したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

658名無しさん:2015/11/06(金) 21:14:59

>受信バッファを大きくする
あ、これいいですね。
さっそく試してみます。

>送信コマンドをWAIT命令をはさんで一定間隔で連続で送る。
これもやってみます。

今は、waitで微調整しています。

計測データは時系列なので内挿してもいいかなと思っています。
そうなると、times$の分解能が1/100秒くらいならいいんですが。
と思って、ヘルプを見たらMILLITIMEという関数があるんですね。
これを使ったら何とかなるかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板