したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

145nisii:2004/12/09(木) 19:54
>>144
イベントプロシージャ内で数秒以上の処理や停止は、しないことを強く薦めます。
もちろん途中に stop があることも、です。
その状態で発生する症状・エラーは、ほとんど解決できません。

イベントプロシージャの書き換えで困った、ということでしょうか?


#include "windows.bi"

declare sub テスト()
var shared G_TESTON as long

G_TESTON = 0
do
WAITEVENT
if G_TESTON then テスト
G_TESTON = 0
loop
end

' イベントが発生したら、フラグを立てて即イベント処理を抜ける
declare sub テスト_ON edecl ()
sub テスト_ON()
G_TESTON = 1
end sub

sub テスト()
'<目的の実行部>
stop
end sub


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板