[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
560
:
旧人類
:2012/10/03(水) 01:08:22
「名無しさん」有難う御座います。
フォントはフリーソフトの「外字コピー屋さん」を利用して駆動時に現フォントを保存して、
使用フォント(外字も含め)をコピーして立ち上がるようにしています、
無論該当ソフトの終了時には逆の動作で元のフォント状態に戻しています。
(ただ停電の時の復元が少し手間取りますが)
「 knj$() で外字コード(jis &H7f21〜) を表示する」ことは諦めました、
Win95でのFB−Ver6.0 でも同様ですから、多分もともと機能がないのではと。
現在の私の解決策は エディタでIMEより使用する外字を配列文字変数にコピーして
その変数を表示する(symbol or ?)、配列の1番が jis &H7f21 に該当する。
data でソースプログラムに書き込むとか別ファイルで保存するとかしています。
APIを使用するより、こんな馬鹿げた方法が簡単な気がします。
何かいい方法があったら教えてください。
ところで TOKOさんのホームページ[ProgramTips]は閉鎖です移転ですか、
ご存知なら教えてください、APIを随分と参考にさせて頂きましたが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板