[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
297
:
Hauz_vapor
:2005/10/26(水) 00:24:40
はじめまして。
当方、高校のPC部部員でして、
過去の先輩達のF-BASIC作品のソースプログラムを見つけたので、
それを何とか動作させたいと考えております。
しかし、F-BASIC自体が既に無い状態なので、
プログラムソースを別のBASICに移植することにしたのですが、
カラーコードが分からず再現に困っています。
0から15までの指定色を、RGB値で教えてもらえませんか?
無理でしたら色名だけでも…
それともう一つ訊きたい事を。
color@(a1,b1)-(a2,b2),c
という命令の意味は何なのでしょうか?
またここでちょくちょくお尋ねすることになるかもしれませんが、
是非ともよろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板