したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

314ゆぃ:2005/11/21(月) 10:45:07

nisiiさん。レスありがとうございます。
早速、修正・実行してみます。

あと、こう言う風にして欲しいと言われています。
それが、
・各処理ステップ毎にトレースログを書き出す。
 プログラムがどの処理まで進んでいるかの調査が行いやすいように、
 ログを書き出すポイントを考慮する事。
なのですが、私が調べた結果、
 Call ETA.Trace(App.EXEName, "モジュール名.関数名", "S ")
 Call ETA.Trace(App.EXEName, "モジュール名.関数名", "E-01")
関数を使用しないといけないのかなぁと考えてたんです。
それに、あまりソースを変更しなくてもできる。とも言われました。

F-Basicを使用し、まだ2日…全然分かりませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板