したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

335akira:2005/12/11(日) 13:20:25
まだPBの初心者なんですがわかる範囲で書きます。
>以前のBASICの様に使えるのか?
できると思います。(自分では使っていない)

OpenConsole()       ;DOS窓のようなものが開く
ConsoleLocate(10, 10):Print("これはテストです")
a$=Input()
ConsoleLocate(10,20):Print(a$)
a$=Input()
End
こんなふうに書くとN88BASIC風に動きます。
>Windowsの機能が使えるのか?
APIやDLLは簡単に呼び出せます。
イベントもFBASICより沢山あるので困ることがない。
MDBも直接アクセスできる。
http://dbp.cool.ne.jp/program/purebasic/purebasic.htm
ここにおりゃさんがPBの特徴を書いてますので見てください。
自分はFBASICと同じくらいPurebasicが好きで
今までFBASICで作ったものをPureBasicに移植してみましたが
問題なく移植できました。
興味のある方は体験版があるので是非使ってみてください。

akira


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板