[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
フローチャート@相談所
81
:
じいちゃんの知恵袋
:2002/05/08(水) 00:20
はじめまして、私、コミケが晴海でやっていたころに同人誌作っていた年寄
りですが、意見を述べさせていただきます。
先ず、フローチャートに弁護士を追加するのは必須ではないかと考えます。
ここのサイトの被害者が相手にしているのは、現代日本でもっとも厄介な相
手(未成年の精神障害者または極端な性格障害)ですね。
大人が厄介事の解決を図る時、「弁護士」を前面に押し出すのは、自分が本
気でとことん決着を図るつもりである意思表示です。
相手の親、そして警察に対しても「弁護士」の威力は絶大です。一個人相手
の時と対応が全く違ってきます。
77さんが相談窓口を例示されていますが、他にも日本弁護士連合会のHP
では下記の様々な情報を載せています(概出かもしれませんが)。
各地の法律相談センター
http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/komatta.html
犯罪被害者支援窓口(〜犯罪被害に遭われたときの駆け込み寺)
http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/houritu2.htm
弁護士は一度使ってみると、考えていたほど面倒な物ではありません。こち
らのサイトへ相談に来る皆様も、メンタル面で参ってしまう前に、報酬に見
合った適切なアドバイスをくれるプロを見方に持つことを考慮してはどうで
しょうか。
しかし、最近の同人活動って物騒ですね。昔は良かった・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板