリかと。
871
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/06(金) 11:38
皆様本当にありがとうございます。
・本当に厨なのか、愉快犯なのか
・ロックオンされた原因が灰色なのか就職活動なのか
以上がはっきりしないため、周囲にもうかつに相談できずに
びくびくしています。
ただ、オンで交流のある灰色姐さんたちに相談したところ、
文章がひらがなが多いが、記号や顔文字が少ないことから
男性ではないかという意見をいただきました。
学内を疑いつつ、自衛に心がけます。
872
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 12:07
>796����
�����A���������[�����������A
�E������������or����������
�Eク��������
�E�\��������������
�������t���[�Y���������������������g�����������B
�����U�������{�l���K���������A�~���u���{�����������������������l�v�����B
�s��������゚�������A�u���C�����������l�v�F�����������������B
796���������������������������������������X�������������������B
����������������������������ク�����������B
873
:
勝手に文字化け直し
:2002/09/06(金) 12:09
今後、相手にメールを送る際、
・ごめんなさいorすみません
・失礼ですが
・申し訳ありません
などのフレーズは一切入れないのが御身のためです。
遠慮婉曲は日本人の習慣ですが、厨は「日本語らしき言語を操る異星人」です。
都合よく解釈されて、「弱気な文章=下僕」認定されかねません。
796さんは悪いことをしていないのですから堂々と対峙してください。
お節介で押しつけがましい文で失礼しました。
874
:
873
:2002/09/06(金) 12:11
あ、すいません。
872が文字化けしてたので・・・。
872&873は796さん宛でつ。
内容は同じです。
875
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/06(金) 14:46
ヒッキーの結婚に驚きつつ、
謎の匿名さんにメールを送ろうと思っています。
・名のらない相手からのメールは礼儀知らずだし、
大変気味が悪い。
・もちろん会う気もない。
・今、大変忙しいので出かける用事はない。
・来て貰っても迷惑だ。
・今後連絡はとるつもりはない(このメールで最後。)
こんな感じでいいのでしょうか?
祭り後の添削お待ちしています。
876
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 15:00
>875
直接来たりしたらKへの通報も辞さない。
ってのも入れたほうがよろしいのでは?
877
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 15:02
>・来て貰っても
の貰って部分は*出向いてやってる*気分にさせそうでつ。
来られると迷惑。などと素っ気なく〜〜。
>873さんのNGワードかなり重要と思うので、
それらを参考に>875の内容をオブラートに包まず
送るのがよろしいかと。
878
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 15:07
>875
大学のメールを知っていると言う事は、実は身近な人間の可能性も
ありうると思いますので、
・もし、知っている人間だったとしても、この様な失礼なメールを送る人間とは
以後一切の付き合いも断る。
なんていうのを入れてもいいかと思います。
愉快犯っぽい部分もあろうかと思うので、正体がわからず困惑しているのを
側でみていて、元々友達だったら、正体ばれても許されるだろう。
なんて考えるヤシも結構いるものですから。(ちょっとした悪戯としか思わない性質)
879
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 15:12
ヒッキーの結婚で職場が盛り上がってしまいますた。
で…知っている人間…というフレーズは
厨を増徴させないか?
あなたがどのような人であろうと
今まで送られてきたメールは大変失礼だ
今後一切の付き合いも断る。
でよいのでは?
880
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 15:14
>名のらない相手からのメールは礼儀知らずだし、大変気味が悪い。
に追加で、じゃあ…と言って名乗られた場合の対策で
「もし貴方が誰なのか分かっても今後も一切関わりは持たない。」
も追加してみては
>大変忙しいので出かける用事はない。
もわざわざ理由を言うと,
"忙しいなら手伝う"と言い出すかもしれないので
「何の会場か知らないけどそんなところには行かない。」
位にしておいた方がでいいのではないでしょうか?
881
:
796</b><font color=#FF0000>(a38A/Wmg)</font><b>
:2002/09/06(金) 16:13
ありがとうございます。
・名のらない相手からのメールは礼儀知らずだし、
大変気味が悪い。
・今更名のられても、今までのことからして
付き合う気にはなれない。
・何の会場を言っているかわからないが、行く予定はない。
・別の場所で会う気もない。
・今後連絡はとるつもりはない(このメールで最後。)
これでどうでしょうか?
Kまで入れておいたほうがいいでしょうか?
882
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 16:23
私ならこう言う風に返すかな・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
返信確認しました
内容について、名乗りもせずにこういったメールを
送ってくるということは、迷惑以外の何物でもなく、
礼儀上のこちらの対応もこれ以上続ける気はありません。
これ以降はメールが来ても目を通しませんし、返信も、
これで最後です。
この行為は迷惑以外の、何物でも無く、ただの愉快犯と認識しました。
そのような方とのお付き合いは一切必要無いという認識でおります。
もし後日名乗られても、どこかで目の前にこられても、言葉を返すことは無いでしょう。
顔見知りになることも拒否いたします。
現在の私の知人である場合も同様です。
ではこれで終わります
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
てな感じかな・・長いかな?
名前も名乗らない方からのメールも、お会いすることも迷惑です。
お断りいたします。
返信もこれで終わりです。
この位が良い?
883
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 16:24
上げた…ごめん
884
:
名無しさん
:2002/09/06(金) 17:15
>>882
「迷惑以外の何物でもなく」が2回あるのは、チョトカコワルイ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板