したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

651名無しさん:2015/11/05(木) 15:49:54
いつもありがとうございます。

>GW-BASICではMS-DOS環境が対象であり、DMM_4660はWindows環境が対象
うーん、考察が深いです。そこまで考えませんでした。

>LINE INPUT#は。改行コードを得る(かたぶんEOFコードを得る)まで処理が戻ってきません。
>INPUT$関数は通信時指定された文字数(バイト数またはオクテット数)を得るまで処理が戻ってきません。
恥ずかしながら、これまで、INPUT$、LINE INPUT#、INPUT#の違いはあまり考えておりませんでした。

いろいろとお世話になって、とりあえずデータのロギングは問題なくなりました。
ハングアップもほとんどなくなりました。
ありがとうございました。
もう一つ相談したいことがあるのですが、それは別にします。
今後とも、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板