したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

377F-BASIC愛好者:2006/03/14(火) 20:07:06
実行ファイルを一本にする方法につきまして
実行ファイル test1.exe(F-BASIC) とtest2.exe(VB6.0) 2本の実行ファイルを
test1.exeの後にtest2.exeをつないで1本にしました。
F-BASIC(test1)でアドレス000F000を指定して直接起動(test2.exe)する事は可能でしょうか。
もし可能でありましたらどの様な記述にすればよいのか、宜しくお願いします。

アドレス
0000000   test1.exe(F-BASIC)
  .   .
  .  .
  .      .
000EFF0 test1.exe(F-BASIC)
000F000 test2.exe(VB6.0)
  .   .
  .  .
  .      .
001FF10 test2.exe(VB6.0)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板