[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その3
1
:
引越屋
:2002/06/14(金) 20:57
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです
本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。
前スレ 家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
前々スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
233
:
名無しさん
:2002/06/27(木) 03:16
231&232
227を見れ。
メンテ中だよ。
234
:
名無しさん
:2002/06/27(木) 03:22
もう書き込みできるようになってたよ
235
:
名無しさん
:2002/06/27(木) 05:59
批判要望板
http://kaba.2ch.net/accuse/
批判要望臨時板
http://mentai.2ch.net/accuse/
鯖おかしい?とか思ったら脊髄反射書き込みの前に
このあたりで各自情報収集していただくとありがたいのう。
236
:
名無しさん
:2002/06/27(木) 09:42
避難先はむしろこちらかと…
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1021558118
ここは非同人用にとっておこうよ。
237
:
名無しさん
:2002/06/29(土) 04:38
>217
包丁に限らず、刃物は抜き身で持つか鞘に入れるかで全然違うよ。
人に包丁を渡すときのように包丁の背を持っていれば、
攻撃意志はないと端から見ればそう思えるし、
新聞か何かでくるむだけでも、一見刃物には見えないから、
キ印の行動とは思われないだろうからいい。
田舎だから農業だからと惰性をせずに、
危険物を扱うときは第三者に見られても大丈夫なように振る舞うのがよい。
238
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 13:20
ねえ、愛知のストーカーの姉妹殺傷事件て…。
239
:
_
:2002/07/01(月) 14:22
>238
被害者の女性の年齢が一致していないから大丈夫だとは思うんだが。
240
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 14:36
ターゲットが変わったのかも…。
241
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 16:08
>>238
ttp://www2.bookstudio.com/mail/pref_result.htm?p=20
こういうのが自動アッププログラムだったら、アリバイにはならないね。
242
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 21:38
>238
おれもすっげぇ焦ったよ。
犯人26歳だしな
243
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 21:53
本家・難民共に取り込み中みたいなのでこちらで。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
押しかけ等により少額(30万円以下)の金銭的被害を受けた方へ。
日本司法書士連合会(
http://www.shiho-shoshi.or.jp/
)が今日7月1日から、
「少額裁判サポートセンター」を全国50ヶ所に設置、
無料で相談に応じるそうです。
30万円を超えそうな方でも相談だけなら無料です。
ほとんどの少額裁判は判決が出るまで二ヶ月かからず、
裁判所に行くのも一日で、支払わない場合は強制執行も可能です。
また、費用も自分で訴状を書けば数千円で済みます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
これで片付くレベルの話を、最近見かけなったのは、
フローチャートや過去ログを参考にして早期解決しているから、
と思いたい今日この頃。
244
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 01:22
コネタなんですが、厨認定受けてしましました(泣
10年ぐらいのつき合いのある友人宅に、連休中によく数日間泊まりに行って居います。
毎年同じ連休時期に滞在し、最初は手みやげをもっていったりそれなりに気を使っていたんですが、
お母様が自営業で、特にその時期は繁忙期で忙しく家事一切が出来無いのと、
友人が才能的に家事が出来ないので、お泊まり中は食事の支度を
他の従業員のお昼も含めてご両親の分と私たちの分と3食+おやつや夜食を作ったり
お金を持たされ家族の食料や日用品の買い出しなどを自然に担当することになりました。
そんな経緯で「もう客だと思っていないから手みやげは要らないからね」と何度も言われてたので、
最近はみんなで食べれるスナック菓子程度の物を
私が食べたいという理由を付けて持っていく程度です。
その事を別の友人達に話したら
「客だと思ってないなんてそれって迷惑だって意味だ。要らないからって言われたぐらいで
よそ様の家に手みやげも持たず行くのは非常識だ!厨だよそれ!」と言う内容のことを
凄い勢いでののしられて、色んな友人に厨として晒されてしまいました。
いつも連休前にはお母様からも連絡があって、私にも何を食べたいかなど聞いていただけるので
歓迎はされないまでも、てっきり伺っても良いんだと思っていたんですが、
これって、私の思い違いだったんでしょうか?
一気に自分の行動が正しいという自信がなくなってしましました。今年は行かない方がいいのかな。
245
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 01:32
>244さん
人それぞれ、考え方は違うと思うのですが。
話を聞いた友人は10年の付き合いを持つ友人とは違うわけだし・・・。
私にはその「別の友人達」の発言のほうがこじつけすぎに思えます。
その(宿泊先の)友人のことをあなたが本当に大事に思っていて、
信用しているのなら、本人に確かめてみてもいいのでは。
246
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 01:35
>244
むしろすごく歓迎されてる様に思えるんだが。
247
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 01:46
>244
晒されたって、にちゃんとかどっかの掲示板で??
どう聞いても良い関係が築かれているとしか思えない。
誤解を解くこと出来ないかね…
248
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 01:50
>244
迷惑って言うよりも家族のような扱いってことじゃないの?
