したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

554名無しさん:2012/09/14(金) 08:07:19
>>553
原因はわからないのですが、参考まで。

Windowsの アクセサリ - 外字エディタ を起動して、外字のフォントが表示されるで
しょうか?
あと、外字のリンクが特定の「すべてのフォント」でなく特定のフォントにリンクされて
いるとダメなのかも。
外字エディタのファイル(F) - フォントのリンク で確認してみてください。

外字エディタで作成される既定の外字フォントのファイル名はEUDC.TTEとEUDC.EUFなので、
もしかするとF-BASICはこのファイル名で登録した外字フォントしか対応できないのかも・・。


もし、EUDC.TTEとECDC.EUFのファイルを他から直接コピーしてきたのでしたら、
Windowsが使用中のため、コピーに失敗(ECDC.EUFの方)する場合があります。
その場合、IMEの文字一覧など、外字が正常に表示されるが、外字エディタでは
表示されないという現象が発生します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板