[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
83
:
TOKO
:2004/09/07(火) 06:59
佐藤さん>
詳細にわたりありがとうございます。解決しているようですが、#78で転写ミスがありました。
RES = POSTMESSAGE&(IE_HWND,WM_LBUTTONDOWN,0,0)
RES = POSTMESSAGE&(IE_HWND,WM_LBUTTONUP,0,0)の部分ですが、「IEFrame」のハンドル
ではなく、「選択されている」フレームのハンドルでした。
同じプログラムで検証するのが一番だろうと思うのですが、再現のしようもなく私は下記
の方法でテストしていました。HP上でマウスは使用しないということから、
EDIT1→ペースト用
TEXT1→取得したハンドルの確認表示用
BUTTON1→全て選択・コピー
BUTTON2→「選択フレーム」のハンドル取得、マウスのDown・Upで選択解除
BUTTON3→EDIT1クリアし、EDIT1にペースト、カーソルは開始位置に
BUTTON1→BUTTON2にはタイムラグがあるので、wait のことは考えていませんでした。
MOUSE_EVENTは使っていませんので、複数フレームの場合の指定はどうしているのかと思
っていました。
これまで画像・インターネット関連の必要性を感じたことがなくやってきたものですから、
勉強になります。
また、男サザエさんのごとくオッチョコチョイですので、#76の症状が出たので検索したら
検索したら、URLが出てきました。よくよく読んでみると古い話でしたね^^;)
で、どういう訳か今は症状が治まっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板