心配なら本人に確認したほうがすっきりするんじゃないかな。
249
:
244です
:2002/07/02(火) 01:57
ぼやきみたいなコメントにレス浸けてくれてありがとうございます。
そうですね、友人関係にどのように伝わったのか分からないけど、
過去に私も参加していたTRPGグループで、
ヲタ抜けした私以外は毎週集まっているようなので、
多分その時に晒されたんだと思いますが、
その後にひどいという内容のメールが全員から入った後、
グループ全員とその周辺の友人と一切連絡付かなくなったので
ちょっと鬱と弱気入ってました。
泊まり先の友人はお互い少し厳しいことを言ってもアドバイスと
受け取れるような仲だと思っているので、多分はっきり応えてくれると思います。
次の仕事のない週末にでも話してみます。
250
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 02:04
>244
友達関係なんて色々さね。ある程度距離を置き、親しき仲にも礼儀ありを良しとする人もいれば
身内みたいに仲良しべったりな関係もある。どれがよくて悪くてなんて言えないと思うよ。
要は、相手の気持ち次第。聞いてみて迷惑だと言われたなら遠慮する。迷惑でないと言われたら
「自分では気付かない事も多いだろうからこれはやめてくれみたいな事があったら遠慮なく言ってね」
とでも言って、常に相手の立場に立って考えるという視点を忘れなければ、いいのではないかなー。
その誤解されたかも知れない友達に、直接説明出来ないかな?
言いふらした彼女が、噂にある事ない事尾ひれ付けて話してるような気がするよ。
251
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 02:07
受信拒否されてたら仕方ないけど、メールで一度事情説明してみるといいかも。
252
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 02:29
っていうか、その連絡が付かなくなった人達
244さんと同サークルの人からの話を聞いての行動でしょ?
本人に確かめもせず、いきなり村八分な仕打ちは
そっちの方がよっぽど厨だと思うよ。
今まで244さんに対して何かしらの不満が
溜まってたのなら分かるけど…。
253
:
244です
:2002/07/02(火) 02:44
メールは何度か打ったんですが、返事もなかったのであまりくどいのも厨かと思って途中でやめました。
またしばらくしたら連絡取ってみようと思いますが、正直言うと彼女たちについては
それでも駄目ならもういいか、っていう気にもなってきてしまっています。
254
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 03:14
>244
うん。そんな友達、もういらないよ。244さんが泊まりに行った先の
友達さえいてくれれば。
厨認定したヤツは、普段から合宿所スレを熟読し、「私のまわりで
こんな事が起こったら、私が厨を退治して友人を助けて*あげる*
わ!!」と青臭く正義の味方を気取ってたんでしょう。
そこに、初めて獲物がかかって、間違ってるのに喜んで仲間に言い
ふらし(かなり事実を捻じ曲げてると思います)、私が成敗して*あげ
た*、と… そのうち本家で「コネタですが…」と書き込みでもしそう
な勢いですが、こんな香ばしいのなら、すぐに244さんの方に非が無い
事を分かってもらえると思いますよ。
普段から交流があるのなら、244さんの泊まり先の友人から、元仲間
に説明して貰うのもいいと思うけど、接点が無いのなら、もうほっと
きなよ。そんなヤツ、遅かれ早かれ、何らかのトラブルを起こしたと
思うよ。そんなヤツらと早く縁が切れて良かったよ。
255
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 03:26
>>253
そいつらは構わないかもしれないけど
周囲に気をつけてね。
ちゃんと根回ししておかないと、あとで大変だから。
TRPG仲間だけならいいけど、噂って飛び火するから…。
256
:
244です
:2002/07/02(火) 03:59
取り敢えず、彼女たち以外は泊まり先の子も同人やってない無関係の友人ばかりです。
TRPGの方ではその子達の話をしたことも、会わせたこともないので多分大丈夫かと思います。
泊まり先の子に聞いてみて私に非があるようなら、その子とも話し合って解決した上で
出来ればもう一度連絡取って話しをしたかった気持ちもありますが
それもかなわなかったらやはりこのままフェードアウトなんでしょうね…
何しろ凄い勢いでいろんなことを言われたので、
私は本当に失礼なことをしていたのでは無いかと、
このところずっと自分の行動が分からなくなっていたので…
少し楽になれました、ホントにありがとうございます。
257
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 07:47
>244
結婚前の「いい嫁姑関係」みたいな感じがしたよ。
>「もう客だと思っていないから手みやげは要らないからね」
とか見ると、
「244さん、あなたはもう家の娘も同様なんだから、
そんなに他人行儀にしなくてもいいのよ」
と言われているようにしか見えないが。
と言うより、忙しい時期に「3食+買出し」してくれて重宝している様に見えるよ。
別の友人達←こっちに 「厨認定証」 差し上げたいがどうかな?
258
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 08:46
244さんは全然厨じゃないよ・・・
ましてや台所を預かることもあるわけでしょ?
あちらとしては、
「遊びに来ているのに手伝わせてごめんね、でも
助かっているよ」
という意味合いで
「家族同然だから手みやげいらない」
なんだとおもう。
それを厨認定したほうが…
259
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 09:29
みんな手土産はなくてOKで結論だしてるのかな?
