したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

648名無しさん:2015/11/04(水) 13:18:39
いつもありがとうございます。

そっそく、プログラムを修正しました。

NULLも取れ、ハングアップも少なくなりました
wait 50 --> wait 100 にすればもっとよくなりそうです。
長い間、お世話になりました。

ところで、マルチメーターの箱の中にFDを見つけました。これは計測をするためのGUIソフト(DMM_4660)が入っていて、これを使った後のシリアルの状態をみてみました。fBitFieldsの値(0811)をみると、fRtsControlはしていないみたいです。気づくのが遅れてすみません。


新プログラム実行後
fBitFields(16進数)=3811
fOutxCtsFlow= 0
fOutxDsrFlow= 0
fDtrControl= 1 (DTR フロー制御タイプ:0..2)
fDsrSensitivity= 0
fErrorChar= 0 (エラー時文字置き換える)
fNull= 1 (NULL BYTES 受信を破棄する=1)
fRtsControl= 3 (RTS フロー制御:0..3)
fAbortOnError= 0
ByteSize= 7
StopBits= 2 (stopビット:0=1,1=1.5,2)
ErrorChar(16進)=0
EofChar(16進)=0
EvtChar(16進)=0
終了します。なにかキーを押してください。


DMM_4660実行後
fBitFields(16進数)=811
fOutxCtsFlow= 0
fOutxDsrFlow= 0
fDtrControl= 1 (DTR フロー制御タイプ:0..2)
fDsrSensitivity= 0
fErrorChar= 0 (エラー時文字置き換える)
fNull= 1 (NULL BYTES 受信を破棄する=1)
fRtsControl= 0 (RTS フロー制御:0..3)
fAbortOnError= 0
ByteSize= 7
StopBits= 2 (stopビット:0=1,1=1.5,2)
ErrorChar(16進)=0
EofChar(16進)=0
EvtChar(16進)=0
終了します。なにかキーを押してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板