したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

603名無しさん:2015/06/12(金) 09:41:20
>PC側のRS-232CのI/FはUSB変換タイプだったりするのでしようか。
>もしそうならば、差しつかえなければ品番などを開示いただけると。
>F-BASICで実際に動作するI/Fの情報は貴重なので。

そうなんですか、それで動かなかったんですね。
今はシリアルポート付のPCでログをとっています。

ダメだったのは、RATOCのREX-USB60(ProlificのPL2303)とArvel SRC06-USB(FTDIのFT232BM)です。
もう1本、ELECOMのUC-SGT(ProlificのPL2303)があるのですが、これも無理かもしれませんね。

ここにいろいろなケーブルがあります。
http://smart.diipedia.net/usb-cable.html#usb-serial


Alcor MicroのAU9720とWinChipHeadのCH340Tを使った、
USBシリアル変換ケーブルはまだ試せていません。

F-BASICで動作可能なUSBシリアル変換ケーブルってあるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板