私だったら家族ぐるみで親しい人の家に数日遊びに行くなら
やっぱり何か持っていくかな。
たとえば自分が旅行に行っても家族にはお土産を買って帰るから。
そんな感じでデパートとかに売ってる自分の好きなお菓子を
「おいしいからみんなで食べましょう」といって
買っていくといいかもよ。
それだったら相手にも気を遣わせないですむし、
自分がお泊りされる側だったら素直に嬉しい。
でもこれはあくまで参考までにということで。
244さんの場合は手土産なしでも決して厨ではないと思いますし。
260
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 09:55
突然全員がですか。もう厨決定では?そいつら
しかし自分がされたわけでもないのにたった一人が聞いた話だけで
よくそこまでいけるよなあ
261
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 10:37
244さん
TRPG仲間に似たようなことされた経験があります。
結局、TRPGグループ内での「ローカルルール」が私に適応されていた模様で、
客観的立場の友人に相談の上、フェードアウトしました。
俺様ルールなんぞを真に受ける義理ありませんから。
244さんもまずは自分に厨というレッテルなどを貼らずにお泊り先のご友人に
相談なさってください。
個人的にはあなたはお泊り先のお母様に娘のように思われているように感じました。
262
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 10:38
>>260
禿同
人間関係やってりゃさ、人の悪い噂ってのは聞くことあるよ。
でも、「噂」で聞いただけのことを、メールで「あんた酷い」ってやらないよな。
どうしても噂が気になるなら、「こんな噂聞いたけど本当なの?」って確認するよ・・・普通。
263
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 11:36
>259
ちゃんと読むべし。
>そんな経緯で「もう客だと思っていないから手みやげは要らないからね」と何度も言われてたので、
>最近はみんなで食べれるスナック菓子程度の物を
>私が食べたいという理由を付けて持っていく程度です。
すでに実行中だよ。
木乃伊取りが木乃伊になっとるだに。
264
:
259
:2002/07/02(火) 13:38
>263
スナック類って同居のご家族への手土産にはあんまりしないから
手土産の部類に入れてなかった。
でも考え違いだったみたいで244さんにも申し訳ないです。
265
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 14:38
ご友人とご友人のお母様は
「せっかく遊びに来てくれるのに、いつも賄代わりに使い立てして申し訳ない」
→「客だと思っていないから手土産はいらないからね」
244さんは
「いくらなんでも他所様へ行くのに手土産なしは心苦しい、けど上記の
事を言われている以上、いかにもな手土産はかえって先方に気を使わせて
しまう事になる」
で「自分が食べたいから」という理由をつけて手土産認定されにくい
物(この場合はスナック菓子)をお持ちする。
だと思われます。普通手前の「」内は文章に書きませんし。
本家筋で以前書き込まれた「察し」の本来の姿では?
ご友人、244さんともとっても大人な方に見えますが・・・・・
244さんは悪くありませんよ。
また聞きの噂で勝手に騒いでいるサークルの人が厨です。
知り合いの厨な側面を知る事ができた、と判断して
フェードでもカットでも、そのサークルからはアウトして正解だと思います。
かえってそのサークルに居る事で244さんが厨認定されかねないかと。
266
:
アソパソマソ
:2002/07/02(火) 15:05
それよりも244さんの味付けが先方に受け入れられてる方がすごいよ!!
疲れたね、ぼくの顔をお食べ!!
267
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 15:41
お金や台所を預けてくれるぐらいご友人のご家族からも信頼されてるってことでしょ?
そんな友人がいてうらやましい限りだだと思う。
その話を聞いて厨認定するようなヴァカ、なおかつそれだけならまだしも
ヴァカの与太話を信じて村八分するような方々とはこの際切れた方がいいと思います。
268
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 23:04
サークルの他の人達は、もしかしたら、「別の友人」さんによる
脳内フィルターがかかった話しかされてない可能性もありなのでは。
10年来の友人とか、おさんどん担当している、とかのあたりはフィルターで除去されてたり…。
どちらにせよ、一方的な話だけで非難メール出してしまう様なのは、その人達もアレだよね。
269
:
名無しさん
:2002/07/02(火) 23:48
一家の主婦が台所預けるなんて、信頼してる証拠だと思うけどなぁ。
迷惑に思ってるなら、コンビニ弁当なり出前取ったりだよ。
ちょっと仕事柄、主婦の人と話す機会が多いんだけど、他人に台所に入られると
内心面白くない人はかなりいるよ。
それを厨呼ばわりするような人の方がおかしいよ。
お前、ただ厨と呼びたいだけとちゃうんかと小一時間な話だ(w
270
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 01:11
それを言うなら、友達が結婚して実家をでてるのに、友達の実家に泊めてもらった
私の方が厨と言われてもしかたがない。
271
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 01:36
あたいも土産なし、どころか、飯おごってもらうよー。泊りに逝って。
