[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
31
:
F橋
:2004/06/16(水) 21:58
>>28
>仙人池さん
OPEN文を使っても症状変わらずなんですね…う〜ん…
ちなみに症状は全く変わらないのでしょうか?多少の変化はありましたか?
あと「ゴミが混入」…ですよね〜…
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/lasershotprinters/q001000004410.html
ここを見ると文字が欠ける。等の不具合はドライバ側であったみたいなんですが…
F-BASICのアップデート情報も探してみたのですがその様なトラブルは見つかりません…
(余白などがおかしい。の様な不具合の修正はありました)
私はLIPSコマンドを知らないのですが…おそらく。ですが…
特定のLIPSコマンドを使った時のみゴミが出る症状では無いでしょうか?
新しく小さいプログラムを作って見て頂き…例えば線を引くのみ。もしくは円を描くのみ…
この場合でもゴミが出る症状は発生しますか?
ゴミが出る。ってのが私からは不思議で…
一切印字が出来ない。印字が無茶苦茶。ならともかく「ゴミが出る」程度の場合…
プリンタドライバが違う(もしくは壊れている)場合の症状に非常に似ているなぁ。と思うのですが…
>>29
>やっとUSB接続が出来ました。 ところでF-BASICからUSB経由でコマンドを送るには
>RSを使うということですが具体的にはどうしたらいいのでしょうか。
すいません。それ以上は私は分かりません
え〜と。F-BASICのHELPでRS-232Cで見て頂くと分かると思いますが…
RS-232Cでつなぐ機械の場合に前準備というか…多くのパラメータが必要になるです
(例えばモデムなどを使う場合)マニュアルに事細かく書いてあるので
それを見ながら作ればいいのですがプリンタをつなぐ場合はそれ以上分かりません
RS-232Cを使った事がある方ならば試しながらテストしてみる事は出来ると思うのですが
全く初めて使う方には…私ではちょっと説明仕切れませんです。…すいません
ただOPEN文でも症状が全く変わらないのならばUSBでも症状変わらないと思った方がいいかもです
-----
そのゴミが印字されてしまうプログラムなのですが…
その症状が出る所のみにして…100行以内にして頂きここに投稿できますか?
それが出来れば私の環境でも試してみますが…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板