[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
586
:
570
:2013/12/21(土) 03:47:49
>>581
>表示速度が かすかに 遅くなる。
Windows環境では速度が一定しないこともあり、
あくまでひとつの参考値としてですが、
リソースファイル(.RC)で、おもに以下の状態に設定
・フォント:MS 明朝 (サイズの項は変更せず(FixedSysのときと同値))
・テキストは80桁,24行のまま
・フォームの画面枠を広げる(画面枠はおもに横方向に広がった)
・背景色は白色
(a)実行するプログラム:テキストを連続で何行も表示して画面のスクロール多い
このときの画面表示速度の低下は 7%から15%程度
(b)実行するプログラムは(a)と同じでフォント設定はFixedSysに。
この場合は(a)よりも若干速い。
(c)実行するプログラム:テキストを画面全行書き換えるが画面スクロール少ない
このときの画面表示速度は逆に若干速い傾向。
表示速度についてはさまざまな要因があるため推測でしかありませんが、
・テキスト画面のスクロールが多いような場合については、
実行画面全体の表示を書き換えることになるため、画面の面積に比例して
速度が低下する。
・テキスト画面のスクロールが多いような場合はF-BASICの元の画面が速い?
・テキスト画面のスクロールが無く、テキストの書き換えが少ない場合は
リソースファイルの画面の設定次第では若干速い可能性がある。
余談ですが、リソースファイルで画面のマッピングモードを
「テキストモード」からTWIPSなどに変更すると画面の描画速度は高速化します。
これはF-BASICによる画面の互換機能を捨ててWindows互換にするということを意味します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板