その時は、子守だったり、犬洗いだったり、お仕事に借り出されるんだけど。w
かえって土産出したら、「これから気楽に呼べないから、土産はいらないよ」って言われた。
272
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 02:19
コネタなんですが、愚痴らせて下さい。
母がここ数年入院しているのですが、数時間前母の兄夫妻から電話があり、見舞いに行くから入院している病院を教えろと言われました。さんざんなじられて教えてしまいました。
只の入院なら良いのですが、その病院はここで頼りにされている系統の老人病院……来られるのは嫌です。
そもそも入院初期に別の伯父と叔母が「見舞い」と言う名の観光に来た折りに、まだ生きているにも関わらず、「形見分けにこれを貰っていく」とタンスや引き出しをあさって行き、伯父に至っては「この家の登記簿は何処だ?」と言い出し、そのことを知った母が一気に病状が悪くなったという過去があります。
意識がある時に母ももう会いたく無いって言っていたし、今の母にはたとえ兄弟でも会わせたくない。
前回、連日連夜酔って騒いで暴れてくれたために、帰るときに二度と来ないで欲しいむねを伝えましたので、今回来るとしてもいくら何でもうちに泊まろうと思うはずは無いと思うのですが、昭和一桁の方々なので考えが読めません。
来ないで欲しいといとこから話して貰おうかと思っても、私自身いとこたちともあまり交流が無いし、電話で話そうとしても、いとこの子供と同じ年のせいか、「子供のたわごと」で片づけられてしまっています。
しかも伯父たちからの酒が入って酔っぱらった状態でかかってきた電話は今まで全て叩き切っていたので私に対する心証は悪いです。
たとえ母から刺された過去はあっても、お母さんはお母さんなんです、意地悪したくて伯父さんたちに会わせたくない訳じゃ無い。様態が悪くなることが目に見えているし、今の自分はたとえ夫である父にでも見られたく無いって言っている現状で、会いたく無いって言ってる人たちには会って欲しくないんです。
どう言えば伝わるんでしょう。
押しかけ話と違ってすみません。
273
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 02:20
コネタなんですが、愚痴らせて下さい。
母がここ数年入院しているのですが、数時間前母の兄夫妻から電話があり、見舞いに行くから入院している病院を教えろと言われました。さんざんなじられて教えてしまいました。
只の入院なら良いのですが、その病院はここで頼りにされている系統の老人病院……来られるのは嫌です。
そもそも入院初期に別の伯父と叔母が「見舞い」と言う名の観光に来た折りに、まだ生きているにも関わらず、「形見分けにこれを貰っていく」とタンスや引き出しをあさって行き、伯父に至っては「この家の登記簿は何処だ?」と言い出し、そのことを知った母が一気に病状が悪くなったという過去があります。
意識がある時に母ももう会いたく無いって言っていたし、今の母にはたとえ兄弟でも会わせたくない。
前回、連日連夜酔って騒いで暴れてくれたために、帰るときに二度と来ないで欲しいむねを伝えましたので、今回来るとしてもいくら何でもうちに泊まろうと思うはずは無いと思うのですが、昭和一桁の方々なので考えが読めません。
来ないで欲しいといとこから話して貰おうかと思っても、私自身いとこたちともあまり交流が無いし、電話で話そうとしても、いとこの子供と同じ年のせいか、「子供のたわごと」で片づけられてしまっています。
しかも伯父たちからの酒が入って酔っぱらった状態でかかってきた電話は今まで全て叩き切っていたので私に対する心証は悪いです。
たとえ母から刺された過去はあっても、お母さんはお母さんなんです、意地悪したくて伯父さんたちに会わせたくない訳じゃ無い。様態が悪くなることが目に見えているし、今の自分はたとえ夫である父にでも見られたく無いって言っている現状で、会いたく無いって言ってる人たちには会って欲しくないんです。
どう言えば伝わるんでしょう。
押しかけ話と違ってすみません。
274
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 02:25
ぐあ、二度も……ごめんなさい
275
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 02:35
>>272
さん
だいぶ大変な親戚をお持ちですね。
ある意味押しかけだからここでも良いんじゃないでしょうか。
病院の方への押しかけみたいですが、
医者や看護婦から面会謝絶を
言い渡してもらうのはどうでしょうか?
お家の方は
”お母さんは面会謝絶なんだから、きてもあえない、
くるだけ無駄。来ないで下さい”というとか。
コレくらいしか思い浮かばない…チカラニナレナクテゴメンヨ(´Д`;)
276
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:05
>272さん
お気の毒に…
お母様が個室なら、がいしゅつですがお医者さんや看護士さんに
事情を話して「面会謝絶」に、大部屋なら、事情を話してナース
ステーションに一番近い部屋に変えて貰えませんかねぇ。
…でも本家を読んでいると、来て欲しくない厨は必ず病院に
来やがるみたいですし…
お母様の心労が増えるかも、ですが、お母様に厨親戚が来るかも、
という話は出来ますか? 出来るのであれば、厨親戚が来たら
すぐナースコール、テレコを渡しておいて録音スタート、を
おすすめします。嫌な話で申し訳無いけど…
私もコレぐらいしか思いつかない… ゴメンヨ(´Д`;)
277
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:08
親戚厨…
まず家の中の貴重品はみんな貸し金庫等にあずけることはできませんか?
