したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

600k5:2015/06/08(月) 16:25:02
こんにちは

レスが遅れて、申し訳ありません。
そして、丁寧な解説をありがとうございます。
とても感謝しております。

多分、倍精度浮動小数点はIEEE754だと思います。
ただ、ビックエンディアンかリトルエンディアンかは不明です。
取り合えず、サンプルプログラムを参考にして、
データを読み出すプログラムを書いてみます。
結果は必ずここに報告します。

こういった処理を書くのにはBasicは最強ですね。
もう15年ほど使っておりますが、Windows7(64bit)でも快適に使っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板