[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
646
:
名無しさん
:2015/11/03(火) 10:23:16
おはようございます。
>プログラム「'----fNull----」〜〜 の挿入位置が違っているのでは。
すみません、「$$←←←ここに挿入$$」の意味を読み切れませんでした。
明日、そこを直してみます。
こんな感じでprint文を使って送受信バッファの内容を見ているんですが、問題はないようです。WAITは入れています。
print eof(1), eof(2)
print #2,"D"
print eof(1), eof(2)
line input#1,R$(0)
print eof(1), eof(2)
ハングアップはこの2行の間です。
(eofは両方とも-1を返す)
print eof(1), eof(2)
line input#1,R$(0)
> TRIM$関数系では00hは排除できないと思うのですが。
そうでしたか。TRIM$は20hだけでしたか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板