したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フローチャート@相談所

101664:2002/05/21(火) 13:35
>>96
99さんも指摘されていますが、まず記事の主旨を強く確認する必要があると思います。
押しかけの事象を、例えば女性週刊誌によくあるような、ストーカー関連の怖面白い
好奇心と興味の対象のような記事にされてしまうと、一般人の同人界への偏見が増すだけで
何もいいことはないように思えます。
記事にする場合は「啓蒙」であることが理想ではないでしょうか。
それとなぜ同人で押しかけが多いのかという説明や、同人作家は一般人ではあるが、
読み手にとってはまるで芸能人のような憧れの存在になってしまう可能性がある等の、
まずは同人活動とは、同人作家とは、同人誌の読み手とは・・・という解説が、
2ページの記事であればせめて1/6Pは欲しいところです。
できればライターが書いた記事の推敲をさせてもらえるかどうか、というところまで
話を詰められるといいのですが、ネックなのは6月発売の号であるという点です。
記事の締め切りまではそれほど時間がないでしょう。
それと、どの事件を記事にしたいのかまだわかりませんが、元のレスを書かれた
被害者の方へ許可を取る必要はないのか、という問題もあるような気がします。

色々と思いつくだけのことを書き殴ってしまいましたが、とにかくまずは
ヤフーBBマガジンへの主旨確認ではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板