うちの親戚筋で、おじいさんが入院している隙に家の権利書を持ち出されて…
という話がありましたので。
それと担当のお医者さんに事情を話して、面会謝絶にしてもらいましょう
たいていの病院ならやってくれます。
病人の前で遺産相続の争いを始める親戚たち…というのは、よくある話だそうです。
278
:
名無し
:2002/07/03(水) 03:13
家財をどこかに預けるというのが無理なら、リストを作っておきましょう。書類は
公証人役場へ持ち込めば、証拠として高い信頼を帯びますので有利です。
また、医師と公証人立ち会いでお母様の意思を確認して、書類にしておくのも良策かと。
279
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:15
病室への入室を拒否。
貴重品の隔離、隠蔽。
親戚だけに訴えるとかはやりにくいからなぁ。
撃退用にテレコで…意味なさげだし。
親戚、家族が敵だと、やることが限られて困る。
280
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:17
>272さん
親戚厨の辛さ・・・・身に染みてわかります・・・・(ニガワラ
これは我が家で使った最終手段です。
最終的にどうしようもなくなったら、また親戚と縁を切る覚悟があれば使ってください、
親戚厨には抜群に効きます、しょせん奴らの目当ては金です。
「財産は全部くれてやるから金輪際関わるなボケ!」
これで家では一発で撤退しました。
また、馬鹿正直に全部渡す必要もなく、
あるていどまとまった価値のあるものを渡せば向こうは納得します。
今思い出しても腹が立つ・・・糞叔父軍団・・・
281
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:17
>272さん
ここで最後の頼りにされる系統の病院との事ですから、通常の病院よりはセキュリティは
固いのではないでしょうか?まぁ厨の行動力はそれを超える可能性も考えるべきですが。
また、それ系で入院なさっているのなら、「本人が絶対に会いたくない相手であり、
会ってしまったら確実に病状の悪化が予想される」旨を医師、ナースさん達に説明し
病院サイドで面会を断って貰えるようにお願いする事は無理ではないように思えます。
しかし、相手の性質から考えて最悪の事態は想定しておいた方が良いのも確かです。
嫌な準備になってしまいますが、やはり録音機材等は必要になるのではないかと…。
やっぱり現時点ではこれくらいになってしまいますね…。
282
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:22
>>276
それなら、担当医に相談して、「娘さん以外の外来者とは面会可能な
状態にない」てな診断書を書いてもらうことはできないのでしょうか。
もし時間があるなら、Faxするなりコピーを同封して郵送するなり
するとか。
283
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:26
みんなそろそろ合同ケコ-ン式。
深呼吸してリロード推奨。
284
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:26
ちょっと思ったんですが、その親戚の方々って見舞いが目的では無くて、
272さん宅の財産目当てじゃないでしょうか?
登記簿云々と言って家の中を漁って行った前科もある訳ですから、
それ目当てだとしたら面会謝絶になっても来る事は止めない気がします。
もし押し切って病院に来てしまった場合、
親戚厨が来ている間だけでも看護婦さんやお医者様に
同席して貰う事は出来ないでしょうか?
第三者が居るだけでも違うと思います。
285
:
272
:2002/07/03(水) 03:27
皆さんありがとうございます。
母が入院しているのは個室ではありませんがデフォルトで鍵がついてる病棟、ナースステーションを通らないと会いに行けない形で、現在本人は寝たきり、ろくな会話は交わせません。
だからこそ、母ももう会いたくないと言ったのであろうし、私も会わせたく無いのですが……。
伯父や叔母が会いたいと言ってくれる気持ちも解るんです、皆高齢ですし。だけど過去が過去だけにどうもためらうんですよね。
明日にでもそれとなく先生方にうかがってみます。
286
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:36
>272さん
「それとなく」じゃなくて、お医者さんにも看護婦さんにも
現在の状況をハッキリ知らせておいた方がいいよ。
味方は一人でも多い方がいい!! がんがれ!
287
:
272
:2002/07/03(水) 03:45
財産……入院費そのほかですっからかんなので、財産は考えていませんでした……
おうち取られたら路頭に迷うよう。
ああ、でも皆さんこの不況でご自宅を処分されたそうですから、いちがいにあり得ないとは言いきれないかも……
前回は見舞いという名の観光で、今回ソレ目的ならかなり嫌な感じですね。
書類は信頼できる方に預けようと思います。
早急に彼等がしそうなことは、病院に電話して、電話口に出せと怒鳴り散らし、スタッフの皆さんに迷惑をかけることくらいですが、高齢者の起動力を甘く見ず、気をひきしめてかかります。
288
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 03:50
>272さん
書類関係を預ける場合も、できれば法曹関係の方がいいと思います。
多少お金はかかりますが、第3者よりもよっぽど安全です。
289
:
_
:2002/07/03(水) 04:54
>伯父や叔母が会いたいと言ってくれる気持ちも解る
これはあくまでもあなたの想像でしかない。
自分のためなら血縁すら利用、捨てることも厭わない人間だって
いないとは限らないんだから。疑心暗鬼厨と思われるかもしれないが、
それぐらいの覚悟でいった方がいいと思う。
290
:
名無し草
:2002/07/03(水) 05:56
今ある財産は家・土地などの固定資産ですね?
