[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
XPで同じ様なエラーになりますか
1
:
荒木
:2004/01/19(月) 23:42
荒木と申します。
前回は大変お世話になりました。
お陰様でなんとかWindowsXPを立ち上げる事ができるようになりました。
ありがとうございました。再度WindowsXPの質問をしました。
F−Basic6.3で作成した実行ファイル(EXE)をWindows98で動作確認後
WindowsXPsp1の使用で下記の様なエラー・メッセジが表示されました。
【エラーが発生しました、次に繁栄したいのでこれを送って・・・】及び
【エラーが発生しました、申し訳ありませんデータが破壊されました。】
などのメッセジーがたまに発生します。又エラーにはなりませんが、
ウィンドウの大きさを変えようとしますと上部では問題ありませんが
下部の両方向矢印ポインタが表示されませんのでドラックができません。但し
(たまにできる場合もあります又メモリ容量の少ない実行ファイルでは問題ありませんでした)
以上の事を考えますとWindowsXPには、まだ、何か問題がある思って良いのでしょうか。
同じ様なエラー・メッセジが表示された事はありますか。
宜しくお願い致します。
8
:
荒木
:2004/01/23(金) 23:45
動く様になりました。
3.ActivePerl-5.8.2.808-MSWin32-x86.msi
4.AN HTTP Version 1.42k
を最新バージョンに再セットしたところ
はっきりした理由は良く解りませんが動く様になりました。
お世話になりました。
3.ActivePerl-5.6.0.623-MSWin32-x86-multi-thread.msi4.httpd132f.exe
9
:
nisii
:2004/01/27(火) 12:47
>>6
参考までに書いてみました。
API -ウィンドウアイテムのサイズを得る-
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?efubasi+1136
10
:
荒木
:2004/01/27(火) 13:35
API -ウィンドウアイテムのサイズを得る方法を
お教え頂ましてありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
以前nisiiさんにはVB6の入手方法で大変お世話になりました。
VBにつきましては詳しくはありませんが、サンプルプログラムを
参考にすることができますので役に立てることができます。
その節は、ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板