したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

34F橋:2004/06/18(金) 01:39
メールにてソース確認しました
(手元にLBP-1310が無いので)キャノンのプリンタドライバにプレビュー機能があるので
それを使ってテストしようと思っていたのですが…

…すいません。ドライバ介さず印字するのだからプレビュー出来ないっすよね(汗

(ともかく。プリンタのドライバは関係無いはずです
 何度もその話をしてしまい申し訳ございませんでした)

F-BASICで不具合があるのか(Windowsの機能も含む)それ以外なのかを
解決したいので以下の順番で試してみてください

(1)
以前OPEN "LPT0:" FOR OUTPUT AS #1の話をしたと思いますが
OPEN "AAA" FOR OUTPUT AS #1に変更してください
(プリンタに流すデータをそのままファイルにしてください)

(2)
MS-DOSプロンプトを起動し該当のディレクトリ(フォルダ)に移動し
DUMP AAA > AAA.DMP (enter)
として下さい
この段階で 0D 0A が含まれていないのを確認してください

(3)
OSはWindows98でしたよね?
MS-DOSで再起動し
TYPE AAA > PRN (enter)
とし印字してください
(CONFIG.SYSにprint.sysを組み込んである必要があります)

以上の方法でMS-DOSでの印字になりますのでどこが原因か判明すると思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板