[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
40
:
もじゃ
:2004/07/27(火) 12:38
みなさまこんにちは。
F−BASICの達人の方々に、お知恵を拝借したく投稿させて頂きます。
WindowsXPで使用しています。(非対応との前提はご容赦下さい)
FB6.3で作成したプログラムを、常に前面に出しておく必要に迫られ、
苦戦しております。
具体的には、キーボードインターフェイスに接続したバーコードスキャナ
からの信号を、EDITボックスで受け止めたあと処理をするプログラムです。
バーコードスキャナからの信号は、実際のところキーボードを打鍵したのと
同じもので、カーソルのある位置に文字として出力されます。
デスクトップ上に「メモ帳」と「EXCEL」と「WORD」が立ち上がって
いる場合、フォーカスのあたっているアプリのカーソルのある位置に文字入力
されたのと同じ動作になります。
そこでFBのプログラムを最前面に持ってきて、フォーカスのあたった状態
にするための方法を探しています。
プログラムを立ち上げた直後は当然最前面にあるのですが、誰かが触ったり
するとマウスカーソルがデスクトップのアイコンに移動してしまったりします。
こうなるとバーコードスキャナからの信号はFBプログラムのEDITボックス
には落ちてくれません。
1分おきぐらいに自ら最前面に移動し、フォーカスを持ってくるようにしたいです。
「SETTOPMOSTWINDOW」や「SETFOREGROUNDWINDOW」という命令を試してみまし
たが、WindowsXPでは最前面にくることはなく、タスクバー内の
自タスクのボタンが点滅しクリックを促すのみとなります。
なんとか強引に、「最前面化」と「フォーカスのたぐり寄せ」を行う方法が
ないものでしょうか?
お知恵がございましたら宜しくお願い申し上げます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板