それなら、資産凍結手続きを取るのがよいかもしれません。
凍結された不動産は譲渡や書き換えが出来なくなるので
登記簿を持ち出されても勝手な事は一切出来ません。
詳しい事はどこか適当な無料法律相談窓口で聞いてください。
291
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 07:28
>伯父や叔母が会いたいと言ってくれる気持ちも解る
そんな気持ちの人が、まだ生きている姉妹の形見分け(端から見ると窃盗ですよ)したりはしません。
登記簿を捜しまわるなど異常です。
この事だけ心に置いておいて下さい。
292
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 11:32
なんか愛知県っていうのが気になって…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020624-00000119-mai-soci
<殺人事件>女子大生刺され死亡 自宅近く 若い男が逃走
23日午後8時15分ごろ、愛知県岡崎市福岡町南西仲の路上で、帰宅途中の同市福岡町上流、中部大人文学部2年、下
村麻由美さん(19)が若い男にナイフで腹など数カ所を刺され、出血性ショックで間もなく死亡した。愛知県警は殺人事
件で岡崎署に捜査本部を設置、逃げた男の行方を追っている。現場近くの路上で、凶器とみられる刃渡り10〜20センチ
のナイフが見つかった。
調べでは、ジョギング中だった近くの理容店手伝いの男性(33)が、後ろから自転車が追い抜いていった後、ガチャン
と自転車同士がぶつかるような音を聞いた。音がした方向に走って行くと、路上で下村さんに馬乗りになっている男を目
撃。男性が「何をしている」と止めに入ったところ、男はナイフを構え、下村さんの腹、首などを刺したという。男は止め
に入った男性にもナイフで襲いかかろうとし、男性がひるんだすきに、男は自転車で逃走したという。
逃げた男は身長160〜165センチで20歳前後。坊主頭でオレンジのTシャツに黒っぽい半ズボン姿だったという。
下村さんはこの日昼ごろ、自転車で大学へクラブ活動に出かけた。現場は自宅まで約300メートルの距離で、約30メ
ートル離れた路上に下村さんの自転車が倒れていた。
近所の人によると、下村さん方は祖母、両親、妹の5人家族で、両親は自宅で衣料品店を経営している。同署によると、これまで下村さんの家族らから
ストーカーの相談などはなかったという。
現場はJR岡崎駅の南約2キロの静かな住宅街。約100メートル北には岡崎署福岡駐在所があり、近くに幼稚園や小学校がある。
293
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 11:45
愛知といっても一宮からは結構遠いですよ。
(もし示唆するものが違ったらごめんなさい)
294
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 12:14
一宮は愛知でもはずれの方だからね。
愛知で事件があるたびにもしかして……と思ってしまうけど。
295
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 15:32
うちも財産でもめたよ。じいさまの死に際に
それからずっと登記簿とか、お金に替えられてしまいそうな物は全部銀行の貸金庫みたいなシステムに
預けてるよ。
年間だと2万円くらいかかってるらしいけれど、親族のひとりにしてやられた人もいるので
保険だと思ってる。月払いもできるみたいなので、近所の支店とかに問い合わせてみるのも良いかと思います。
(空いてないと貸してくれないし……)
296
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 16:38
でも、一宮と岡崎は名鉄本線で真っ直ぐ繋がっているし、
東名使えば車でも簡単、愛知県民なら車で高速直通なら
遠い場所という感覚はないですが……事件とは関係なく
距離感のフォローとして。
297
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 16:47
一宮近辺に住んでいるものとしては、岡崎ってあまり
馴染みがないです。
でも確かに行こうと思えば遠くはないかもしれませんね。
298
:
司法書士事務所勤務
:2002/07/03(水) 19:49
あの…不動産関係の登記簿=登記済証(権利書ともいいます)のことなのですが、
それ自体を持ち出されても、別に痛くもかゆくもありません。
無くなっても別に心配するような自体にはなりません。
大切なのは「印鑑」です。
実印・印鑑証明カードなどは絶対なくさないでください。
捕られないでください。
これが重要なんです。
悪知恵の働く人だと勝手に「改印」をして実印他を手に入れてしまう可能性があります。
まず、市町村の住民課窓口に行って、それをさせないように手続きしてください。
写真付き証明書がなくても二点証明で、登録ってされちゃうものなので。
(そう言う風にして不動産をだまし取られるケースを多々見ました)
例えばお母様が万が一のことになったとしても、子(養子も含)がいる場合、
母の兄妹などには相続権は発生しません。
相続は配偶者・子にのみ発生します。
配偶者がいない場合は、100%子に。
子がいない場合のみ、被相続人の親に相続権がいきます。
親が死んでいる場合でようやくその相続人(親の子=兄妹)に。
戸籍関係も住民課に行って監視して貰った方がいいかも。
知らないうちに養子縁組で兄妹増えていたら、洒落にならないよ…
(そういうケースもあった)
いじょ。経験からのご注意事項でした。長文スマソ。
299
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 20:19
そんなケースあるんだ…
純粋に勉強になりマスタ。
300
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 20:39
>>298
スレにあんまり関係なくてゴメンだけど、
>知らないうちに養子縁組で兄妹増えていたら、洒落にならないよ…
このケースの顛末とか法的な対処とかすんごい気になります。
怖い、怖すぎる〜!!!!!
