[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
133
:
Fbasic使用者
:2004/11/26(金) 14:30
日頃からお世話になりありがとうございます。
サンプルに挑戦してみましたが力不足で解決できませんでした。
それで、今使用していますクリップボードに関するAPI関数でそれぞれで試してみました。
クリップボードのコピーが完全に終了しないと
RET = POSTMESSAGE(HWND,&H111,&HA042,0) 'コピー
if ISCLIPBOARDFORMATAVAILABLE(CF_TEXT) = 0 then
・・・・指定したデータ形式がクリップボードに存在するかどうかを判定する
(CF_TEXT) の内容が変わらない事がこちらでは確認できました。完全にコピーする
までの時間は(例:WIN98 ・・32000バイトで3秒、500000バイトで8秒)でした。
もっと長いバイトではかなりの時間がかかります。F-BASICでは文字制限数が32000
バイトですので約40000バイト越えましたら途中でクリップボードのコピーを止める
ようにする必要から今回の質問としました。ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板