したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

363goma:2006/01/16(月) 22:20:18
puff_puff さん、お返事をありがとうございます。

今頃何を・・・と言われそうなんですが、、、
98DOSのQuickBasicで組んだソフトをWindowsで動かそうとしているのです。
ほとんど作り直しですが、けっこう大きなソフトなので、F-BASICのほうが、
開発時間がかなり短縮できると思うのです。
それに、F-BASICはサポートがなくなりましたが、マイクロソフトは、QB以降、
DOSのVBからWindowsのVB、VB6から.net、さらに.net2005へと、変化が激しすぎます。
その意味で、F-BASICは今後変更(して欲しいが)されないので、安定です!?
だから、解決できない問題がなければ、使って見たい気がします。

ところで、XP環境のF-BASICで作った独立EXEを、Windows98(SE)で動かすと、
フォントが大きくなって画面に収まらないと聞いたのですが、いかがでしょうか。
また、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板