301
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 21:16
貸金庫は需要激増のため、特に都市部では借り難くなってます。
(金融不安とか盗難の多発で現金・貴金属を預ける人が増えてるらしい)
給料振り込んでいるとか、ローンを組んでいるなど、
ある程度付き合いのある支店でないと借りられなかったり、
空きがない支店も結構あるうえ、
値上げする銀行もある(現時点で最大3割上がってます)のでご注意を。
302
:
名無しさん
:2002/07/03(水) 21:38
登記簿などは、不正があるなら(叔父が勝手に云々)
弁護士や行政書士といった本業の人に相談しる!
303
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 00:30
うちも母の兄嫁とは折り合いが悪かったんだけど、
母の死際を一番近くで観察されたうえにさ、死装束を選ぶ時に
私が選んだ服(母が生前よく着てた)を勝手に違う服に変えて、
「あの服は私はもらうから」って。
それからも「形見わけはいつ?」とか聞いてきたりした。
後悔ばかりだよ。
272さんも後悔のないようにしてね。ホントに。
304
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 00:45
>383
あら、伯母様への形見分けはもう終わってますでしょ?
母が一番気に入っていた服。
ああいうのが「形見」っていうの、ご存知ありません?
と言ってやってくだちぃ…
305
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 00:46
スマソ、>304は>383でなく>303でした(鬱
306
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 01:19
かつて叔母のひとりが「前におばあちゃんにすごくいい日傘買ってあげた
のよね〜。あれは形見分けでもらわなくっちゃ」と祖母の存命中(別に入院
とかしていなかった)に言ってるのを聞き、鬱になったのを思い出す。
ホント、形見と財産って揉めるよ。今のうちに出来るだけの対策はしておいて
正解だと思いまつ。
307
:
司法書士事務所勤務
:2002/07/04(木) 01:34
>302
行政書士は全然本業じゃないよぅ
士族の中では一番末席な商売だよぅ
不動産関係の申請や申し立ての書類は作ってくれても、
代理人にはなれないよぅ
不動産関係に強い司法書士からそっち方面に詳しい弁護士を
紹介して貰うのがいいよ。相談するなら。
あと、不正な手段で不動産を取られて、それがきちんとした形で第三者の手に渡ったら、
ちょっと面倒なことになるですよ。。。
308
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 01:36
形見分けで欲張るやつらは奈良物の刀でも持って帰れ!ってとこですな。
>307
善意の第三者ってやつですか?
309
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 03:35
泣きながら まなこをくばる 形見分け
って俳句があったな…
しゃれにならない・・・(´Д`;)
310
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 05:11
>309
それは川柳と言うのでは……
形見分けって季語だったっけ?(←微妙に自信ない
311
:
309
:2002/07/04(木) 05:33
>>310
形見分けは季語じゃないですな、多分。
川柳であってると思います。
5,7,5は全て俳句だと思ってたよママン…(´Д`)
312
:
前世彼女厨</b><font color=#FF0000>(PqbaG7Dw)</font><b>
:2002/07/04(木) 06:50
お久し振りです。プチ報告だけしにきました。前世彼女厨です。
追加厨ですが、然るべき病院に入院したのがここに書き込みを
した厨のみ。他は通院だそうです。学生厨は停学処分と退学処分
が下されたそうです。
また、最初の彼女厨ですが…脳内変換が凄まじい事になってし
まったようです…。
自殺未遂(仮病)→病院の人が慌てて対応→かまってもらえてウマー…(汗)
なんか自分で書いてていやですが(汗)そんな感じで仮病や自殺未
遂まがいな事をやっちゃってるそうです…。更正の期待は薄いの
かなとか思ってしまって鬱になってしまったり。
あと、朗報が1つ。元旦那さんに新しく好きな人が出来たそう
です。本当にいい人だし、自分の事の様に嬉しかったです。しか
も元旦那さん曰く「良い感じ♪」だそうで…(w
私も今は平和に過ごせてますので、とりあえず名無しに戻らせ
て頂きます。また何かあったらこのコテハンを使わせて頂きます。
本当に皆さんありがとうございました。
また、被害にあっている方々も負けないで!いい方向に進む事
を心から祈っています。
313
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 07:54
お疲れ様です、前世彼女厨さん。
厨、更正の余地無いのだろうか……
元旦那さんも、いい人が見つかって本当に良かったです。
好きな方と幸せな時間を過ごして、今までのストレスだったことを綺麗に消化してくださいませ。
幸せになってください。本当に…。
今までの読んでて辛かったですー。・゚・(ノД`)・゚・。良かったよぉぉ
314
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 17:38
前世彼女厨さんと元旦那さんにヤサシミ散布。
幸せにな〜〜れ〜〜〜。
* * * *
* *
*
(´ー`)ノポポポポポ・・・・
315
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 17:42
( ´∀`)つ*
キョウハ ヒトツダケニ シトクモナ
316
:
アソパソマソ
:2002/07/04(木) 17:48
横取りは許さないぞ!! アーソ,プワァァァァァンチ!!!
317
:
メロソパソナ
:2002/07/04(木) 18:33
ついでにメロメロパソチ
318
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 21:53
1コイタダキ ヘコンデタノデ アリガタイ
( ´∀`)つ*
319
:
名無しさん
:2002/07/04(木) 22:35
>自殺未遂(仮病)→病院の人が慌てて対応→かまってもらえてウマー…(汗)
>そんな感じで仮病や自殺未遂まがいな事をやっちゃってるそうです…。
「ミュンヒハウゼン症候群」まで出てきましたか…。
こいつ一体どこまで増長するつもりなのかと小1時間〜。
320
:
名無しさん
:2002/07/05(金) 10:56
( ´∀`)つ*
モ〜ライ
321
:
ショックパソマソ
:2002/07/05(金) 18:08
まだ横取りするんですか!ふたりまとめてショックプワーンチ!!
322
:
名無しさん
:2002/07/05(金) 18:29
雑談は可能な限り他でしてくれ。
他と言えば何処を指し示すのかは分かるとは思うが。
323
:
名無しさん
:2002/07/05(金) 18:29
ミュンヒハウゼン症候群は言い過ぎ。なんちゃって精神病でしょう。
324
:
ナナシさん?
:2002/07/06(土) 01:16
人生相談板から移ってきました。
前世厨な方から、約3年間に渡ってつきまとわれています。
こういった相談、こちらでよろしかったんでしょうか?
325
:
名無しさん
:2002/07/06(土) 01:27
どうぞ
326
:
名無しさん
:2002/07/06(土) 01:34
>>324
どうぞ。
そちらの板に書かれたのコピペするかリンク貼ってもらえると、
説明がはぶけていいかもしれません。3年間…大変ですね…
327
:
名無しさん
:2002/07/06(土) 01:36
まずは落ち着いて
・事実関係(いつ頃からどんな風につきまとわれたか)
・ご自分の希望(相手に対してどうして欲しいか、どうしたいか)
を整理して書き込んでみてください。
一応人生相談スレを拝見してましたが、
今ひとつあなたが具体的にどうしたいのかが見えなかったので。
それと騙り防止のためトリップつけることをお勧めします。
328
:
ナナシさん</b><font color=#FF0000>(kWt90iQU)</font><b>
:2002/07/06(土) 01:54
324です。
素早いレス、ありがとうございます。
それではまず落ちついて、自分がどうしたいか書いてみます。
・相手の方の過剰保護欲をどうにかしたい。
・わざわざこちらまで会いに来るのをやめてほしい。
・友達に戻りたいのが本音ですが、それが無理なら『友達の友達』になりたい。
(共通の友達がいますので、どうしても絶縁は難しいと思われ)
329
:
名無しさん
:2002/07/06(土) 02:00
>>328
共通の友人の方は、相手の方とかなり親しいのですか?
そんなつきまといをする厨と仲良くしたいと共通の友人の方は思っているのでしょうか?
一緒に縁切りできたら、(・∀・)イイ!!と思ってしまったもので・・・・。
330
:
ナナシさん</b><font color=#FF0000>(kWt90iQU)</font><b>
:2002/07/06(土) 02:02
トリップ、これでよろしいでしょうか?
では事実関係に関して。3年を簡単に書くのは難しいですが、頑張って…。
ネットで知り合った人達が集まってオフ会をしたところ見事にロックオンされてしまい、
それからというもの、恋人ではないのに恋人だと触れ回られ(ネットでです)、実際会ってはキスの強要等、
電話では自殺未遂、嘔吐、途中で切れる等の被害アリ。
オフ会で会った方が、ほとんど向こう側に固まっているというのもあり、話が捩じれまくっている模様です。
「私は恋人になりたくない。恋人じゃない」と話し合った後から、今に至る1年間はほとんど連絡等していませんでしたが、
カウンセラーの「そろそろ硬直状態にメスを」の一言で会うことを決意。
しかしそれが失敗でした。それからはメル・電話の嵐。
もともとズボラなんで素で気づかないこともあるんですが、それも相手は解っている様子で無視も通じず。
今月の末、またこちらに会いに来るそうです。
けれど前回のような「頑張って友達に戻りましょう」な気持ちはありません。
相手と私の平穏のため、絶対に会わないつもりでした。
「忙しいので会えない」とだけ伝えたんですが、すると相手は「じゃあお前の職場(飲食店です)まで行く」とメゲナイ。
と、今にいたります。
説明が下手でごめんんさい…。
331
:
お節介ですが・・・
:2002/07/06(土) 02:02
324さんの背景↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1025649212/l50
332
:
お節介ですが・・・
:2002/07/06(土) 02:03
かぶった・・・すんません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板